●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
醸し人九平次 > 別誂 純米大吟醸
とある記念を迎えたので初めて購入。 上品な南国フルーツの香りにやや弱めのラムネ香を感じます。 非常にレベル高くまとまっており、 何か一つが突出するのではなく、 あらゆるベクトルがバランス良く一つの和を形成しております。 酸もしっかりしており、 大リーグの4番バッターみたいな貫禄があります。 すごいな、これは。がんばろう日本!
とある記念を迎えたので初めて購入。 上品な南国フルーツの香りにやや弱めのラムネ香を感じます。 非常にレベル高くまとまっており、 何か一つが突出するのではなく、 あらゆるベクトルがバランス良く一つの和を形成しております。 酸もしっかりしており、 大リーグの4番バッターみたいな貫禄があります。 すごいな、これは。がんばろう日本!
ひなちゃん (2011年05月24日 21時42分04秒)
久保田 > 紅寿
この銘柄は発売してすぐに購入した時は、コクもあり「うまい」と 感じたが、1年後購入時には味が下がっていた。 がっかり・・・ 先日再度購入したが、変化なかった。 なんだらなー・・・ 人気で手に入りづらくなり、さらに遠のいてしまう酒となってしまった。
この銘柄は発売してすぐに購入した時は、コクもあり「うまい」と 感じたが、1年後購入時には味が下がっていた。 がっかり・・・ 先日再度購入したが、変化なかった。 なんだらなー・・・ 人気で手に入りづらくなり、さらに遠のいてしまう酒となってしまった。
Funky-パパ (2011年05月20日 23時01分25秒)
悦凱陣 > 純米吟醸 山田錦 無濾過生
いつも行く酒屋さんの紹介で購入。 開栓時は味は濃いが、きつく感じるが1日置いてから 飲むと印象が変わり香りもよくナイスな状態になります。 熟成させると化ける可能性が感じられるお酒です。
いつも行く酒屋さんの紹介で購入。 開栓時は味は濃いが、きつく感じるが1日置いてから 飲むと印象が変わり香りもよくナイスな状態になります。 熟成させると化ける可能性が感じられるお酒です。
Funky-パパ (2011年05月20日 22時51分19秒)
天明 > ハート天明
ハートのラベルと裏ラベルに心打たれて即購入。 瓶貯蔵してましたが、震災でお酒の中身が分からなくなったので、 一度開け替えてブレンド(純米から熟成大吟まで)し、火入れして再度ビン詰めしたものです。一本につき600円の義援金となります(すごい!)。 香りは弱く、熟成感がやや強め、少し凹凸(おうとつ)のある複雑な味わい。 冷やして飲むと清涼感のある締まった味わいですが、 常温に近づくにつれて熟した甘味が強まってきます。 感じるものはI(自分)・EYE(眼)・愛!がんばろう日本!
ハートのラベルと裏ラベルに心打たれて即購入。 瓶貯蔵してましたが、震災でお酒の中身が分からなくなったので、 一度開け替えてブレンド(純米から熟成大吟まで)し、火入れして再度ビン詰めしたものです。一本につき600円の義援金となります(すごい!)。 香りは弱く、熟成感がやや強め、少し凹凸(おうとつ)のある複雑な味わい。 冷やして飲むと清涼感のある締まった味わいですが、 常温に近づくにつれて熟した甘味が強まってきます。 感じるものはI(自分)・EYE(眼)・愛!がんばろう日本!
ひなちゃん (2011年05月17日 22時25分42秒)
中島屋 > 純米にごり 17BY
味噌汁の色。麹で作った甘酒の香りがします。口に含んでまず感じるのは、昆布の様な風味・甘酒の甘味です。枯れた酸味も一瞬遅れて広がり、甘味を包み込みます。最後は僅かな苦味・肉桂に似た熟成香が残ります。
味噌汁の色。麹で作った甘酒の香りがします。口に含んでまず感じるのは、昆布の様な風味・甘酒の甘味です。枯れた酸味も一瞬遅れて広がり、甘味を包み込みます。最後は僅かな苦味・肉桂に似た熟成香が残ります。
三日酔い (2011年05月17日 18時13分01秒)
萬代芳 > 純米吟醸 山廃
生は「風が吹く」銘柄で出荷されますが、 火入れしたものは「萬代芳」銘柄で出荷されるようです。 含むとストロベリーのような甘味を強く感じます。 甘めのお酒が好きな方にお勧めですね。 がんばろう福島!がんばろう東北!
生は「風が吹く」銘柄で出荷されますが、 火入れしたものは「萬代芳」銘柄で出荷されるようです。 含むとストロベリーのような甘味を強く感じます。 甘めのお酒が好きな方にお勧めですね。 がんばろう福島!がんばろう東北!
ひなちゃん (2011年05月15日 21時40分42秒)
天明 > 純米吟醸 無濾過本生 山田錦
メロンのような香りと甘みが実に優しくフワッと広がり、 どこまでも包み込んでくれる優しさを感じます。 春の若草のようなうららかな暖かさと柔らかさ、 安らぎと癒しを与えてくれます。 何だかホッとしたい時にお勧めの一杯。 がんばろう福島!がんばろう日本!
メロンのような香りと甘みが実に優しくフワッと広がり、 どこまでも包み込んでくれる優しさを感じます。 春の若草のようなうららかな暖かさと柔らかさ、 安らぎと癒しを与えてくれます。 何だかホッとしたい時にお勧めの一杯。 がんばろう福島!がんばろう日本!
ひなちゃん (2011年05月09日 22時27分50秒)
一白水成 > 特別純米 吟の精
マスカットのような酸とどっしりとした甘味。 まさに白ワインのような味わい。 中心にギュッと詰まった甘味はありながらも 外側はシャープで研ぎ澄まされた流線形の滑らかさを感じます。 レベルの高さを感じます。 ラベルもかっこいい! がんばろう東北!がんばろう日本!
マスカットのような酸とどっしりとした甘味。 まさに白ワインのような味わい。 中心にギュッと詰まった甘味はありながらも 外側はシャープで研ぎ澄まされた流線形の滑らかさを感じます。 レベルの高さを感じます。 ラベルもかっこいい! がんばろう東北!がんばろう日本!
ひなちゃん (2011年05月08日 21時17分20秒)
雪氷室 一夜雫 > 大吟醸 一夜雫
難しく一本入手しました。
色がとても清澄で無色、いいリンゴのような香りがほのかに漂っている。
シャープで、みずみずしい味わいがする、売り点がそのフレーバーだからこそ、長く長く口で回っていく。
飲んでよかったなぁ。もう未練ない。

八岐大蛇 (2011年05月08日 18時08分12秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?