●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
あぶくま > 純米吟醸 原酒 ひやおろし
含むと原酒らしい力強さにひやおろしの熟感が加わって、 結構たくましい味わいに仕上がってます。 カキフライや天ぷらなんかと合わせてもいけるんじゃないかな。 思ったより力強い味わいでびっくりしました。 酒単品で飲むより、ひやおろしらしく、 季節の食べ物をつまみながら飲むのが良いですね。
含むと原酒らしい力強さにひやおろしの熟感が加わって、 結構たくましい味わいに仕上がってます。 カキフライや天ぷらなんかと合わせてもいけるんじゃないかな。 思ったより力強い味わいでびっくりしました。 酒単品で飲むより、ひやおろしらしく、 季節の食べ物をつまみながら飲むのが良いですね。
ひなちゃん (2012年09月22日 21時24分20秒)
雪の茅舎 > 山廃純米
アルコール度数16度、精米歩合55%。 立ち香も含み香も華やか。 若干喉奥に残る甘口。 でも嫌な感じはしません。純米酒というより純米吟醸のレベル。 味、ふくよかで伸びやか。 意外やカレーに合います。
アルコール度数16度、精米歩合55%。 立ち香も含み香も華やか。 若干喉奥に残る甘口。 でも嫌な感じはしません。純米酒というより純米吟醸のレベル。 味、ふくよかで伸びやか。 意外やカレーに合います。
216 (2012年09月18日 21時46分49秒)
三芳菊 > 純米吟醸 無濾過生原酒 玉栄直汲み
最初に含んだ一杯目は、ん?一瞬何を飲んだのか分からないぐらいの 日本酒を超えたインパクト。改めて飲んだ二杯目以降はワインというか どちらかというと梅酒に近い味の広がりを感じます。 久しぶりに飲みましたが、やっぱり個性的です。
最初に含んだ一杯目は、ん?一瞬何を飲んだのか分からないぐらいの 日本酒を超えたインパクト。改めて飲んだ二杯目以降はワインというか どちらかというと梅酒に近い味の広がりを感じます。 久しぶりに飲みましたが、やっぱり個性的です。
ひなちゃん (2012年09月18日 21時43分38秒)
一ノ蔵 > 純米吟醸
アルコール度数15≦、精米歩合50%。 立ち香マイルド。含み香華やか。 スッキリとした甘口。 シャープでクリア、キレがあります。 舌上中央で収斂。 万能薬ならぬ万能酒。何にでも合います。
アルコール度数15≦、精米歩合50%。 立ち香マイルド。含み香華やか。 スッキリとした甘口。 シャープでクリア、キレがあります。 舌上中央で収斂。 万能薬ならぬ万能酒。何にでも合います。
216 (2012年09月17日 22時22分12秒)
越後 雪紅梅 > どんな料理にも合いそうなお酒
新潟県アンテナショップで購入。香りはあまり無し。味はものすごい薄くて、一瞬で酸味と甘味が消えて行く。すんごいすっきりして飲みやすい。喉ごしの最後に若干の酸味で料理でもかき消されることはなさそう。ほのかな甘味は若干はまるかも(笑)。日本酒度+8で何にでも合うというのがこのお酒の売りみたいです。

yoyoyoyoh (2012年09月17日 15時20分35秒)
獺祭 > 発砲にごり酒50
残暑厳しいので久しぶりにスパークリングを購入。 開栓一杯目、炭酸強めにシュワッとドライ、 この暑さを吹き飛ばすぐらいスカッとさせてくれる。 炭酸が抜けてくるとにごりらしい甘味がフワッと広がります。 炭酸が強めの割にはにごりの甘味もきちんと感じられ、 レベルの高さを感じます。 瓶に添えられたアメコミ風の別紙(英文和訳付き)が気に入りました。
残暑厳しいので久しぶりにスパークリングを購入。 開栓一杯目、炭酸強めにシュワッとドライ、 この暑さを吹き飛ばすぐらいスカッとさせてくれる。 炭酸が抜けてくるとにごりらしい甘味がフワッと広がります。 炭酸が強めの割にはにごりの甘味もきちんと感じられ、 レベルの高さを感じます。 瓶に添えられたアメコミ風の別紙(英文和訳付き)が気に入りました。
ひなちゃん (2012年09月15日 22時23分22秒)
綾菊 > 純米吟醸
アルコール度数15.5、精米歩合60%。 立ち香、含み香マイルド。 柔らかな甘口。 コク有り、キレ無し、スッキリ感も無し。 図体デカいのに無口で控えめ風。 嫌いじゃないです。 製造H22/9。蔵元HPでは度数15.0...別物?
アルコール度数15.5、精米歩合60%。 立ち香、含み香マイルド。 柔らかな甘口。 コク有り、キレ無し、スッキリ感も無し。 図体デカいのに無口で控えめ風。 嫌いじゃないです。 製造H22/9。蔵元HPでは度数15.0...別物?
216 (2012年09月11日 22時24分19秒)
田酒 > 田酒 特別純米酒
北海道の居酒屋さんに、普通の値段で置いてありました。 すっきりとした酸に、ほどよい旨味が感じられます。 香りはそれほど強くないですが、刺身のうまさを引き立てますね。
北海道の居酒屋さんに、普通の値段で置いてありました。 すっきりとした酸に、ほどよい旨味が感じられます。 香りはそれほど強くないですが、刺身のうまさを引き立てますね。
Sweet Bridge (2012年09月04日 09時56分48秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?