●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
東魁盛 > ほんのり桃色にごり酒 恋心
色合いからして恐る恐る呑んでみた。 あらっ!意外とおいしいぞ。軽く甘酸っぱく 軽いどぶろくにイチゴが入ったようなそんな感じ。 余韻も悪くない。 お酒のデザートだな。 春先の暖かい日に女の子と軽~く呑みたいものです。
色合いからして恐る恐る呑んでみた。 あらっ!意外とおいしいぞ。軽く甘酸っぱく 軽いどぶろくにイチゴが入ったようなそんな感じ。 余韻も悪くない。 お酒のデザートだな。 春先の暖かい日に女の子と軽~く呑みたいものです。
こけこっこ (2015年12月23日 20時01分45秒)
花垣 > 花垣 本醸造
口に含んだ時にまず旨みが広がる。後味は軽くて雑味がない。ラベルを見ると精米歩合は本醸造でありながら60%.酒だけで飲んでも良し、味がしっかりあるので料理に合わせても負けませんね。

海の男 (2015年12月22日 21時20分50秒)
鍋島 > 純米吟醸(五百万石)・生酒
散歩中近くの酒屋で購入。生酒なので冷蔵庫で保管とのこと。早速飲んでみると、炭酸のようなシュワとした感じと、純米吟醸酒にありがちな味であるが、後味は、とても切れが良く、好印象。お酒単独としては、間違いなく美味しい部類(シャンパングラスに入れて飲むイメージ)。ただ、もつ煮込み等の和食との相性は、はっきり言って良くない。食事と、お酒の相性を研究したい方は、日本酒人生をより深くするためにも、一本購入する価値有。居酒屋で見かけた時は、私なら食前酒とするか、肉と合わせるか・・・食前酒かな。
散歩中近くの酒屋で購入。生酒なので冷蔵庫で保管とのこと。早速飲んでみると、炭酸のようなシュワとした感じと、純米吟醸酒にありがちな味であるが、後味は、とても切れが良く、好印象。お酒単独としては、間違いなく美味しい部類(シャンパングラスに入れて飲むイメージ)。ただ、もつ煮込み等の和食との相性は、はっきり言って良くない。食事と、お酒の相性を研究したい方は、日本酒人生をより深くするためにも、一本購入する価値有。居酒屋で見かけた時は、私なら食前酒とするか、肉と合わせるか・・・食前酒かな。
井坂酒蔵 (2015年12月19日 18時32分07秒)
千歳鶴 > 蔵元限定 純米生酒
千歳鶴の蔵の向かいにある酒ミュージアムで購入できる生酒がフルーティで美味しいです。価格もお手頃なのでお家で飲むにはぴったり!
千歳鶴の蔵の向かいにある酒ミュージアムで購入できる生酒がフルーティで美味しいです。価格もお手頃なのでお家で飲むにはぴったり!
とまと (2015年12月19日 10時40分03秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?