●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
奈良萬 > 純米大吟醸
タッチはスッキリ、イソアミル系のバナナのような芳香、 余韻はややドライ。総じて辛口な味わい。 純米大吟醸ですが、食中酒としてアテを食べながらグビグビ飲むのが 良いですね。アテを包み込んでくれます。 冷やして飲むと思ったより蕾のように閉じているので 個人的にはちょっと時間を置いて温度帯少し上げた辺りが好み。
タッチはスッキリ、イソアミル系のバナナのような芳香、 余韻はややドライ。総じて辛口な味わい。 純米大吟醸ですが、食中酒としてアテを食べながらグビグビ飲むのが 良いですね。アテを包み込んでくれます。 冷やして飲むと思ったより蕾のように閉じているので 個人的にはちょっと時間を置いて温度帯少し上げた辺りが好み。
ひなちゃん (2013年05月03日 21時38分43秒)
酔仙 > 活性原酒 雪っこ
アルコール度20-21、精米歩合70% 甘口の特濃で、まったり&とろり。 舌奥に若干のしびれを伴いますが、どぶろくよりは洗練。 ときどき無性に飲みたくなる味わい。 例年10月から4月までの季節限定。 岩手県南部・三陸の土産店なら、大概入手可能。 復興支援の一環として、まずは1合缶(\280)からお試しを。
アルコール度20-21、精米歩合70% 甘口の特濃で、まったり&とろり。 舌奥に若干のしびれを伴いますが、どぶろくよりは洗練。 ときどき無性に飲みたくなる味わい。 例年10月から4月までの季節限定。 岩手県南部・三陸の土産店なら、大概入手可能。 復興支援の一環として、まずは1合缶(\280)からお試しを。
216 (2013年05月02日 21時43分37秒)
陸奥八仙 > 黒ラベル 純米吟醸 火入
アルコール度数16度、精米歩合55%。 火入れですが、開封すると「シュボッ!」(夏場は要冷蔵)。 立ち香控えめですが、口中香ワンダフルな微発砲。 しつこく無いコクと旨み。酸味と甘みの絶妙なバランス。 この点、生とは違うこなれた心地よさ?
アルコール度数16度、精米歩合55%。 火入れですが、開封すると「シュボッ!」(夏場は要冷蔵)。 立ち香控えめですが、口中香ワンダフルな微発砲。 しつこく無いコクと旨み。酸味と甘みの絶妙なバランス。 この点、生とは違うこなれた心地よさ?
216 (2013年04月29日 22時36分28秒)
八鹿 > 笑門
軽いクリのような感じ。 強い個性はなく、アッサリとした味。 いかにも大手という感じ。 八鹿は、いまでこそ、焼酎メーカーと意識されているが 地元放送の「天気予報」でも分かるように もともと日本酒でお馴染み。 そういう意味では、頑張ってもらいたい。
軽いクリのような感じ。 強い個性はなく、アッサリとした味。 いかにも大手という感じ。 八鹿は、いまでこそ、焼酎メーカーと意識されているが 地元放送の「天気予報」でも分かるように もともと日本酒でお馴染み。 そういう意味では、頑張ってもらいたい。
k1 (2013年04月28日 14時10分20秒)
智恵美人 > 純米八反錦生原酒
香りは、夏みかんかパインか。 フルーティーなのですが、 しっかりとは続かないのか、飽きるのか。 フルーティーな感じは、大分酒では上位と思います。 大分酒の中では、このメーカーは、上昇中なので今後、期待。
香りは、夏みかんかパインか。 フルーティーなのですが、 しっかりとは続かないのか、飽きるのか。 フルーティーな感じは、大分酒では上位と思います。 大分酒の中では、このメーカーは、上昇中なので今後、期待。
k1 (2013年04月28日 14時02分25秒)
和香牡丹 > 大手の酒
ワンカップで飲んだ。 香りは、梨のような感じ。 味は、あっさり、さっぱりでいかにも大手酒造が 作った酒という感じ。 多くの料理を食べる時には、料理をさりげなく立ててくれそう。 特急列車の中で飲んだが、30分ほど寝て起きた後 残りを飲んだが、相当、旨くなっていた。
ワンカップで飲んだ。 香りは、梨のような感じ。 味は、あっさり、さっぱりでいかにも大手酒造が 作った酒という感じ。 多くの料理を食べる時には、料理をさりげなく立ててくれそう。 特急列車の中で飲んだが、30分ほど寝て起きた後 残りを飲んだが、相当、旨くなっていた。
k1 (2013年04月28日 13時57分15秒)
九州菊 > 濃厚な酒
林酒造の酒は、コストパフォーマンスに優れる。 香りは、梨のようである。 日本酒度は、辛口の部類。 山を挟んで反対側といえる寒北斗と似た感じ。濃厚。 ややフルーティーさが薄いが、飲み進めるととうもろこしを思い浮かべるような味となる。
林酒造の酒は、コストパフォーマンスに優れる。 香りは、梨のようである。 日本酒度は、辛口の部類。 山を挟んで反対側といえる寒北斗と似た感じ。濃厚。 ややフルーティーさが薄いが、飲み進めるととうもろこしを思い浮かべるような味となる。
k1 (2013年04月28日 13時51分32秒)
喜多屋 > 吟醸
するっとしたのど越しがいい。 地元・八女では燗は、繁枡。冷やは、喜多屋とか。 県産日本酒を並べて飲んだが、 確かに、吟醸酒は、繁枡より喜多屋の方がいいように思った。
するっとしたのど越しがいい。 地元・八女では燗は、繁枡。冷やは、喜多屋とか。 県産日本酒を並べて飲んだが、 確かに、吟醸酒は、繁枡より喜多屋の方がいいように思った。
k1 (2013年04月28日 13時46分40秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?