●ひなちゃんさんの日本酒の口コミ
ひなちゃんさんの日本酒の口コミ(1005件)
日本酒口コミNo.4699
開栓直後は甘味とドライ感が強かったのですが、
グラスに注いでしばらくするとかなり丸くなります。
総じて透明感のある桃・マスカット・パイナップルを感じさせる吟香と甘味、
余韻は仄かな甘酸っぱい酸を感じつつヒケていきます。
実に飲みやすく、1~2日で四合瓶が空になりました。
食中というよりは酒単体でゆっくりと癒されたい優しい味わい。
鳳凰美田なんかが好きな人にはお勧め。
ちょっと興味のある味わいですね。
むぅ~、次は純米飲んでみるかな~。
グラスに注いでしばらくするとかなり丸くなります。
総じて透明感のある桃・マスカット・パイナップルを感じさせる吟香と甘味、
余韻は仄かな甘酸っぱい酸を感じつつヒケていきます。
実に飲みやすく、1~2日で四合瓶が空になりました。
食中というよりは酒単体でゆっくりと癒されたい優しい味わい。
鳳凰美田なんかが好きな人にはお勧め。
ちょっと興味のある味わいですね。
むぅ~、次は純米飲んでみるかな~。
ひなちゃん (2013年07月16日 21時33分25秒)
日本酒口コミNo.4697
含むと透明感のあるクリアなタッチが印象的。
無濾過生原酒ですが重さクドさを感じることなく、
バランス良く仕上がってます。
余韻の酸は雄町らしい南国的な甘酸っぱい酸があります。
仄かに米と果実を感じる含み香があるかな。
綺麗な酒質で上品な純米って感じ。
無濾過生原酒ですが重さクドさを感じることなく、
バランス良く仕上がってます。
余韻の酸は雄町らしい南国的な甘酸っぱい酸があります。
仄かに米と果実を感じる含み香があるかな。
綺麗な酒質で上品な純米って感じ。
ひなちゃん (2013年07月10日 21時42分46秒)
日本酒口コミNo.4692
開栓初日のタッチは大吟醸らしく上品にスッと入り、弱めの吟香を感じますが、
思ったより強いドライ感と酸味を感じます。
余韻は弱めの甘酸っぱい酸を伴ってキュッとヒケていくので
気取らずに食中酒でいきたいと思わせる味わいです。
数日すると味も丸みを帯びてまとまりが出てきます。
スッキリ上品な大吟醸が好きな人よりは
純米のような旨味をしっかり感じたい人に向いてるかと思います。
思ったより強いドライ感と酸味を感じます。
余韻は弱めの甘酸っぱい酸を伴ってキュッとヒケていくので
気取らずに食中酒でいきたいと思わせる味わいです。
数日すると味も丸みを帯びてまとまりが出てきます。
スッキリ上品な大吟醸が好きな人よりは
純米のような旨味をしっかり感じたい人に向いてるかと思います。
ひなちゃん (2013年07月04日 21時34分30秒)
日本酒口コミNo.4689
含むと生らしいフレッシュなハチミツ様の甘味、酸もやや感じます。
濃密な甘味・酸と裏腹にかなりヒケが良いです。
ジンジャーのようなドライ感を残しつつ、
引けていくので余韻に甘ダレのようなくどさは残りません。
この余韻のヒケ方は綺麗だな~。ちょっと感動しました。
食中にもいけますね。
魚貝系、煮物、冷奴など結構何にでも合いそうかな。
昨年飲んだ特本はちょっと苦手でしたが、この特純生は好みです。
濃密な甘味・酸と裏腹にかなりヒケが良いです。
ジンジャーのようなドライ感を残しつつ、
引けていくので余韻に甘ダレのようなくどさは残りません。
この余韻のヒケ方は綺麗だな~。ちょっと感動しました。
食中にもいけますね。
魚貝系、煮物、冷奴など結構何にでも合いそうかな。
昨年飲んだ特本はちょっと苦手でしたが、この特純生は好みです。
ひなちゃん (2013年07月01日 21時42分44秒)
日本酒口コミNo.4683
タッチはスッキリ、スイッと口の中にマスカット様の甘味が広がります。
度数は15度の為、軽快感のある甘味ですが、
酸味が結構強めで余韻をキュッと引き締めます。
