●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
郷乃誉 > 純米吟醸 生々
フルーティーな吟醸香は強め、味わいはやや甘口です。後味も良くスッキリとフェードアウトする。価格も手頃だし、まずオススメですね。
フルーティーな吟醸香は強め、味わいはやや甘口です。後味も良くスッキリとフェードアウトする。価格も手頃だし、まずオススメですね。
moonlight (2010年06月17日 12時29分02秒)
庭のうぐいす > 特別純米
香りは殆どありません。口に含むと主に酸味・旨味を感じますが、どちらもかなり淡いです。後口はさっと味が引いていきます。渋味や雑味がなく、とがったところはありませんが、全体的にやはり淡い印象。
香りは殆どありません。口に含むと主に酸味・旨味を感じますが、どちらもかなり淡いです。後口はさっと味が引いていきます。渋味や雑味がなく、とがったところはありませんが、全体的にやはり淡い印象。
三日酔い (2010年06月16日 21時12分09秒)
豊賀 > 豊賀 とよかDスペック 純米大吟醸 21BY
熟れたマスカットを思わせる香り、 その在り方は落ち着いていて品のよさを感じます。 含むと開けたてはチリっと直汲みらしいフレッシュ感、 そして、香味一体、ジューシーで濃厚な味わい。 終盤に僅かな苦みをみせ潔い後切れ、知らぬ間に進んでしまいました。 空気に馴染むと瑞々しい口当たりで、コクも豊かに膨らみます。 うーん、美味しい。。。。
熟れたマスカットを思わせる香り、 その在り方は落ち着いていて品のよさを感じます。 含むと開けたてはチリっと直汲みらしいフレッシュ感、 そして、香味一体、ジューシーで濃厚な味わい。 終盤に僅かな苦みをみせ潔い後切れ、知らぬ間に進んでしまいました。 空気に馴染むと瑞々しい口当たりで、コクも豊かに膨らみます。 うーん、美味しい。。。。
エル・ドゥロ (2010年06月14日 21時39分56秒)
出羽桜 > 出羽桜 純米吟醸 雄町しぼりたて
火入れの純吟雄町が純米酒大賞を受賞したのを記念しての今年だけの限定しぼりたて生。
上立香、含み香、味わいともに最高MAXにフルーティ!ジューシー!
雄町らしい深みのある香ばしさもあるのでとにかく味の幅が広い。
500mlなんであっという間。
夏はこのぐらい華やかなのをがぶがぶいきたい。
一路と同じぐらいに出羽桜の本気をみた。

マッチョスナフキン (2010年06月14日 19時23分59秒)
黒龍 > FIFAスペシャル限定純米大吟醸原酒
2010本限定の黒龍としては珍しい純米大吟醸原酒。 黒龍ファンならば確保すべきでしょう。 もう手に入らないかも知れませんが・・・・
2010本限定の黒龍としては珍しい純米大吟醸原酒。 黒龍ファンならば確保すべきでしょう。 もう手に入らないかも知れませんが・・・・
かむ (2010年06月13日 19時50分41秒)
白瀑 > ど Summer 純米
青色の外見がいかにもクール。 どピンクよりは炭酸がやや強めでしょうか。 余韻はやや苦めですが、そこに個性を感じます。 暑い時にサッパリ、スッキリさせてくれる軽快な味。 見た目・味共にかなり好みの一本です。
青色の外見がいかにもクール。 どピンクよりは炭酸がやや強めでしょうか。 余韻はやや苦めですが、そこに個性を感じます。 暑い時にサッパリ、スッキリさせてくれる軽快な味。 見た目・味共にかなり好みの一本です。
ひなちゃん (2010年06月12日 21時28分05秒)
くどき上手 > 純米大吟醸 無濾過生
「くどき上手」は今まで飲んだことがありませんでしたが、 今回やっと口にすることができました。 香りが高く、それでいてスッキリとした味わいで、キレのよい酒でした。 たとえるなら「優等生」タイプのいい味ですね。 個人的には好きな味でした。 また別の種類も飲んでみたいと思います。
「くどき上手」は今まで飲んだことがありませんでしたが、 今回やっと口にすることができました。 香りが高く、それでいてスッキリとした味わいで、キレのよい酒でした。 たとえるなら「優等生」タイプのいい味ですね。 個人的には好きな味でした。 また別の種類も飲んでみたいと思います。
ちゃだ平 (2010年06月09日 13時00分17秒)
悦凱陣 > 純米吟醸 讃州山田錦 無濾過生
今回は知人の家で飲ませていただきました。 「手作り純米」は美味しくなかったですが、さすがにこれはメロンのような香りで、ジューシーでした。 …ただ、個人的には「辛すぎ」だと思いました。 悦凱陣は全般的に辛いですね。。。 自分の好みではなかったです。
今回は知人の家で飲ませていただきました。 「手作り純米」は美味しくなかったですが、さすがにこれはメロンのような香りで、ジューシーでした。 …ただ、個人的には「辛すぎ」だと思いました。 悦凱陣は全般的に辛いですね。。。 自分の好みではなかったです。
ちゃだ平 (2010年06月09日 12時54分36秒)
麒麟 > 特選本醸造ほまれ
冷だと、甘味を多く感じ、味の強い酒だが、辛口がしつこさを中和している。燗すると、円やかさも出てきて、辛口がアクセントだ。もう少しファインならもっと良い。
冷だと、甘味を多く感じ、味の強い酒だが、辛口がしつこさを中和している。燗すると、円やかさも出てきて、辛口がアクセントだ。もう少しファインならもっと良い。
オクトーバ (2010年06月09日 09時32分05秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?