●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
千歳鶴 > 千歳鶴 春のしぼりたて 特別純米酒
端麗辛口。フルーティな香りとあっさりした呑み口。 とても美味しいお酒です。日本酒度+4のわりに、 甘味もちゃんとあります。
端麗辛口。フルーティな香りとあっさりした呑み口。 とても美味しいお酒です。日本酒度+4のわりに、 甘味もちゃんとあります。
バックマイ (2014年03月21日 14時55分36秒)
上喜元 > 純米吟醸無濾過生原酒仕込第五十二号
開栓直後の香りは控えめ、口に含むと優しい香りが抜けていきます。するっと入る口当たり、後味も切れ鋭い感じです。食中酒に最高な感じです。

すずねぇ (2014年03月19日 03時10分14秒)
新政 > 亜麻猫・改 生
雑誌等では良く見る銘柄ですが、初めて飲みます。 ピリっと来る酸をタッチに感じると共に 杏のような極旨甘酸っぱさがブワッと口の中一杯に広がります。 こりゃすごい。どことなくオリに近い甘味もあるような。 余韻も高い酸を感じながらヒケていきます。 仙禽や三芳菊の飲んだ時以来、久しぶりに存在感のある第一印象を受けました。 これは癖になる味わい。美味しいです。
雑誌等では良く見る銘柄ですが、初めて飲みます。 ピリっと来る酸をタッチに感じると共に 杏のような極旨甘酸っぱさがブワッと口の中一杯に広がります。 こりゃすごい。どことなくオリに近い甘味もあるような。 余韻も高い酸を感じながらヒケていきます。 仙禽や三芳菊の飲んだ時以来、久しぶりに存在感のある第一印象を受けました。 これは癖になる味わい。美味しいです。
ひなちゃん (2014年03月19日 00時11分48秒)
一ノ蔵 > 発泡清酒 すず音(すずね)
酒精度5%です。清涼飲料水として飲むのが正しいと思います。 でもジュースのように甘くなく後はさわやかなので、 風呂上がりとか、スポーツの後とか、デザートとして でも良いようです。
酒精度5%です。清涼飲料水として飲むのが正しいと思います。 でもジュースのように甘くなく後はさわやかなので、 風呂上がりとか、スポーツの後とか、デザートとして でも良いようです。
すくなびこな (2014年03月18日 22時36分04秒)
醸し人九平次 > 純米大吟醸 山田錦 EAU DU DESIR
う潤オん、確かにおいしいです(^q^) 噂通りというか、噂以上でした! 開栓してからの味の変化も楽しめて、 今までに味わったことのない美味しさでした! 官能に響き渡る旨さとは、このことなんでしょうね。
う潤オん、確かにおいしいです(^q^) 噂通りというか、噂以上でした! 開栓してからの味の変化も楽しめて、 今までに味わったことのない美味しさでした! 官能に響き渡る旨さとは、このことなんでしょうね。
at5000 (2014年03月17日 22時50分17秒)
紀土 KID > 紀土 特別純米 春ノ薫風
生酒のフレッシュな風味と口当たりの良さで、どんな料理にも合いそうです。そして、なんといってもコスパが最高です! 日本酒を飲み始めた方には、ぜひオススメしたいです。とてもおいしかったですよ♪
生酒のフレッシュな風味と口当たりの良さで、どんな料理にも合いそうです。そして、なんといってもコスパが最高です! 日本酒を飲み始めた方には、ぜひオススメしたいです。とてもおいしかったですよ♪
at5000 (2014年03月17日 22時30分27秒)
一歩己 > 純米 うすにごり
注ぐとオリを感じる柔らかい香りが優しく漂う、 含むとオリのコクの中に旨味が凝縮されている。 余韻の酸は柑橘系の皮を感じさせるやや苦みのある酸、 思ったよりやや強めに感じるので食中に向きます。 オリの甘味とコクだけでなく、旨味と酸のバランスが素晴らしい。 アテは結構何にでも合いそうな感じ。 個人的には天ぷらや焼き鳥なんかの塩系と合わせてみたいかな。 うすにごりのカテゴリの中では個人的には上位に入ります。 最近、人気が出てきたみたいですね。 更なる活躍を期待してます。
注ぐとオリを感じる柔らかい香りが優しく漂う、 含むとオリのコクの中に旨味が凝縮されている。 余韻の酸は柑橘系の皮を感じさせるやや苦みのある酸、 思ったよりやや強めに感じるので食中に向きます。 オリの甘味とコクだけでなく、旨味と酸のバランスが素晴らしい。 アテは結構何にでも合いそうな感じ。 個人的には天ぷらや焼き鳥なんかの塩系と合わせてみたいかな。 うすにごりのカテゴリの中では個人的には上位に入ります。 最近、人気が出てきたみたいですね。 更なる活躍を期待してます。
ひなちゃん (2014年03月17日 21時58分09秒)
黒龍 > 本醸造垂れ口
メロンの香りと甘みと苦みが後に引く感じでうまいです。開栓三日目ぐらいに旨みがピークに達したきがします。あ、三日目には開けてましたが。
メロンの香りと甘みと苦みが後に引く感じでうまいです。開栓三日目ぐらいに旨みがピークに達したきがします。あ、三日目には開けてましたが。
すずねぇ (2014年03月17日 21時14分21秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?