穏やか且つ軽やかな吟香と甘味で始まりますが、
爽やかな酸味でヒケていくのでこの辺が他の夏物と異なって特徴的です。
カマンベールチーズなんかとサッと軽く合わせてみたいかな。
気温高き夏の日にこの1本をお試しあれ、
と言われているようなクォリティを感じました。
夏物系ではお勧めの一品かと思います。
度数は15度の為、軽快感のある甘味ですが、
酸味が結構強めで余韻をキュッと引き締めます。
穏やか且つ軽やかな吟香と甘味で始まりますが、
爽やかな酸味でヒケていくのでこの辺が他の夏物と異なって特徴的です。
カマンベールチーズなんかとサッと軽く合わせてみたいかな。
気温高き夏の日にこの1本をお試しあれ、
と言われているようなクォリティを感じました。
夏物系ではお勧めの一品かと思います。
ひなちゃん (2013年06月22日 22時09分02秒)
日本酒口コミNo.4680
含むと丸みのある酸と柔らかな甘味。
香りはあまり感じませんが、
仕事の疲れを癒してくれるような優しい甘味。
包み込むような味わいなので食中に良いです。
個人的には常温ちょい下ぐらいの温度帯が好みかな。
1升で1,785円、CP抜群です。
香りはあまり感じませんが、
仕事の疲れを癒してくれるような優しい甘味。
包み込むような味わいなので食中に良いです。
個人的には常温ちょい下ぐらいの温度帯が好みかな。
1升で1,785円、CP抜群です。
ひなちゃん (2013年06月18日 22時23分04秒)
日本酒口コミNo.4674
タッチはスッキリ、スイスイ入ります。
香りも華やかで仙禽らしい甘酸っぱい系の酸は健在ですが、
甘味は他のスペックと比べると仙禽にしては控え目に思います。
仙禽ブランドにおいてはラベル通り
モダンでクラシカルな味わいというとこでしょうか。
裏ラベルには以下記載(大枠)。
○ワインの発酵学よりヒントを得て原酒ながら低アルの実現
○今までの仙禽とは全く異なる醸造方法
○上槽後3日以内に火入れ(瓶火入れ)
○今までの仙禽と比べて、より原料米の個性が引き立つ
香りも華やかで仙禽らしい甘酸っぱい系の酸は健在ですが、
甘味は他のスペックと比べると仙禽にしては控え目に思います。
仙禽ブランドにおいてはラベル通り
モダンでクラシカルな味わいというとこでしょうか。
裏ラベルには以下記載(大枠)。
○ワインの発酵学よりヒントを得て原酒ながら低アルの実現
○今までの仙禽とは全く異なる醸造方法
○上槽後3日以内に火入れ(瓶火入れ)
○今までの仙禽と比べて、より原料米の個性が引き立つ
ひなちゃん (2013年06月11日 22時02分19秒)
日本酒口コミNo.4664
含むとフレッシュなタッチ、イチゴのような果実香とジューシーな甘味。
輪郭はスッキリしてますが、中心はしっかりしたボディを感じるので
余韻が長引き、意外に飲み応えがあります。
ここの銘柄は最近加水感を感じることが多かったですが、
これは感じませんね。
個人的には酒単品でじっくりと味わいたい。
食中で飲むならアテはチーズなどの軽い物が良さそうかな。
輪郭はスッキリしてますが、中心はしっかりしたボディを感じるので
余韻が長引き、意外に飲み応えがあります。
ここの銘柄は最近加水感を感じることが多かったですが、
これは感じませんね。
個人的には酒単品でじっくりと味わいたい。
食中で飲むならアテはチーズなどの軽い物が良さそうかな。
ひなちゃん (2013年05月30日 22時14分07秒)
日本酒口コミNo.4661
含むと上品な吟醸香、しっかりとした米の旨味、
余韻は仄かなライム様の酸味、これは美味しい!
飲んだ瞬間に口の中に可憐な華が開くようです。
味わいのバランスが良く、1つ1つのクォリティの高さを感じます。
食中でもOK、単品でじっくり飲んでもOK、
個人的にはかなりストライクな一品です。
余韻は仄かなライム様の酸味、これは美味しい!
