●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
惣誉 > 純米吟醸 惣誉
今宵のナイト酒は、週初めと言うこともあり、
アロマボトルをセレクト。原料米は栃木県産・五百万石・精米歩合55%。
蛇の目に注がれた酒色は、薄っすらと色づく。
香り控えめ、柔らかな口当たり。
口中バブリング、メロンの様な風味ののち軽い苦味と酸味。
まずまずのお酒ではあるが、私の好みは、冷やから上燗までいける、
惣誉本醸造が好き。

しもつけびと (2014年03月10日 21時58分09秒)
高清水 > 高清水 春の純米 生貯蔵酒
やや苦みが強く、あっさりしたのみくち。 もう少し味が濃くてもいいかな。 しかし、お金を払うだけある、美味しいお酒です。
やや苦みが強く、あっさりしたのみくち。 もう少し味が濃くてもいいかな。 しかし、お金を払うだけある、美味しいお酒です。
バックマイ (2014年03月10日 21時08分37秒)
澪 > 白壁蔵 澪(MIO)
最近はやりのスパークリング清酒。
ブルーの瓶に魅かれて購入を決意。
開栓直後、プシューと炭酸の抜ける音。
立香は、確かに日本酒の香がする。
風味は、マスカットそして甘い。
日本酒をサイダーで割ったような感じですね。
切れは、甘みとわずかであるが酸味が残る。
うーん。想像していた通りのお酒でした。

しもつけびと (2014年03月08日 22時20分44秒)
田酒 > 特別純米
5年ぶりぐらいに購入してみた。 華やかな香りこそ無いが透明感のあるクリアな中に しっかりとした旨味がある。 やはり食中酒としての期待は裏切らない、 鯛の塩焼きと合わせてみましたが、抜群に合いました。
5年ぶりぐらいに購入してみた。 華やかな香りこそ無いが透明感のあるクリアな中に しっかりとした旨味がある。 やはり食中酒としての期待は裏切らない、 鯛の塩焼きと合わせてみましたが、抜群に合いました。
ひなちゃん (2014年03月08日 21時53分40秒)
出羽桜 > 出羽桜 出羽燦々 無濾過生原酒
近所の量販店に常温で展示されているのが不憫で一本救出しました。今年は通常の出羽燦々誕生記念は2本おいしく頂きましたが無濾過生原酒は一本目。 フレッシュな飲み口と切れのいい辛さでこちらのほうが飲み飽きしない感じで私は好きです。
近所の量販店に常温で展示されているのが不憫で一本救出しました。今年は通常の出羽燦々誕生記念は2本おいしく頂きましたが無濾過生原酒は一本目。 フレッシュな飲み口と切れのいい辛さでこちらのほうが飲み飽きしない感じで私は好きです。
すずねぇ (2014年03月08日 21時51分25秒)
奥の松 > 奥の松 春のしぼりたて 特別純米酒 限定品
精米歩合60%。日本酒度+1。 フルーティな香りとすっきりとしたのみくち。 やや甘口で、美味しいお酒です。
精米歩合60%。日本酒度+1。 フルーティな香りとすっきりとしたのみくち。 やや甘口で、美味しいお酒です。
バックマイ (2014年03月08日 14時07分43秒)
あさ開 > あさ開 黄綬褒章受章 純米酒 限定品
精米歩合70%。雑味がなく、なめらかな舌触りとキレのいい喉越し。 ちょうどいい辛口にまとまった、とても美味しいお酒です。
精米歩合70%。雑味がなく、なめらかな舌触りとキレのいい喉越し。 ちょうどいい辛口にまとまった、とても美味しいお酒です。
バックマイ (2014年03月06日 18時28分34秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?