●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
萩乃露 > 特吟Etude 生酒 21BY
品の良い吟香が穏かに漂い、控えめに膨らみます。 驚くほどに円く滑らか、スペックが信じられません。 味は艶やかな甘みが中心でボリュームあります。 でも、そのぶん中盤はぽってり&平坦な感も。 後口は高アルゆえの辛みが少し、 始めは気になったけど進むとキレに感じられました。 もう少しシャキってしてたほうが好みだと思ったのですが、 だんだん“とろ~ん”な美味さにハマリました。
品の良い吟香が穏かに漂い、控えめに膨らみます。 驚くほどに円く滑らか、スペックが信じられません。 味は艶やかな甘みが中心でボリュームあります。 でも、そのぶん中盤はぽってり&平坦な感も。 後口は高アルゆえの辛みが少し、 始めは気になったけど進むとキレに感じられました。 もう少しシャキってしてたほうが好みだと思ったのですが、 だんだん“とろ~ん”な美味さにハマリました。
エル・ドゥロ (2010年09月06日 20時36分10秒)
秀鳳 > 大吟醸 袋取り しずく酒 21BY
開けたて、極々僅かに気になるにおいがありましたが、 その後は落ち着き、曇りなき透明感を感じました。 大吟醸らしいベルベットのような質感があります。 香味一体、華やかさ甘やかさが序盤に弾けるように膨らみます。 が、収束は早くあっという間に上方に抜け消えていきます。 非常に満足の一本でした。
開けたて、極々僅かに気になるにおいがありましたが、 その後は落ち着き、曇りなき透明感を感じました。 大吟醸らしいベルベットのような質感があります。 香味一体、華やかさ甘やかさが序盤に弾けるように膨らみます。 が、収束は早くあっという間に上方に抜け消えていきます。 非常に満足の一本でした。
エル・ドゥロ (2010年09月06日 20時26分02秒)
一白水成 > 一白水成 純米 亀の尾 21BY
クラシカルな匂いがあり、含むとほっくり膨らみます。 終始柔らかく、適度な厚み旨み。酸の味わいたっぷりです。 やや濃い目のごく普通の純米酒だけど、なんか特別にうまいのは、 重過ぎない厚みの絶妙なバランスゆえでしょうか。 これから熟成するともっと厚みが出るかもしれません。 再飲してみたくなる味わいでした。
クラシカルな匂いがあり、含むとほっくり膨らみます。 終始柔らかく、適度な厚み旨み。酸の味わいたっぷりです。 やや濃い目のごく普通の純米酒だけど、なんか特別にうまいのは、 重過ぎない厚みの絶妙なバランスゆえでしょうか。 これから熟成するともっと厚みが出るかもしれません。 再飲してみたくなる味わいでした。
エル・ドゥロ (2010年09月06日 20時24分24秒)
丹沢山 > 純米 阿波山田錦65
08年度醸造、10年2月出荷のもの。 熟成感があって米の旨味をどっしりと感じ、、 後味は酸味がジュワッとしながらキレていきます。 全体的にはガッツリ系の力強い味わいです。 食中酒としては万能なタイプかと思います。
08年度醸造、10年2月出荷のもの。 熟成感があって米の旨味をどっしりと感じ、、 後味は酸味がジュワッとしながらキレていきます。 全体的にはガッツリ系の力強い味わいです。 食中酒としては万能なタイプかと思います。
ひなちゃん (2010年09月04日 21時54分51秒)
くどき上手 > 純米大吟醸 穀潰し 出羽燦々 歩合22%
買い忘れてた酒が酒田の居酒屋にありました! 歩合から見てスッキリ華やかと思いきや、薫醇?濃醇で燗もいけそう! フルーティだけどアップルパイのような香ばしさもあり旨味のある酒 。このお酒のおかげでカウンターで隣に座ったお姉さんを・・・ まさにくどき上手!!!あざ~す!
買い忘れてた酒が酒田の居酒屋にありました! 歩合から見てスッキリ華やかと思いきや、薫醇?濃醇で燗もいけそう! フルーティだけどアップルパイのような香ばしさもあり旨味のある酒 。このお酒のおかげでカウンターで隣に座ったお姉さんを・・・ まさにくどき上手!!!あざ~す!
マッチョスナフキン (2010年09月03日 23時15分38秒)
開運 > 開運 作 波瀬正吉 純米大吟醸
貴重なお酒をお燗で頂きました。香ばしさと深みのある味わい。具体的な表現はしません。泥酔の状態でしたが、感動してうつむいてしまう。うまかったなあ。旨いってこれだ!みたいな。
貴重なお酒をお燗で頂きました。香ばしさと深みのある味わい。具体的な表現はしません。泥酔の状態でしたが、感動してうつむいてしまう。うまかったなあ。旨いってこれだ!みたいな。
マッチョスナフキン (2010年09月03日 23時01分15秒)
大信州 > 豊乃蔵洗練吟醸生
今度は、少し高い、洗練吟醸生を買った。吟醸の香りがすごくする。 他は甘口の濃い目の味。燗をしたが、氷を入れて飲んだ方がおいしい。
今度は、少し高い、洗練吟醸生を買った。吟醸の香りがすごくする。 他は甘口の濃い目の味。燗をしたが、氷を入れて飲んだ方がおいしい。
オクトーバ (2010年09月01日 16時40分22秒)
米鶴 > 盗み吟醸・大吟
キンキンに冷やしたものを一口。 スッキリ感がかなり強くクリアな印象。 余韻にやや甘味を感じますが、 全体的に淡麗で辛口な酒質でしょうか。 刺身なんかには抜群に合うと思います。 ただ、個人的には少し物足りない。
キンキンに冷やしたものを一口。 スッキリ感がかなり強くクリアな印象。 余韻にやや甘味を感じますが、 全体的に淡麗で辛口な酒質でしょうか。 刺身なんかには抜群に合うと思います。 ただ、個人的には少し物足りない。
ひなちゃん (2010年08月30日 22時10分55秒)
天山 > 天山 本醸造 超辛口
先ずは常温と燗して飲んでみた。芯の太い辛口で、スッキリしていて甘味を感じない。氷を入れて冷で飲むと、辛さの中に甘味が微かに感じられ美味しかった。
先ずは常温と燗して飲んでみた。芯の太い辛口で、スッキリしていて甘味を感じない。氷を入れて冷で飲むと、辛さの中に甘味が微かに感じられ美味しかった。
オクトーバ (2010年08月30日 08時34分02秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?