●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
三千盛 > 超特 からくち
スペックは大吟醸(非純米)、日本酒度+15の超辛口です。口に含むとまずアルコールっぽさが広がり、香りや旨味は控えめ。ただし、その前にかなり濃厚な槽場詰めの生原酒を呑んだ影響もあるかも。

左党 (2013年04月03日 00時52分45秒)
久保田 > 純米大吟醸 萬寿
タッチはスッキリ、含むとほんのりラムネ香に上品なメロン様の甘味の広がり、 酸は極弱めながら感じます。 細身で綺麗な酒質ですが、きちんと旨味も感じます。 香味のバランスが良いですね。 味付けの濃いものよりサッパリとしたものと合わせたいですね。 白身魚の刺身とか鯛しゃぶとか。
タッチはスッキリ、含むとほんのりラムネ香に上品なメロン様の甘味の広がり、 酸は極弱めながら感じます。 細身で綺麗な酒質ですが、きちんと旨味も感じます。 香味のバランスが良いですね。 味付けの濃いものよりサッパリとしたものと合わせたいですね。 白身魚の刺身とか鯛しゃぶとか。
ひなちゃん (2013年04月02日 21時21分55秒)
雨後の月 > 特別純米
アルコール度数:15~16度。精米歩合:60%、酒米:八反錦 香り高く、軽やかな味わい。 濃い甘味を感じますが、キレがあり飲みやすいです。 とても60%とは思えない程の冴え。 安くて美味。お薦め。
アルコール度数:15~16度。精米歩合:60%、酒米:八反錦 香り高く、軽やかな味わい。 濃い甘味を感じますが、キレがあり飲みやすいです。 とても60%とは思えない程の冴え。 安くて美味。お薦め。
216 (2013年03月30日 22時24分06秒)
ソガ ペール エ フィス > ヌメロシス
派手な香りはありません。酸味のある林檎とアルコールの風味。酸味は透明感があり、加水生の様に口中で滑りがよいです。
派手な香りはありません。酸味のある林檎とアルコールの風味。酸味は透明感があり、加水生の様に口中で滑りがよいです。
三日酔い (2013年03月30日 08時09分05秒)
六歌仙 > 不思議な味!
銀山温泉の土産屋で蔵の隠し酒というのを購入しました。 口当たりは柔らかいのにあとから辛口のガッツリ感が来てかなり美味しかったです。
銀山温泉の土産屋で蔵の隠し酒というのを購入しました。 口当たりは柔らかいのにあとから辛口のガッツリ感が来てかなり美味しかったです。
レポート用紙 (2013年03月28日 20時23分07秒)
津軽衆 > 純米吟醸
アルコール度数15.5度、精米歩合60%、酒米:華吹雪。 香りは微弱。 甘味、酸味ともに控えめ。 上顎にややひっかかる感じ。 とろみのある、濃いめの辛口。
アルコール度数15.5度、精米歩合60%、酒米:華吹雪。 香りは微弱。 甘味、酸味ともに控えめ。 上顎にややひっかかる感じ。 とろみのある、濃いめの辛口。
216 (2013年03月26日 22時19分52秒)
貴 > のどごしはいい
特別純米60 キウィを思わせる香りです。 さっぱりした味わいでのどごしはいい。 しかしながら、盃を続けて飲むと、旨さが増してはきませんでした。 最初の味がずっと続いた感じ。
特別純米60 キウィを思わせる香りです。 さっぱりした味わいでのどごしはいい。 しかしながら、盃を続けて飲むと、旨さが増してはきませんでした。 最初の味がずっと続いた感じ。
k1 (2013年03月26日 11時35分16秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?