●ひなちゃんさんの日本酒の口コミ
ひなちゃんさんの日本酒の口コミ(1005件)
日本酒口コミNo.7150
久しぶりの奈良萬。久しぶりついでに飲んでなかった酒未来をチョイス。口当たりシャープな中に酒未来らしい厚みのある甘味がアクセント。ヒケに生っぽい含み香とガス感がある。麻婆豆腐やカニクリームコロッケとかも受け止めてくれる。ビール感覚で飲むと丁度良い。
ひなちゃん (2020年01月21日 21時05分00秒)
日本酒口コミNo.7146
柑橘の皮をトロリとしたシロップで浸けたような甘味。
どことなくオレンジピールのような風味も。
貴醸酒ですが重すぎずライトに仕上げた辺りが黒龍らしさと思う。なかなか旨い。
どことなくオレンジピールのような風味も。
貴醸酒ですが重すぎずライトに仕上げた辺りが黒龍らしさと思う。なかなか旨い。
ひなちゃん (2020年01月18日 20時21分36秒)
日本酒口コミNo.7134
香り華やかに様々なフルーツの香味が絡み合う、
そこから生らしいフレッシュな甘味、
温度帯が上がると華やかさに厚みが出てくる。
余韻はマスカット的白ワインの酸味が気品良く。
味わいの広がりとボリュウム、余韻の酸味とのバランスが秀逸。旨いな~。
そこから生らしいフレッシュな甘味、
温度帯が上がると華やかさに厚みが出てくる。
余韻はマスカット的白ワインの酸味が気品良く。
味わいの広がりとボリュウム、余韻の酸味とのバランスが秀逸。旨いな~。
ひなちゃん (2020年01月03日 20時45分25秒)
日本酒口コミNo.7133
雪女神なる酒米は初めて飲む。
上品なイチゴ、リンゴの香味が優しく、
柔らかな甘味がフワリと漂うがすぐさま消えるようにヒケる。雪女神は山形県のハイスペック酒に使われるみたいですね。最近、十四代の純米大吟醸はヒケのキレが好みです。
上品なイチゴ、リンゴの香味が優しく、
柔らかな甘味がフワリと漂うがすぐさま消えるようにヒケる。雪女神は山形県のハイスペック酒に使われるみたいですね。最近、十四代の純米大吟醸はヒケのキレが好みです。
ひなちゃん (2020年01月02日 20時17分24秒)
日本酒口コミNo.7131
含むと澄んだ湧水のようにスゥッと口の中に広がり、
ボリュウムある旨味が膨らむと、パッと弾けてライム的酸を感じてヒケていく。やっぱり旨いっす!
澤屋まつもとの良い相棒として、令和元年の年越しを共にしたいと思います。
ボリュウムある旨味が膨らむと、パッと弾けてライム的酸を感じてヒケていく。やっぱり旨いっす!
澤屋まつもとの良い相棒として、令和元年の年越しを共にしたいと思います。
ひなちゃん (2019年12月30日 20時49分38秒)
日本酒口コミNo.7127
さわやかなガス感、締まった中にライムの香味と仄かな甘味。
味わいの方向性からもやはり五百万石は飲んでおく必要がある。
これで2640円、コスパ良し。
味わいの方向性からもやはり五百万石は飲んでおく必要がある。
これで2640円、コスパ良し。
ひなちゃん (2019年12月29日 19時58分30秒)
日本酒口コミNo.7126
スッキリとした飲み口、口の中に軽やかでしっとりとした甘旨味が広がる。ヒケには極仄かな柑橘の酸でキレ良く。
ハイスペック酒ですが、アテ選ばずの万能型旨酒です。
ハイスペック酒ですが、アテ選ばずの万能型旨酒です。
ひなちゃん (2019年12月28日 19時53分47秒)
日本酒口コミNo.7119
含んだアタックは強め、質感はトロリ、
香味はライチ、余韻はキレ良く少しガス感含んで
爽やかにキレ良くフイッニッシュ。
華やかな感じですが意外とアテ選ばずで何でもイケる。
香味はライチ、余韻はキレ良く少しガス感含んで
爽やかにキレ良くフイッニッシュ。
