●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
作 > 食前でも食中でもいけます
一口目には、華やかな香りに鼻が喜びます。 二口目には、さっぱりとした切れの良さに口が喜びます。 三口目には、ゆっくりと通り抜けていく熱いアルコールの刺激に食道が喜びます。 作にもいろいろ種類があり飲み比べてみましたが、我が家の家計では中取り(720ミリリットル1998円)が最高です。毎週1本を大事に飲んでいます。
一口目には、華やかな香りに鼻が喜びます。 二口目には、さっぱりとした切れの良さに口が喜びます。 三口目には、ゆっくりと通り抜けていく熱いアルコールの刺激に食道が喜びます。 作にもいろいろ種類があり飲み比べてみましたが、我が家の家計では中取り(720ミリリットル1998円)が最高です。毎週1本を大事に飲んでいます。
ステラ (2016年02月11日 20時46分50秒)
東光 > 東光 しぼりたて生新酒
純米の生原酒で、新酒の時期のみの限定品ということで できたてのお酒を味わう。 生原酒であり、東光のお酒の中ではかなり味わいが派手で濃い。 ずっと飲み続けるというよりは、最初の一杯を愉しむような そんな印象。
純米の生原酒で、新酒の時期のみの限定品ということで できたてのお酒を味わう。 生原酒であり、東光のお酒の中ではかなり味わいが派手で濃い。 ずっと飲み続けるというよりは、最初の一杯を愉しむような そんな印象。
相馬 (2016年02月08日 15時53分28秒)
苗加屋 > 苗加屋 特別純米(生) 琳青
以前に若鶴の方で書込みしましたが苗加屋の欄もできたので改めて。 アルコールが高い新酒は苦手と思ってましたがこれはうまい! 冷やしていたので香りはあまり感じない。口に含んだ時もそれほどとは思わない。が、喉を通った後に非常に強いうまみが一気に口の中に広がる。夕食の刺身と焼き魚にも合います。何も考えずに飲んでたら4合すぐに空きそうなので残りは明日へ。 翌日になると不思議なことに昨日のうまみはどこに?少し濃い普通の酒になってました。ずっと冷蔵庫に入っていたのにたった一日でこれほど味が変わるとは。
以前に若鶴の方で書込みしましたが苗加屋の欄もできたので改めて。 アルコールが高い新酒は苦手と思ってましたがこれはうまい! 冷やしていたので香りはあまり感じない。口に含んだ時もそれほどとは思わない。が、喉を通った後に非常に強いうまみが一気に口の中に広がる。夕食の刺身と焼き魚にも合います。何も考えずに飲んでたら4合すぐに空きそうなので残りは明日へ。 翌日になると不思議なことに昨日のうまみはどこに?少し濃い普通の酒になってました。ずっと冷蔵庫に入っていたのにたった一日でこれほど味が変わるとは。
海の男 (2016年02月07日 22時10分10秒)
旭鳳 > 旭鳳 純にして醇 純米酒
精米歩合65%の純米酒です。 ラベルにある「より熱い想いで、より攻撃的に國酒醸し造りに力戦奮闘いたします」との杜氏の言葉通りの非常に力強い味わいです。 口に含むと香りと味が広がり、飲み終わっても長い間その余韻が残ります。非常に強いうまみがあります。 杜氏の氣合122%とある通りのインパクトがあります。
精米歩合65%の純米酒です。 ラベルにある「より熱い想いで、より攻撃的に國酒醸し造りに力戦奮闘いたします」との杜氏の言葉通りの非常に力強い味わいです。 口に含むと香りと味が広がり、飲み終わっても長い間その余韻が残ります。非常に強いうまみがあります。 杜氏の氣合122%とある通りのインパクトがあります。
海の男 (2016年02月07日 20時48分40秒)
天狗舞 > 天狗舞 純米大吟醸50
サークルの卒部式の菰樽を使った乾杯用のお酒として購入しました。 先輩方やそこの会場にいる人たちみんな、「美味しい。お米の味をよく感じられるお酒だね」と言ってくれました。 その時は冷酒で飲んだのですが、その後、燗にして飲んだら、また風味が立って美味しかったです。僕的には、だら燗がオススメです。
サークルの卒部式の菰樽を使った乾杯用のお酒として購入しました。 先輩方やそこの会場にいる人たちみんな、「美味しい。お米の味をよく感じられるお酒だね」と言ってくれました。 その時は冷酒で飲んだのですが、その後、燗にして飲んだら、また風味が立って美味しかったです。僕的には、だら燗がオススメです。
いかぞー (2016年02月06日 11時41分50秒)
醸し人九平次 > 純米吟醸 「火と月の間に」
昨年の秋に購入したものです。 おそらくひやおろしのカテゴリーに属するかと。 「九平次」といえば酸味が特徴というイメージだけど、コレはその辺が結構抑えられており、軽快な呑み口が心地よい。むしろ少々物足りないくらいです。 しかし50℃弱の燗にすると隠れていた旨味が一気に拡がり、フワッと溶けるようにいなくなる。 軽快にして豊潤。ここ数年で呑んだ燗酒の中で抜群でした。
昨年の秋に購入したものです。 おそらくひやおろしのカテゴリーに属するかと。 「九平次」といえば酸味が特徴というイメージだけど、コレはその辺が結構抑えられており、軽快な呑み口が心地よい。むしろ少々物足りないくらいです。 しかし50℃弱の燗にすると隠れていた旨味が一気に拡がり、フワッと溶けるようにいなくなる。 軽快にして豊潤。ここ数年で呑んだ燗酒の中で抜群でした。
左党 (2016年02月03日 17時07分59秒)
曙 > 曙 上撰
辛口ではあるが、見た目の熟成感のある薄みがかった山吹色がうまみを持っていることを物語る。サッパリしすぎず力強い。土地柄、鰤と合わせるといいようだが今年はその鰤が少ないので来年にお預けか?
辛口ではあるが、見た目の熟成感のある薄みがかった山吹色がうまみを持っていることを物語る。サッパリしすぎず力強い。土地柄、鰤と合わせるといいようだが今年はその鰤が少ないので来年にお預けか?
海の男 (2016年02月02日 21時23分45秒)
和心 > 朝日米 特別純米無濾過生原
上立ちかなり穏やかな和菓子、甘い香り。スルッと入る滑らかさは生原?と思わせるほどのシャープさ。日本酒度+7と数値的には辛口の部類ですが米の持つ旨み、甘みも十分に感じられ後味もスッキリとキレます。
上立ちかなり穏やかな和菓子、甘い香り。スルッと入る滑らかさは生原?と思わせるほどのシャープさ。日本酒度+7と数値的には辛口の部類ですが米の持つ旨み、甘みも十分に感じられ後味もスッキリとキレます。
酣 (2016年01月31日 18時22分16秒)
東光 > 契約農家 出羽の里
お米にこだわって造ったお酒ということで飲んでみたところ 確かにお米の味わいをしっかりと感じられるような旨みがある。 どちらかというとフルーティで飲みやすいテイストということで 知人からも好評であった。
お米にこだわって造ったお酒ということで飲んでみたところ 確かにお米の味わいをしっかりと感じられるような旨みがある。 どちらかというとフルーティで飲みやすいテイストということで 知人からも好評であった。
相馬 (2016年01月31日 01時48分52秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?