●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
浦霞 > しぼりたて 純米 生
タッチはスッと入りますが、 深みのある甘味とコクが口の中に広がります。 米の力強さが出てますね。 たまたま、もずく酢食べてましたが、めっちゃ合う! 酢の酸味を浦霞の甘味が包み込んでくれます。 これはきっと生牡蠣なんかにも合いそうだな~。 ん~、牡蠣食べたくなってきた。
タッチはスッと入りますが、 深みのある甘味とコクが口の中に広がります。 米の力強さが出てますね。 たまたま、もずく酢食べてましたが、めっちゃ合う! 酢の酸味を浦霞の甘味が包み込んでくれます。 これはきっと生牡蠣なんかにも合いそうだな~。 ん~、牡蠣食べたくなってきた。
ひなちゃん (2012年03月15日 22時48分22秒)
一ノ蔵 > 一ノ蔵 特別純米酒 辛口
すごく濃厚で美味しいお酒だと思います。 意外なことに、ミートソーススパゲティと なかなか合いました。 300mlだったので冷酒として 飲みきってしまいましたが、 お燗しても美味しいかも知れません。 大震災から1年、 これからも頑張っていただきたいです。
すごく濃厚で美味しいお酒だと思います。 意外なことに、ミートソーススパゲティと なかなか合いました。 300mlだったので冷酒として 飲みきってしまいましたが、 お燗しても美味しいかも知れません。 大震災から1年、 これからも頑張っていただきたいです。
バックマイ (2012年03月15日 11時08分56秒)
真澄 > 真澄 純米吟醸 山廃造り 二夏越し
山廃らしいどっしりとした酸味があり、 余韻がとても長いお酒です。 コッテリとした肉・魚料理と合わせるといっそう 美味しいと思います。
山廃らしいどっしりとした酸味があり、 余韻がとても長いお酒です。 コッテリとした肉・魚料理と合わせるといっそう 美味しいと思います。
バックマイ (2012年03月15日 11時02分48秒)
真澄 > 真澄 純米吟醸 辛口生一本
お祝いで頂いたお酒。 いかにも吟醸酒というような ガツンとくるフルーツの香りはありませんが、 穏やかな香りと辛さが奥底にある甘みを 引き立てている感じです。 とてもおいしいです。
お祝いで頂いたお酒。 いかにも吟醸酒というような ガツンとくるフルーツの香りはありませんが、 穏やかな香りと辛さが奥底にある甘みを 引き立てている感じです。 とてもおいしいです。
バックマイ (2012年03月15日 10時56分36秒)
愛宕の松 > M(メモリアル) 純米吟醸
含み香はライム・レモン様の香り、夏酒造りのせいか、 味わいは愛宕の松にしてはハッキリと甘味・旨味を主張してます。 全壊した蔵で醸したお酒、まさにメモリアルです。 過去・今・未来、造り手が繋げていくように 飲み手の私たちもお酒の味わいを紡いでいかねば。
含み香はライム・レモン様の香り、夏酒造りのせいか、 味わいは愛宕の松にしてはハッキリと甘味・旨味を主張してます。 全壊した蔵で醸したお酒、まさにメモリアルです。 過去・今・未来、造り手が繋げていくように 飲み手の私たちもお酒の味わいを紡いでいかねば。
ひなちゃん (2012年03月12日 21時37分15秒)
神亀 > 上槽中汲 山廃仕込み
酸は目立ちすぎず、旨味甘みがあり、ゴーダチーズのようなほろ苦さ 山廃ならではの乳酸感、スパイシーさも。 生らしく渋みもある
酸は目立ちすぎず、旨味甘みがあり、ゴーダチーズのようなほろ苦さ 山廃ならではの乳酸感、スパイシーさも。 生らしく渋みもある
YUSUKE (2012年03月11日 01時30分11秒)
残草蓬莱 > 残草 蓬莱 特別純米 美山錦 20by
立香はふわっと甘そうな香り、口に含むと粉っぽくて柔らかい甘味旨味と丸い酸、 心地良い味のバランス。 粉ミルクのような香りがします ここの蔵の酒はこれから色々呑みたいと思わせる酒質でした
立香はふわっと甘そうな香り、口に含むと粉っぽくて柔らかい甘味旨味と丸い酸、 心地良い味のバランス。 粉ミルクのような香りがします ここの蔵の酒はこれから色々呑みたいと思わせる酒質でした
YUSUKE (2012年03月11日 01時26分12秒)
菊姫 > 山廃仕込 生原酒 純米酒 無濾過
「濃醇旨口」。いや、これは旨いわ。濃厚な味わいながら、すっきりとした飲み口。度数19度。山田錦100%。精米歩合70%。注意書きに「一日もはやくお召し上がりください」とある。明日、あさってどう変わるか楽しみ。追記:やはり生酒は開栓直後が一番うまいね。
「濃醇旨口」。いや、これは旨いわ。濃厚な味わいながら、すっきりとした飲み口。度数19度。山田錦100%。精米歩合70%。注意書きに「一日もはやくお召し上がりください」とある。明日、あさってどう変わるか楽しみ。追記:やはり生酒は開栓直後が一番うまいね。
すくなびこな (2012年03月07日 18時22分23秒)
写楽(冩楽) > 純米吟醸 生 播州山田錦
タッチは瑞々しく、含むとカプロン系のベリーな香りと甘味。 含み香もきっちり感じます。開栓3日目ぐらいから更に旨い! 酸はかなり弱め。丸みのあるフルーツ系の極弱めの甘味ある酸味。 上品且つ繊細な味わいの旋律が身体を駆け抜けます。 近年メキメキと旨くなってますね、寫楽。 この純吟生は某有名銘柄に負けない旨い味わいっす!
タッチは瑞々しく、含むとカプロン系のベリーな香りと甘味。 含み香もきっちり感じます。開栓3日目ぐらいから更に旨い! 酸はかなり弱め。丸みのあるフルーツ系の極弱めの甘味ある酸味。 上品且つ繊細な味わいの旋律が身体を駆け抜けます。 近年メキメキと旨くなってますね、寫楽。 この純吟生は某有名銘柄に負けない旨い味わいっす!
ひなちゃん (2012年03月06日 23時05分42秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?