●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
松の寿 > 純米吟醸 無濾過生原酒 五百万石
タッチはスッと入るがパイナップルを感じる上品な吟醸香、 五百万石のせいかダレずにキレ良くスッとヒケる。 香り一辺倒ではなく、きちんと味・旨味を感じる。 バランス感が良いですね。これは旨い!
タッチはスッと入るがパイナップルを感じる上品な吟醸香、 五百万石のせいかダレずにキレ良くスッとヒケる。 香り一辺倒ではなく、きちんと味・旨味を感じる。 バランス感が良いですね。これは旨い!
ひなちゃん (2016年01月19日 22時24分55秒)
旭興 > 特別本醸造 生
爽やかなレモン、ライム様の酸を纏って清々しく広がる、 甘味・旨味もあるがそれよりもジューシーな酸味が印象的。 なかなか旨い。 これは大田原牛を焼いて塩振ったやつと合わせたてみたいな。 肉厚の椎茸なんかでも良さそう。
爽やかなレモン、ライム様の酸を纏って清々しく広がる、 甘味・旨味もあるがそれよりもジューシーな酸味が印象的。 なかなか旨い。 これは大田原牛を焼いて塩振ったやつと合わせたてみたいな。 肉厚の椎茸なんかでも良さそう。
ひなちゃん (2016年01月19日 21時34分14秒)
澤姫 > 特別本醸造 生
含むと一瞬旨味を感じますが、 直後に生らしいフレッシュな甘味がブワッと広がりそのままヒケます、 というようなブレずにクセの無い、ストレートな味わい。 個人的にはもう少し味の緩急があっても良いかとは思うが、 ここは好みかな。
含むと一瞬旨味を感じますが、 直後に生らしいフレッシュな甘味がブワッと広がりそのままヒケます、 というようなブレずにクセの無い、ストレートな味わい。 個人的にはもう少し味の緩急があっても良いかとは思うが、 ここは好みかな。
ひなちゃん (2016年01月19日 21時10分52秒)
池錦 > 星の花 純米本生
スッキリした酒質、いわゆる辛口系かな、 厚みのある米の旨味も感じるが、 余韻はキレ良くヒケて、少し舌の上にドライ感が残る。 鮎の甘露煮など味の濃い物と合わせたいかな。
スッキリした酒質、いわゆる辛口系かな、 厚みのある米の旨味も感じるが、 余韻はキレ良くヒケて、少し舌の上にドライ感が残る。 鮎の甘露煮など味の濃い物と合わせたいかな。
ひなちゃん (2016年01月19日 21時00分17秒)
菊姫 > 先一杯(まずいっぱい)
「濃醇旨口」となっていますが、ごく軽い旨口です。 刺激が少なく、気軽に飲めます。常温かぬる燗がよさ気。 ラベルに「濁醪一盞」と書いてあるのが、どうしても気になって、 パレット入力して(読めないから)検索したところ、 「だくろういっさん」と読むらしい。 出典は、一休の詩「濁醪一盞酔醺々」 (どぶろく一杯酔ってご機嫌)から。 閑話休題
「濃醇旨口」となっていますが、ごく軽い旨口です。 刺激が少なく、気軽に飲めます。常温かぬる燗がよさ気。 ラベルに「濁醪一盞」と書いてあるのが、どうしても気になって、 パレット入力して(読めないから)検索したところ、 「だくろういっさん」と読むらしい。 出典は、一休の詩「濁醪一盞酔醺々」 (どぶろく一杯酔ってご機嫌)から。 閑話休題
すくなびこな (2016年01月17日 21時35分42秒)
雨後の月 > 中汲み 純吟生
派手な吟香は無く奥から穏やかに香る熟れたバナナ。とても綺麗な口当たりで柔らかくシルキーなテクスチャー。新酒のフレッシュさというよりは丸みを感じる味わいで僅かに酸味を感じる。

酣 (2016年01月17日 18時06分29秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?