●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
王祿 > 目からうろこ?
無濾過生原酒であっても常温で保存しましょう、旨味が+されてきますよ、燗がより美味しくなりますから。昨夜は常温保存の80%を熱燗&冷ましで呑みました、日が経つほどに円やかに甘旨に感じられ濃厚旨口を堪能できますよ。
無濾過生原酒であっても常温で保存しましょう、旨味が+されてきますよ、燗がより美味しくなりますから。昨夜は常温保存の80%を熱燗&冷ましで呑みました、日が経つほどに円やかに甘旨に感じられ濃厚旨口を堪能できますよ。
2939 (2010年03月14日 10時34分12秒)
花春 > 花春の花見酒
さくらの時期に楽しむ酒、花見酒を買いました。 しかしながら、桃の節句に飲んでしまいました(笑) また、さくらの満開時期に飲みたいと思います。 ピンク色のビンがステキです!
さくらの時期に楽しむ酒、花見酒を買いました。 しかしながら、桃の節句に飲んでしまいました(笑) また、さくらの満開時期に飲みたいと思います。 ピンク色のビンがステキです!
nerima (2010年03月12日 18時45分15秒)
黒龍 > 二左衛門、石田屋
定価で購入。 香りは穏やかでいいです。 石田屋はフルーテイーだが味わいは堅いかな。 二左衛門は穏やかな桃の感じ。 ただ、プレミア価格で買うのは違うなあと思います。 店頭で見つけて縁があったら買う。 そういうものだと思います。
定価で購入。 香りは穏やかでいいです。 石田屋はフルーテイーだが味わいは堅いかな。 二左衛門は穏やかな桃の感じ。 ただ、プレミア価格で買うのは違うなあと思います。 店頭で見つけて縁があったら買う。 そういうものだと思います。
kimi (2010年03月09日 18時38分25秒)
菊姫 > 普通酒 菊
冷で飲むと、ナッツの味がして、甘味がある。 雑味、酸味は無い。 燗すると、ナッツの味が大量の旨味だった事がわかる。 ほんのり甘く濃い目の味で美味しい。 価格も内容も普通酒ではない。
冷で飲むと、ナッツの味がして、甘味がある。 雑味、酸味は無い。 燗すると、ナッツの味が大量の旨味だった事がわかる。 ほんのり甘く濃い目の味で美味しい。 価格も内容も普通酒ではない。
オクトーバ (2010年03月09日 15時18分22秒)
白露 > 越路吹雪吟醸
フルーティな香りと、すっきりとした飲み口は、女性や日本酒初心者には もってこいのお酒でしょう。あまりにするすると入っていくので、飲みすぎ には注意です。
フルーティな香りと、すっきりとした飲み口は、女性や日本酒初心者には もってこいのお酒でしょう。あまりにするすると入っていくので、飲みすぎ には注意です。
小太郎 (2010年03月07日 01時35分22秒)
杉勇 > 杉勇 生もと特別純米 美山錦 生原酒
いやあ~、、、うまい!! 口開けは苦味辛味酸味共にツンツンしてるが、1週間後。くそヤバい! 濁り酒を燗してるかのようなまろやかな醪の香りと、まるで和三盆で作った綿菓子(そのようなものがあるのかはわからないが)のような滑らかまろやかな優しい甘味でふわっふわ、しかしスカッとドン。あ、もちろん燗です。
いやあ~、、、うまい!! 口開けは苦味辛味酸味共にツンツンしてるが、1週間後。くそヤバい! 濁り酒を燗してるかのようなまろやかな醪の香りと、まるで和三盆で作った綿菓子(そのようなものがあるのかはわからないが)のような滑らかまろやかな優しい甘味でふわっふわ、しかしスカッとドン。あ、もちろん燗です。
マッチョスナフキン (2010年03月06日 21時30分20秒)
久保田 > 久保田生原酒
行きつけの酒屋さんで「久保田生原酒3150円」と張り紙があったのでつい買ってしまいました。アルコール度数19,辛い。けれど淡いお米の甘み。 飲み屋で飲んだ久保田は当たり外れが多いので最近飲んでいませんでしたが,この酒屋で買う分には問題がないんだろうな。
行きつけの酒屋さんで「久保田生原酒3150円」と張り紙があったのでつい買ってしまいました。アルコール度数19,辛い。けれど淡いお米の甘み。 飲み屋で飲んだ久保田は当たり外れが多いので最近飲んでいませんでしたが,この酒屋で買う分には問題がないんだろうな。
静岡の日本酒がいい (2010年03月03日 21時21分21秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?