●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
東光 > 東光 左利き 大吟醸
百貨店の試飲コーナーですっごく美味しかったので即購入。 やや甘め。フルーティで飲みやすい。 すごく香りがイイ。 常温で飲むより、冷蔵庫で冷やして飲んだほうが美味しかった。
百貨店の試飲コーナーですっごく美味しかったので即購入。 やや甘め。フルーティで飲みやすい。 すごく香りがイイ。 常温で飲むより、冷蔵庫で冷やして飲んだほうが美味しかった。
ぢい (2012年10月06日 12時52分37秒)
山本 > 山本 純米吟醸 亀の尾
含むと南国果実的な甘味と香り、ジューシーな酸。 思ったよりも吟醸香が凄いです。 酸はしっかりしており、パンとした腰の強さを感じます。 そして余韻はどこか焦げたような香りを感じます。 個人的には亀の尾はやや焦げたような風味と 余韻にやや強めの酸を出すように感じます。 地鶏料理なんかに合わせてみたいな。 うん、美味しいです。
含むと南国果実的な甘味と香り、ジューシーな酸。 思ったよりも吟醸香が凄いです。 酸はしっかりしており、パンとした腰の強さを感じます。 そして余韻はどこか焦げたような香りを感じます。 個人的には亀の尾はやや焦げたような風味と 余韻にやや強めの酸を出すように感じます。 地鶏料理なんかに合わせてみたいな。 うん、美味しいです。
ひなちゃん (2012年10月05日 21時55分10秒)
住吉 > 特別純米 銀
かすかに杉の香りがある。お酒自体は冷だと、辛口の角がトンガッタような感じの、痛くなるような味。ぬる燗にすると角が取れ円やかになるが、辛口は感じる。もっと旨みとかすかな甘味が有る方が好きだ。
かすかに杉の香りがある。お酒自体は冷だと、辛口の角がトンガッタような感じの、痛くなるような味。ぬる燗にすると角が取れ円やかになるが、辛口は感じる。もっと旨みとかすかな甘味が有る方が好きだ。
オクトーバ (2012年10月05日 15時19分47秒)
東洋美人 > 純米吟醸 437
いつの日か飲もうと思っていた東洋美人の番地シリーズです。 たまたまタイミング良く巡り合えたので購入。 開栓一杯目は身の締まった固いつぼみのような印象でしたが、 すぐに青リンゴのようなフルーティーな濃密な甘味が花開き、 鼻から抜ける吟香とジューシーな酸が押し寄せてきます。 これは美味しいな~。実にエレガントでスタイリッシュ。 静かな夜の閑静な一時にパリコレを見ているような、 そんな気分にさせてくれる凄い酒です。 旨いです。
いつの日か飲もうと思っていた東洋美人の番地シリーズです。 たまたまタイミング良く巡り合えたので購入。 開栓一杯目は身の締まった固いつぼみのような印象でしたが、 すぐに青リンゴのようなフルーティーな濃密な甘味が花開き、 鼻から抜ける吟香とジューシーな酸が押し寄せてきます。 これは美味しいな~。実にエレガントでスタイリッシュ。 静かな夜の閑静な一時にパリコレを見ているような、 そんな気分にさせてくれる凄い酒です。 旨いです。
ひなちゃん (2012年09月30日 21時12分38秒)
奈良萬 > 純米 ひやおろし
奈良満のひやおろしは意外にも初トライ。 含んだタッチはスッと入っていき、 糖質感ある米の甘味が上品に口の中に広がった後で スモーキーな熟感と苦みを余韻に感じます。 ひやおろしらしい熟感が印象的。 甘味と熟感を上手にミクスチャーした味わいで 「食」が進みます。 個人的には、寿司に合いそう。 旬のにぎりと合わせてみたいかな。
奈良満のひやおろしは意外にも初トライ。 含んだタッチはスッと入っていき、 糖質感ある米の甘味が上品に口の中に広がった後で スモーキーな熟感と苦みを余韻に感じます。 ひやおろしらしい熟感が印象的。 甘味と熟感を上手にミクスチャーした味わいで 「食」が進みます。 個人的には、寿司に合いそう。 旬のにぎりと合わせてみたいかな。
ひなちゃん (2012年09月28日 21時33分58秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?