●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
石鎚 > 特別純米 冷やおろし
旨みと酸味のバランスがすごくいいお酒だと思いました 冷酒もいいですがぬる目で飲むとさらに良いと思います ほっとさせてくれるお酒です
旨みと酸味のバランスがすごくいいお酒だと思いました 冷酒もいいですがぬる目で飲むとさらに良いと思います ほっとさせてくれるお酒です
月友 (2013年09月23日 02時10分05秒)
福祝 > 純米吟醸
アルコール度15-16、精米歩合50%。 ふんわり穏やかな香り。 マイルドで爽やか、後に引き摺らない甘口。 流石は50%。洗練されており苦み無し。
アルコール度15-16、精米歩合50%。 ふんわり穏やかな香り。 マイルドで爽やか、後に引き摺らない甘口。 流石は50%。洗練されており苦み無し。
216 (2013年09月22日 20時56分13秒)
ロ万 > 十ロ万 無濾過 生詰
含むと落ち着いた熟感と甘味、イソアミル系の芳香もあるかな。 白ワインのようなソリッドなドライさが印象的で 余韻はやや苦みを伴ってヒケます。 酒単体で飲むより、やはり食中が良いです。 山菜の天ぷら、煮物なんかと合うじゃないかな。 ちなみにラベル表記はありませんが、「ひやおろし」とのこと。 通常のロ万とやはり趣がことなるので ひやおろしの表記はあった方が良いと思うな~。
含むと落ち着いた熟感と甘味、イソアミル系の芳香もあるかな。 白ワインのようなソリッドなドライさが印象的で 余韻はやや苦みを伴ってヒケます。 酒単体で飲むより、やはり食中が良いです。 山菜の天ぷら、煮物なんかと合うじゃないかな。 ちなみにラベル表記はありませんが、「ひやおろし」とのこと。 通常のロ万とやはり趣がことなるので ひやおろしの表記はあった方が良いと思うな~。
ひなちゃん (2013年09月22日 20時02分41秒)
越の寒中梅 > 越の寒中梅 原酒生詰 ひやおろし 特別本醸造
口当たりは甘く、後味は辛い。 58%まで磨いてあるだけあって、癖のない味わいです。 アルコール分19度なので、飲みごたえもあります。 とてもおいしいです。 おすすめします!
口当たりは甘く、後味は辛い。 58%まで磨いてあるだけあって、癖のない味わいです。 アルコール分19度なので、飲みごたえもあります。 とてもおいしいです。 おすすめします!
バックマイ (2013年09月17日 09時05分29秒)
勢正宗 > 旭の出乃勢正宗 純米 もち米熱掛け四段仕込
「もち米熱掛け四段仕込み」製法とは、使用米総量の約一割をもち米とし、通常の「初添」「仲添」「留添」の三段階の後、蒸したもち米を熱々のまま投入する仕込み方法の事。
よく冷やすと薄い琥珀色の液体にトロミがでます。口に含むと穀物由来の甘さがいっぱいにひろがります。かなり独特な味わい。最早味醂の領域です。
余談ですが、最近若社長に代替わりしましたが、前社長(今は会長か)のキャラクターが最高で、試飲会イベントの名物でした。

左党 (2013年09月15日 11時27分57秒)
出羽桜 > 桜花 吟醸(火入れ)
決してまずくはありませんが、感動を期待していただけに、 正直、う~んビミョー・・・ 雪の茅舎山廃純米との比較で書きますね。 香も言われるほど強いわけではありませんでした。 味もアルコールがたっているように感じ、なんていますか、まとまりがないかなという印象です。この点はアル添だからやむなしか。 程よい辛さで、この点は好き。 でもリピーターにはならないかな
決してまずくはありませんが、感動を期待していただけに、 正直、う~んビミョー・・・ 雪の茅舎山廃純米との比較で書きますね。 香も言われるほど強いわけではありませんでした。 味もアルコールがたっているように感じ、なんていますか、まとまりがないかなという印象です。この点はアル添だからやむなしか。 程よい辛さで、この点は好き。 でもリピーターにはならないかな
Bah-yang (2013年09月12日 13時04分48秒)
桜顔 > 純米吟醸 銀河鉄道の夜
精米歩合50%、アルコール度数15度。 華やかな香り、さわやかな甘さ。 引っ掛かり無く、とんがり感無く、全てがまろやか、ウルトラ・スムーズ。 フルーティだけど、酸味強くないところが高ポイント。 個人的に相性のいい「吟ぎんが」...当たりです。
精米歩合50%、アルコール度数15度。 華やかな香り、さわやかな甘さ。 引っ掛かり無く、とんがり感無く、全てがまろやか、ウルトラ・スムーズ。 フルーティだけど、酸味強くないところが高ポイント。 個人的に相性のいい「吟ぎんが」...当たりです。
216 (2013年09月11日 22時07分47秒)
酔心 > 酔心 月見酒 純米酒
うさぎの可愛らしいラベルがたまりません。 精米歩合65%です。 甘口ですが、後口はさっぱりしています。 とてもおいしいです。
うさぎの可愛らしいラベルがたまりません。 精米歩合65%です。 甘口ですが、後口はさっぱりしています。 とてもおいしいです。
バックマイ (2013年09月11日 15時03分22秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?