飲んだ瞬間に口の中に可憐な華が開くようです。
味わいのバランスが良く、1つ1つのクォリティの高さを感じます。
食中でもOK、単品でじっくり飲んでもOK、
個人的にはかなりストライクな一品です。
ひなちゃん (2013年05月25日 21時28分38秒)
日本酒口コミNo.4657
含むとトロリとしたハチミツ系の濃厚な甘味が押し寄せてきますが、
意外にフレッシュさと酸味もあり、甘酸っぱいという感じかな。
熟感は無いので貴醸酒に興味がある人はこの1本を試してみるのも
良いかと思います。
意外にフレッシュさと酸味もあり、甘酸っぱいという感じかな。
熟感は無いので貴醸酒に興味がある人はこの1本を試してみるのも
良いかと思います。
ひなちゃん (2013年05月21日 21時41分04秒)
日本酒口コミNo.4639
「魚をやるなら日高見だっちゃ」の日高見が
寿司に合わせるために酒質設計したという注目スペック。
含むとシャープな輪郭にふくよかな甘味とややレモン様の酸味、
余韻は芳醇な旨味とドライさが相まってヒケていきます。
当然、寿司と合わせてみましたが、抜群に合います。
これは良い!寿司以外も合わせてみましたが、結構何にでも合います。
でもやっぱり寿司や魚介類が一番合いそうな感じ!
寿司好きにはお勧めしたい一品です!
寿司に合わせるために酒質設計したという注目スペック。
含むとシャープな輪郭にふくよかな甘味とややレモン様の酸味、
余韻は芳醇な旨味とドライさが相まってヒケていきます。
当然、寿司と合わせてみましたが、抜群に合います。
これは良い!寿司以外も合わせてみましたが、結構何にでも合います。
でもやっぱり寿司や魚介類が一番合いそうな感じ!
寿司好きにはお勧めしたい一品です!
ひなちゃん (2013年05月13日 21時58分43秒)
日本酒口コミNo.4635
こ、これは美味しい。
含むとメロンのような甘味と米の旨味、
余韻はジューシーな酸味と共にヒケていきます。
食中酒としても万能な働きを見せます。
常温でもいけますが、冷やして飲んだ方が好み。
1升2100円、CPかなり良いです。
その辺にある特純より遥かに上のレベル。
含むとメロンのような甘味と米の旨味、
余韻はジューシーな酸味と共にヒケていきます。
食中酒としても万能な働きを見せます。
常温でもいけますが、冷やして飲んだ方が好み。
1升2100円、CPかなり良いです。
その辺にある特純より遥かに上のレベル。
ひなちゃん (2013年05月11日 22時11分11秒)
日本酒口コミNo.4633
含むとスッキリとしたドライな酒質、
味わいの奥底にややライムのような酸味、
ミネラル感のあるふくよかさを感じます。
余韻はエグ味や雑味無く、ドライなままヒケていきます。
炒め物と合わせても油を切ってくれるなど万能な食中酒です。
1升1,680円(ちょっとうろ覚え)、CPグッド。
味わいの奥底にややライムのような酸味、
ミネラル感のあるふくよかさを感じます。
余韻はエグ味や雑味無く、ドライなままヒケていきます。
炒め物と合わせても油を切ってくれるなど万能な食中酒です。
1升1,680円(ちょっとうろ覚え)、CPグッド。
ひなちゃん (2013年05月09日 21時14分23秒)
日本酒口コミNo.4624
タッチはスッキリ、イソアミル系のバナナのような芳香、
余韻はややドライ。総じて辛口な味わい。
純米大吟醸ですが、食中酒としてアテを食べながらグビグビ飲むのが
良いですね。アテを包み込んでくれます。
冷やして飲むと思ったより蕾のように閉じているので
個人的にはちょっと時間を置いて温度帯少し上げた辺りが好み。
余韻はややドライ。総じて辛口な味わい。
純米大吟醸ですが、食中酒としてアテを食べながらグビグビ飲むのが
良いですね。アテを包み込んでくれます。
冷やして飲むと思ったより蕾のように閉じているので
個人的にはちょっと時間を置いて温度帯少し上げた辺りが好み。
ひなちゃん (2013年05月03日 21時38分43秒)
日本酒口コミNo.4607
含むと青リンゴのようなジューシーな甘味と吟香、
余韻は苦みある酸味でキレていきます。
味の膨らみと苦みある酸のメリハリが気持ち良いですね。
雄町らしいワイルドで南国的な味わいが良く出てます。
これは美味しいですね~。
主なスペックは以下の通り。
精米:55%
アルコール:16%