華やかな感じですが意外とアテ選ばずで何でもイケる。
ひなちゃん (2019年12月13日 21時23分03秒)
日本酒口コミNo.7116
天然水のような優しい口当たり、フワッと広がる果実感、
仄かな米の旨味。純米ですが線が細く果実感の印象が強め。寄り添う感じを伴いながら余韻はキレ良くスッとヒケる。
天然水のフレーバー付きみたいな感じ。
飲み始め最初にチョイスかな。
仄かな米の旨味。純米ですが線が細く果実感の印象が強め。寄り添う感じを伴いながら余韻はキレ良くスッとヒケる。
天然水のフレーバー付きみたいな感じ。
飲み始め最初にチョイスかな。
ひなちゃん (2019年12月10日 22時55分54秒)
日本酒口コミNo.7115
開栓即ボンは無いが開けるとしゅわしゅわと底に溜まった
オリが浮いてくる。含むとさほどきつくないガス感、
オリは大きめで米の食感と旨味が残っている。
ご飯食べているような感じ。日常的安心感がある。
アテもご飯に合うものなら何でも合うと思う。
オリが浮いてくる。含むとさほどきつくないガス感、
オリは大きめで米の食感と旨味が残っている。
ご飯食べているような感じ。日常的安心感がある。
アテもご飯に合うものなら何でも合うと思う。
ひなちゃん (2019年12月10日 22時41分48秒)
日本酒口コミNo.7114
みずみずしくフレッシュ、
裏ラベルにあるように、ライチの果実香、
グレープフルーツの酸でキレ良くヒケます。
意外にサクッと天ぷら系にも合う。
真澄や花の香が好きな人、
落ち着いたグレープフルーツ系酸が好きな人にはお勧め。
裏ラベルにあるように、ライチの果実香、
グレープフルーツの酸でキレ良くヒケます。
意外にサクッと天ぷら系にも合う。
真澄や花の香が好きな人、
落ち着いたグレープフルーツ系酸が好きな人にはお勧め。
ひなちゃん (2019年12月09日 22時41分42秒)
日本酒口コミNo.7106
スッと入りシャープでキレ良いエッジ、
米の旨味も感じるが、そこまでボリュウム感あるわけではなく、
旨味を残して蜜柑や檸檬のような柑橘系の仄かな酸を
伴ってヒケます。アテも何でも合う万能型です。
これで税込2200円。めっちゃコスパ良い!
買いの逸品ですね。この前飲んだ愛宕の松といい、
コスパ良い良酒が増えてきたなー。
米の旨味も感じるが、そこまでボリュウム感あるわけではなく、
旨味を残して蜜柑や檸檬のような柑橘系の仄かな酸を
伴ってヒケます。アテも何でも合う万能型です。
これで税込2200円。めっちゃコスパ良い!
買いの逸品ですね。この前飲んだ愛宕の松といい、
コスパ良い良酒が増えてきたなー。
ひなちゃん (2019年11月24日 21時02分09秒)
日本酒口コミNo.7105
穏やかに舌の上に広がる甘味と旨味、
甘すぎず旨すぎずバランスが良い。
余韻のキレが良く、食中でグビッといきたい。
色々合いそうですが、今日は茶碗蒸しと良く合った。
甘すぎず旨すぎずバランスが良い。
余韻のキレが良く、食中でグビッといきたい。
色々合いそうですが、今日は茶碗蒸しと良く合った。
ひなちゃん (2019年11月20日 20時53分55秒)
日本酒口コミNo.7104
含むと水のようにスッと入ってくる。
米の旨味とどことなく糠っぽさ、酸は仄かな苺と檸檬、
コクのあるアル感的な力強い余韻でヒケる。
含み香にも米っぽさがある。
カキフライや穴子の天ぷらもイケる。
やっぱり色々なアテとワイワイいきたい。
米の旨味とどことなく糠っぽさ、酸は仄かな苺と檸檬、
コクのあるアル感的な力強い余韻でヒケる。
含み香にも米っぽさがある。
カキフライや穴子の天ぷらもイケる。
やっぱり色々なアテとワイワイいきたい。
ひなちゃん (2019年11月18日 22時39分38秒)
