トップページ > メンバー検索・一覧 > 海の男さん

海の男さんの日本酒の口コミ

海の男さんの日本酒の口コミ(641件)

日本酒口コミNo.7487

グラスに注ぐとわずかに泡が見える微炭酸。まったりとしたナシのような香り。甘みとうまみが結構濃い。酸味はあまりなく渋みが少し残る。アルコールが17%あるので少し薄くてもいいか?
海の男 (2021年08月11日 19時55分28秒)

日本酒口コミNo.7486

ラベルには柑橘系果実の香りとあるが、実際に感じるのはメロンと言うかスイカのような瓜ぽい感じの香り(個人の感想です)。やや甘めだが味は薄い。アルコールが13%というのもあるか。軽い酸味と渋みがあって飲みやすい。
海の男 (2021年08月07日 19時24分22秒)

日本酒口コミNo.7482

精米歩合60%の生原酒。アルコール度数は20%と高い。アルコールの香りなのか少し甘い香りがする。味はやや甘くて濃い。あと味は苦みや渋みが余り感じられず切れが良い。ぬるくなると甘目が強く出てくるのでロックがいいかも。
海の男 (2021年08月02日 20時18分36秒)

日本酒口コミNo.7478

香りはあまりない。味は薄い。アルコールが15-16%と低いのに味と香りが薄いせいかアルコールが強く感じる。
海の男 (2021年07月30日 19時57分21秒)

日本酒口コミNo.7476

甘酸っぱい香りがする。甘口の白ワインのような味わい。日本酒度-22で糖度は14%くらい。かなり甘いが酸味があるのでそれほどには感じない。しかし、うまいかどうかは別の話。甘けりゃいいってもんじゃない。おちょこ1杯で十分。
海の男 (2021年07月27日 19時53分52秒)

日本酒口コミNo.7474

精米歩合55%、ワイン酵母で醸した品です。にごり成分が少しある。炭酸の泡がシュワシュワする。鳳凰美田にしては香りは弱い。穏やかなフルーツの香り。温めると香りもカラメルぽいような感じが出てきて、酸味や旨みが複雑に混ざった味になる。
海の男 (2021年07月24日 20時08分27秒)

日本酒口コミNo.7472

昨年の11/23に解禁となる新酒ですが、少し遅れて飲む機会があったので。マスカットのような甘い香りが強い。詰め日から半年以上経っても甘うまくてジューシー。後味に渋みが少し残る。
海の男 (2021年07月21日 20時12分16秒)

日本酒口コミNo.7469

若干のフレッシュさはあるが香りも味もやや弱いと感じる。すっきりとした辛口でうまい。後味は渋みが大きく出てきて引き締まる。
海の男 (2021年07月17日 20時38分29秒)

日本酒口コミNo.7468

少し前に飲んだにごりと違ってフルーティーな香りがやや強い。フルーティーで少し酸味がある。翌日には酸味が強くなって甘酸っぱい。少し前に飲んだにごりもだが、甘さはあるけど旨みが少ない。
海の男 (2021年07月14日 19時55分46秒)

日本酒口コミNo.7464

梅の花のようなラベルと甘酸っぱい味わい。香りも梅酒に近い感じがしてる。糖類や酸味料が入るとリキュールとなるはずですが、これは添加物がないようです。ラベルにある品名を見ると「日本酒」とはっきりと記載。米の種類や精米歩合の記載がないのでどのような作り方しているのかは不明。それでも私の認識はやっぱり梅酒かな。
海の男 (2021年07月10日 21時35分21秒)

日本酒口コミNo.7463

軽めのパイナップルのようなフルーティーな香り。甘くてうまいが重くなくて切れが良い。ちょっと渋みが残る。
海の男 (2021年07月08日 20時17分25秒)

日本酒口コミNo.7462

香りは穏やかでアルコール臭が少し強い。かなりピリピリとした刺激のある辛さがある。冷蔵庫で冷やして翌日飲んだらいい感じ。しっかりとしたコクのある辛口で少しの渋み・苦みが引き締める。
海の男 (2021年07月04日 19時43分20秒)

日本酒口コミNo.7461

金属の封を開けるとポンッ!と音を立てて蓋がどこかに飛んでいく。かなり炭酸は強いが吹きこぼれるほどではなかった。グラスに注ぐと炭酸の泡。うまくてキリっとした酸味。うまくて切れが良い。ボトルの最後になるとにごり成分が出てくる。しずく搾りというのを忘れていた。にごりが混ざるとさらに渋みが強く感じる。

米は五百万石で精米歩合80%.
海の男 (2021年06月30日 20時20分11秒)

日本酒口コミNo.7460

やや弱めのパイナップルの香り。軽い甘さとフルーティーな香り、あとに残る酸味も軽くて良い。アルコールも15%と全体に軽くて飲みやすい。
海の男 (2021年06月26日 20時35分18秒)

日本酒口コミNo.7458

精米歩合60%のにごり酒。日本酒にはない香りが強い。何の香りだったかな?とよく思い出すとドイツの辛口白ワインに使われることの多いMüller-Thurgauだったかな?20年ほど前の記憶ですが。味も酸味が効いていてかなり酸っぱい。本当に辛口白ワインのよう。にごり成分は細かくてほとんど舌に残らず滑らか。糖分は12%くらいありますが全く甘く感じない。
海の男 (2021年06月22日 20時56分13秒)

日本酒口コミNo.7455

フレッシュな味わいでやや甘く感じたがちょっと酸味が効いている。香りも味も深みがあり、一言では表せない。開封直後は軽くかった味も数日後にはしっかりとした味に変化。ちょっと濃いかとも思ったが食事に合わせるには無難な感じ。重すぎず軽すぎず、バランスが良くてうまい。
海の男 (2021年06月16日 20時08分41秒)

日本酒口コミNo.7451

精米歩合55%の純米吟醸。とてもフルーティーな香り。甘口に感じたが開封から数日すると大きな変化が。甘みはあまり感じなくなり、酸味と渋みが大きく出てきた。もはや辛口と言ってもいいくらいと思えるほどである。

ちなみにこの品は無農薬米から作ったものらしく、芳(かんばし)は米の生産者の名前のようです。
海の男 (2021年06月12日 20時22分06秒)

日本酒口コミNo.7449

精米歩合は80%でやや濃いめの色合い。落ち着いた良い香り(何の?と聞かれても分からないけど)がする。一瞬甘く、すぐに酸味と渋みが来る。後味にも酸味と渋みが強く残る。旨みのある辛口でしょうか。
海の男 (2021年06月08日 19時48分20秒)

日本酒口コミNo.7447

日の丸と名付けられた米で2020年のオリンピックに合わせて造られた酒です。ほんのりとした香りと穏やかな酸味でまろやかな味わい。冷やして飲んでいたが温度が上がると渋みが出てくる。柔らかな味わいが良い。

コロナ終息を願って5670(コロナゼロ)本の製造のようです。
海の男 (2021年06月04日 19時58分53秒)

日本酒口コミNo.7446

少し前に飲んだ冬バージョンと同スペック。開封するとポンと音はするが炭酸はあまりない。冷やしているので少し弱いが良い香りがする。軽い甘さとうまさで後味は少し渋みがある。にごり成分は底に2㎝ほどあるが、混ぜても味に変化はあまりないと思う。
海の男 (2021年05月31日 19時30分48秒)
※メンバー登録(無料)をして
日本酒の口コミを投稿しませんか?