●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
山間 > 純米大吟醸山田錦12号
無濾過生原酒です。 立ち香はラムネを思わせるさわやかな香りです。 はっきりした甘味と微炭酸ですが、 すっきり後に残りません。 んまいです。
無濾過生原酒です。 立ち香はラムネを思わせるさわやかな香りです。 はっきりした甘味と微炭酸ですが、 すっきり後に残りません。 んまいです。
すくなびこな (2015年05月02日 14時10分09秒)
駿 > 駿 純米吟醸
淡麗辛口で、喉越しがよくとても呑みやすい。 コクは少し薄いですが、程よい香りがあって すいすいと飽きずに呑めるお酒です。
淡麗辛口で、喉越しがよくとても呑みやすい。 コクは少し薄いですが、程よい香りがあって すいすいと飽きずに呑めるお酒です。
バックマイ (2015年05月02日 02時58分51秒)
新政 > No.6 S-type
含むとトロリとした濃密な質感、 爽やかで若々しい青リンゴのような甘味、 ピリッとしたガス感と新政らしい酸でヒケていきます。 この余韻の酸が心地よい。 エクリュ、ラピスとは違う確固たる信念を感じます。
含むとトロリとした濃密な質感、 爽やかで若々しい青リンゴのような甘味、 ピリッとしたガス感と新政らしい酸でヒケていきます。 この余韻の酸が心地よい。 エクリュ、ラピスとは違う確固たる信念を感じます。
ひなちゃん (2015年04月29日 22時01分32秒)
乾坤一 > 純米大吟醸 雄町
瑞々しい蜜リンゴの香りと熟れたマスクメロンのような上品な甘味。 酸は控え目、スッと入って優しくしなやかにヒケていきます。 流石の純米大吟醸という圧倒されるようなオーラが感じられ、 こんな乾坤一の顔もあるんだな~としみじみと飲み入りました。 ごま豆腐や天ぷらと合わせてみましたが、意外と合います。 やっぱり旨いっす!好きっす、乾坤一!
瑞々しい蜜リンゴの香りと熟れたマスクメロンのような上品な甘味。 酸は控え目、スッと入って優しくしなやかにヒケていきます。 流石の純米大吟醸という圧倒されるようなオーラが感じられ、 こんな乾坤一の顔もあるんだな~としみじみと飲み入りました。 ごま豆腐や天ぷらと合わせてみましたが、意外と合います。 やっぱり旨いっす!好きっす、乾坤一!
ひなちゃん (2015年04月25日 22時03分38秒)
国士無双 > 純米酒
辛口でスッキリフレッシュ。 雑味など無くクリア。 辛口なのに辛く感じない、だが甘いわけでもない。 米の旨みがたっぷりで、美味しい。
辛口でスッキリフレッシュ。 雑味など無くクリア。 辛口なのに辛く感じない、だが甘いわけでもない。 米の旨みがたっぷりで、美味しい。
オクトーバ (2015年04月25日 07時57分17秒)
黒龍 > 黒龍 吟十八号 吟醸生貯蔵酒
冷やしていただきました。 上立ち香は若干のバナナの香り、舌先で甘みを感じた後に口に含むとするりと舌を滑りながらも吟醸酒ながら旨みをほどよく感じさせます。鼻から抜ける香りは穏やかですが瓜かメロン系の香りがして心地よいです。後口もさっぱりとしているので食中酒にも良さそうです。
冷やしていただきました。 上立ち香は若干のバナナの香り、舌先で甘みを感じた後に口に含むとするりと舌を滑りながらも吟醸酒ながら旨みをほどよく感じさせます。鼻から抜ける香りは穏やかですが瓜かメロン系の香りがして心地よいです。後口もさっぱりとしているので食中酒にも良さそうです。
夜光雲 (2015年04月24日 23時05分50秒)
酔心 > 酔心 春の純米酒
香りも変に立たず大人しい。 米の旨みと甘味だけがストレートに伝わってくる、 とてもよくできたお酒です。 酔心シリーズは外れがありませんね。
香りも変に立たず大人しい。 米の旨みと甘味だけがストレートに伝わってくる、 とてもよくできたお酒です。 酔心シリーズは外れがありませんね。
バックマイ (2015年04月24日 22時31分41秒)
貴 > 純米吟醸 雄町50
注ぐと凛とした立ち香。 含むとメロン・洋ナシ・バナナのような吟香が穏やかに鼻に抜けながら、 これぞ貴の純吟雄町と言わんばかりの米のふくよかな旨味、 中盤から余韻にかけて押し迫る酸味とちょっとした苦み。 酒単体で飲むと食欲が刺激されて何か食べたくなります。 特に肉系が食べたくなる(笑)。この個性、良いっすね~。
注ぐと凛とした立ち香。 含むとメロン・洋ナシ・バナナのような吟香が穏やかに鼻に抜けながら、 これぞ貴の純吟雄町と言わんばかりの米のふくよかな旨味、 中盤から余韻にかけて押し迫る酸味とちょっとした苦み。 酒単体で飲むと食欲が刺激されて何か食べたくなります。 特に肉系が食べたくなる(笑)。この個性、良いっすね~。
ひなちゃん (2015年04月23日 20時20分48秒)
越後鶴亀 > 越後鶴亀 生一本 純米酒
米の味がすごく濃い。 それでいてキレが良く、とても呑みやすい。 素晴らしく美味しいです。 冷酒で呑むのがおすすめ。
米の味がすごく濃い。 それでいてキレが良く、とても呑みやすい。 素晴らしく美味しいです。 冷酒で呑むのがおすすめ。
バックマイ (2015年04月22日 13時37分06秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?