日本酒口コミNo.7099
かなり久しぶりに飲んだ。
厚みのある米の旨味と
旨酸っぱい酸味が余韻をキリッと引き締める。
アテは何でもいけます。
ワカサギの唐揚げやカキフライ、
油多めでもきちんと切ってくれます。
流石ですね。旨いです。
厚みのある米の旨味と
旨酸っぱい酸味が余韻をキリッと引き締める。
アテは何でもいけます。
ワカサギの唐揚げやカキフライ、
油多めでもきちんと切ってくれます。
流石ですね。旨いです。
ひなちゃん (2019年11月12日 20時47分03秒)
日本酒口コミNo.7089
台風19号被害への復興支援酒。
福島も甚大な被害を被った。これは即買いだ。
以前に飲んだ生米麹より旨酸が増している気がする。
生米麹は長期保存に向くかもとトライした断面が
垣間見えます。
キンキンに冷やすより常温ぐらいの方が
旨味が出て良さそうです。
それにしても台風被害からの早速の支援酒、
味わいもそうですが、
人間的にも尊敬の念を抱かざるを得ない。
流石です。
福島も甚大な被害を被った。これは即買いだ。
以前に飲んだ生米麹より旨酸が増している気がする。
生米麹は長期保存に向くかもとトライした断面が
垣間見えます。
キンキンに冷やすより常温ぐらいの方が
旨味が出て良さそうです。
それにしても台風被害からの早速の支援酒、
味わいもそうですが、
人間的にも尊敬の念を抱かざるを得ない。
流石です。
ひなちゃん (2019年11月06日 21時29分46秒)
日本酒口コミNo.7087
スゥっと口に広がり、旨味がフワリ。
ヒケは極仄かな締まる柑橘系の酸。
出汁の旨味と合いそうな、
とはいえ、それ以外も合いそうな、
今日はすき焼きと合わせてみた。
いわゆる万能型。
これで税抜2000円はめっちゃコスパ良すぎ!
宝剣のレトロ好きだったが、某コンペ上位で
買えなくなり、飛露喜や写楽に次いでまたかー、
と思ってたが、個人的にはそれらに匹敵。
毎日の定番にします。
ヒケは極仄かな締まる柑橘系の酸。
出汁の旨味と合いそうな、
とはいえ、それ以外も合いそうな、
今日はすき焼きと合わせてみた。
いわゆる万能型。
これで税抜2000円はめっちゃコスパ良すぎ!
宝剣のレトロ好きだったが、某コンペ上位で
買えなくなり、飛露喜や写楽に次いでまたかー、
と思ってたが、個人的にはそれらに匹敵。
毎日の定番にします。
ひなちゃん (2019年11月03日 20時55分15秒)
日本酒口コミNo.7085
ほんのり苺と林檎の果実的香味、
余韻の酸も仄かなベリー系。
味わいもふくよかでしっかりと味のある大吟醸です。
やはり会津の郷土料理には合う。
ブランドとスペックに飾らず気取らず
しっかりとアテと酒を味わいたい。
余韻の酸も仄かなベリー系。
味わいもふくよかでしっかりと味のある大吟醸です。
やはり会津の郷土料理には合う。
ブランドとスペックに飾らず気取らず
しっかりとアテと酒を味わいたい。
ひなちゃん (2019年10月28日 22時04分59秒)
日本酒口コミNo.7081
みずみずしいタッチ、
バナナの香味の中に柔らかなライチの酸。
ヒケまでみずみずしいので梨を食べたような、
そんな果実感もある。
「味の押し波、余韻の引き波」とはなるほど。
果物のエッセンスを色々と感じるが
アテにもしっかり合うので旨い!
バナナの香味の中に柔らかなライチの酸。
ヒケまでみずみずしいので梨を食べたような、
そんな果実感もある。
「味の押し波、余韻の引き波」とはなるほど。
果物のエッセンスを色々と感じるが
アテにもしっかり合うので旨い!
ひなちゃん (2019年10月19日 21時47分16秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?