●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
雁木 > 純米 精米歩合60% 無濾過 生原酒 1.8L
冷蔵庫から出してすぐ、利いてみたところ、 米の味がしっかりしているのに、すっきりとして飲みやすく、 これはやばい、と思いました。 というのも、アルコール度数17%程度あるのに、 その度数の強さをあまり感じさせず、 気が付くと注がれた分だけ、くいっ、と飲み進めていたからです。 普通の純米酒でこの旨さには、驚きを隠せませんでした。
冷蔵庫から出してすぐ、利いてみたところ、 米の味がしっかりしているのに、すっきりとして飲みやすく、 これはやばい、と思いました。 というのも、アルコール度数17%程度あるのに、 その度数の強さをあまり感じさせず、 気が付くと注がれた分だけ、くいっ、と飲み進めていたからです。 普通の純米酒でこの旨さには、驚きを隠せませんでした。
ezweb443 (2014年04月25日 01時45分46秒)
新政 > 亜麻猫 生
含むとやはり甘酸っぱいが、前回飲んだ「改」よりは控え目。 余韻はしっかりとした高めの酸で締めてきます。 アルコール度数も低めで口の中を軽やかに踊り抜けていきます。 甘酸っぱい高めの酸が好きな人にお勧めな銘柄ですね。 主なスペックは以下の通り。 原料米:あきた酒こまち(酒米)100% アルコール:14度 精米:麹米40%、掛米65%
含むとやはり甘酸っぱいが、前回飲んだ「改」よりは控え目。 余韻はしっかりとした高めの酸で締めてきます。 アルコール度数も低めで口の中を軽やかに踊り抜けていきます。 甘酸っぱい高めの酸が好きな人にお勧めな銘柄ですね。 主なスペックは以下の通り。 原料米:あきた酒こまち(酒米)100% アルコール:14度 精米:麹米40%、掛米65%
ひなちゃん (2014年04月24日 20時26分30秒)
梅錦 > 梅錦 語り尽くせど飲みあきない 純米吟醸
すっきりした呑み口とフルーティな吟醸香。 本当に飲み飽きない、美味しいお酒です。 冷酒で呑むのがおすすめです。
すっきりした呑み口とフルーティな吟醸香。 本当に飲み飽きない、美味しいお酒です。 冷酒で呑むのがおすすめです。
バックマイ (2014年04月24日 10時06分51秒)
黒龍 > 大吟醸
スッキリとした綺麗な酒質です。 嫌みの無い澄んだクリアさが際立ちます。 一瞬物足りないかとも思いましたが、 仄かな香りと甘味がクオリティの高さを感じさせます。
スッキリとした綺麗な酒質です。 嫌みの無い澄んだクリアさが際立ちます。 一瞬物足りないかとも思いましたが、 仄かな香りと甘味がクオリティの高さを感じさせます。
ひなちゃん (2014年04月21日 21時54分15秒)
清泉 > 普通酒 雪
常温で飲んでみました。 タッチはスッキリ、含むとややアル添感のあるツンとした香りと甘味、 ドライさを感じます。全体的には淡麗辛口な酒質かな。 酒単体よりは食中酒として飲むと結構何でも合います。 1升税込1,790円。 淡麗辛口酒が好みの人の普段飲み常温ストック酒として良いでしょう。
常温で飲んでみました。 タッチはスッキリ、含むとややアル添感のあるツンとした香りと甘味、 ドライさを感じます。全体的には淡麗辛口な酒質かな。 酒単体よりは食中酒として飲むと結構何でも合います。 1升税込1,790円。 淡麗辛口酒が好みの人の普段飲み常温ストック酒として良いでしょう。
ひなちゃん (2014年04月21日 21時18分34秒)
醸し人九平次 > 別誂え
もうじき別誂え買って飲む。 今は山田錦と雄町ばかり。 どちらも旨い。 とても気に入った。 いまはこれ中心。 美味しい酒作ってください。
もうじき別誂え買って飲む。 今は山田錦と雄町ばかり。 どちらも旨い。 とても気に入った。 いまはこれ中心。 美味しい酒作ってください。
けんけんパー (2014年04月21日 17時57分54秒)
梵 > 初雪にごり酒。
今これと、風の森秋津穂大吟醸、臥竜梅山田錦をのんでます。 初雪は旨い。 最近は獺祭よりすきかも。 今筍の季節。炊いたり、炊き込み御飯にしたり。 しかし、筍は取れるときはいっぱいで困る。 メンマにしたらとても美味い。 旨い酒。美味いアテ。 ウーン。
今これと、風の森秋津穂大吟醸、臥竜梅山田錦をのんでます。 初雪は旨い。 最近は獺祭よりすきかも。 今筍の季節。炊いたり、炊き込み御飯にしたり。 しかし、筍は取れるときはいっぱいで困る。 メンマにしたらとても美味い。 旨い酒。美味いアテ。 ウーン。
けんけんパー (2014年04月21日 16時53分14秒)
八千代桜 > 特別純米
アルコール度数15度、精米歩合60%。 実に香り高くフルーティ。 風味豊かで、クセの無い軽やか甘さ。 八千代市役所も鼻高々でしょう。 お薦め。
アルコール度数15度、精米歩合60%。 実に香り高くフルーティ。 風味豊かで、クセの無い軽やか甘さ。 八千代市役所も鼻高々でしょう。 お薦め。
216 (2014年04月20日 21時33分54秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?