日本酒度:±0
酸:2.4
余韻は苦みある酸味でキレていきます。
味の膨らみと苦みある酸のメリハリが気持ち良いですね。
雄町らしいワイルドで南国的な味わいが良く出てます。
これは美味しいですね~。
主なスペックは以下の通り。
精米:55%
アルコール:16%
日本酒度:±0
酸:2.4
ひなちゃん (2013年04月25日 21時55分32秒)
日本酒口コミNo.4598
含むとほんのりと麹香、レモンやライム様の爽やかな酸味、
米の旨味が広がります。
無加圧中取りということで
口の中は上品な丸みを感じつつ滑るように喉を通り過ぎていきます。
米の旨味がしっかり出ている純米なので
味の濃いアテにも合いますね。
本当に丁寧に造られた日本酒ですね。
誠実さを感じます。美味しいです。
米の旨味が広がります。
無加圧中取りということで
口の中は上品な丸みを感じつつ滑るように喉を通り過ぎていきます。
米の旨味がしっかり出ている純米なので
味の濃いアテにも合いますね。
本当に丁寧に造られた日本酒ですね。
誠実さを感じます。美味しいです。
ひなちゃん (2013年04月20日 20時56分58秒)
日本酒口コミNo.4597
タッチはスッと入ります。
含むとほんのりと生らしいフレッシュな膨らみ、
ややメロン様の風味も感じます。
余韻はややドライにヒケていきます。
基本的にとてもクリアでスッキリしてます。
人によっては加水感を感じるでしょう。
生ハムとかをアテにサッと飲みたい感じです。
1升2000円、CPグッドかと思います。
含むとほんのりと生らしいフレッシュな膨らみ、
ややメロン様の風味も感じます。
余韻はややドライにヒケていきます。
基本的にとてもクリアでスッキリしてます。
人によっては加水感を感じるでしょう。
生ハムとかをアテにサッと飲みたい感じです。
1升2000円、CPグッドかと思います。
ひなちゃん (2013年04月19日 20時52分19秒)
日本酒口コミNo.4581
含むとこの銘柄らしいレモン・ライム様の爽やかな酸味が
シャキッと口の中に広がり、余韻はスパッとキレるというより
この酸味が続いていきます。
甘味ある辛口ではなく、酸味のある辛口という感じですね。
人によっては余韻にほんの少しのアル添感も感じるかもしれませんが、
個人的にはかなりの優れ物、食中には良い感じで、何にでも合いそうです。
1升で1,890円、CPグッドだと思います。
シャキッと口の中に広がり、余韻はスパッとキレるというより
この酸味が続いていきます。
甘味ある辛口ではなく、酸味のある辛口という感じですね。
人によっては余韻にほんの少しのアル添感も感じるかもしれませんが、
個人的にはかなりの優れ物、食中には良い感じで、何にでも合いそうです。
1升で1,890円、CPグッドだと思います。
ひなちゃん (2013年04月12日 21時56分17秒)
日本酒口コミNo.4570
ラベルは今の季節らしい華やかなピンク色。
含むとリンゴ・パイナップル系の甘味、甘酸っぱい酸味もあります。
アルコール度数14度なんで全体的に軽やかな感じに仕上がっており、
スイスイ飲めます。旨酸っぱい感じです。
使用米は「吟の精」、酵母は「山本セクシー酵母(仮)」とのこと(笑)。
含むとリンゴ・パイナップル系の甘味、甘酸っぱい酸味もあります。
アルコール度数14度なんで全体的に軽やかな感じに仕上がっており、
スイスイ飲めます。旨酸っぱい感じです。
使用米は「吟の精」、酵母は「山本セクシー酵母(仮)」とのこと(笑)。
ひなちゃん (2013年04月04日 21時00分56秒)
日本酒口コミNo.4567
タッチはスッキリ、含むとほんのりラムネ香に上品なメロン様の甘味の広がり、
酸は極弱めながら感じます。
細身で綺麗な酒質ですが、きちんと旨味も感じます。
香味のバランスが良いですね。
味付けの濃いものよりサッパリとしたものと合わせたいですね。
白身魚の刺身とか鯛しゃぶとか。
酸は極弱めながら感じます。
細身で綺麗な酒質ですが、きちんと旨味も感じます。
香味のバランスが良いですね。
味付けの濃いものよりサッパリとしたものと合わせたいですね。
白身魚の刺身とか鯛しゃぶとか。
ひなちゃん (2013年04月02日 21時21分55秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?