●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
磐城壽 > 純米 アカガネ
熟成をテーマにし密度感をもった味の奥深さとおおらかさを求めた、 と裏ラベルに記載があります。 含むと滑らかにスルッと入っていき、 しなやかな熟感とギュッと詰まった米の旨味が口の中に開放されます。 これは美味しい!食中酒としてかなりの威力を発揮してます。 煮込みカツからタコ刺し、漬物なんかと合わせましたが どれも見事に受け止めてくれました。 常温から燗まで幅広く楽しめます。これはお勧め!
熟成をテーマにし密度感をもった味の奥深さとおおらかさを求めた、 と裏ラベルに記載があります。 含むと滑らかにスルッと入っていき、 しなやかな熟感とギュッと詰まった米の旨味が口の中に開放されます。 これは美味しい!食中酒としてかなりの威力を発揮してます。 煮込みカツからタコ刺し、漬物なんかと合わせましたが どれも見事に受け止めてくれました。 常温から燗まで幅広く楽しめます。これはお勧め!
ひなちゃん (2014年03月26日 23時01分16秒)
来楽 > 来楽 純米生原酒 25BY
蔵元のある明石の酒屋さんで勧められて購入。 爽やかな香りと程よい酸味のバランスがとても良く、どんな料理にも合わせやすい、飲み飽きない味です。もっとたくさんの人に飲んでもらいたい良いお酒です!
蔵元のある明石の酒屋さんで勧められて購入。 爽やかな香りと程よい酸味のバランスがとても良く、どんな料理にも合わせやすい、飲み飽きない味です。もっとたくさんの人に飲んでもらいたい良いお酒です!
at5000 (2014年03月25日 23時55分35秒)
国士無双 > 国士無双 純米酒
香りはあまり立たず、辛口。 米の旨みもしっかり感じられます。 とても美味しいお酒です。 一升瓶で2000円前後のCPもグッド。
香りはあまり立たず、辛口。 米の旨みもしっかり感じられます。 とても美味しいお酒です。 一升瓶で2000円前後のCPもグッド。
バックマイ (2014年03月25日 21時42分59秒)
上善如水 > 上善如水 熟成の上善如水 純米吟醸
ピンクボトルです。ノーマルの上善如水 純米吟醸より、 明らかに味が濃い。それでも、呑みやすさはちゃんとある。 桃のような甘い香りもする。 これは美味しい!! ちょっとお高いですが、買う価値あります。 開封後は劣化しやすいので、冷蔵庫での保管が必須。
ピンクボトルです。ノーマルの上善如水 純米吟醸より、 明らかに味が濃い。それでも、呑みやすさはちゃんとある。 桃のような甘い香りもする。 これは美味しい!! ちょっとお高いですが、買う価値あります。 開封後は劣化しやすいので、冷蔵庫での保管が必須。
バックマイ (2014年03月22日 13時55分31秒)
篠峯 > 篠峰 もろみ
チルド保存していたので開栓時は思ったほど噴出さず、発泡感も控えめ。ほのかな甘み、酸味と苦みのバランスがいい感じでした。 揚げもん、粉もん、脂ののった造りとあわせましたが、サッパリといただけました。
チルド保存していたので開栓時は思ったほど噴出さず、発泡感も控えめ。ほのかな甘み、酸味と苦みのバランスがいい感じでした。 揚げもん、粉もん、脂ののった造りとあわせましたが、サッパリといただけました。
すずねぇ (2014年03月22日 10時43分50秒)
醸し人九平次 > 山田錦や雄町
超高級ではないが、大吟醸で、わたしが結構飲める酒。 やや乳酸ぽさをかんじるが、美味い。 最近は毎日獺祭、これ、風の森、なかむら、そしてこれ 幸せを感じる。
超高級ではないが、大吟醸で、わたしが結構飲める酒。 やや乳酸ぽさをかんじるが、美味い。 最近は毎日獺祭、これ、風の森、なかむら、そしてこれ 幸せを感じる。
けんけんパー (2014年03月21日 22時17分43秒)
醸し人九平次 > 山田錦50
最近は毎日これをいただいています。 獺祭飲んで これ飲んで、 なかむら飲んで、 締めにこれ飲んで。 3000円位なら嬉しいけど、美味いから買ってしまいます。 浮気性ですが当分はこれ中心かな?
最近は毎日これをいただいています。 獺祭飲んで これ飲んで、 なかむら飲んで、 締めにこれ飲んで。 3000円位なら嬉しいけど、美味いから買ってしまいます。 浮気性ですが当分はこれ中心かな?
けんけんパー (2014年03月21日 21時33分04秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?