トップページ > メンバー検索・一覧 > 海の男さん

海の男さんの日本酒の口コミ

海の男さんの日本酒の口コミ(641件)

日本酒口コミNo.7913

非常に香りが良い。グラスに注いだだけでは甘いフルーツの香りと言うのは分かるが、何かな?口に含んだ感じでは桃やイチゴのような軽い爽やかな感じ。冷やでは甘うまさが強く感じる。酸味と甘みが少し残る。ぬる燗程度にすると甘酸っぱくて切れがいい。これもうまい。
海の男 (2023年10月16日 19時58分43秒)

日本酒口コミNo.7912

開封するときにわずかにガス感を手に感じる。軽いメロンの香り。思っていたような炭酸はなく、フレッシュ感があって甘い。適度な酸味と純米なのにアルコール感が強い。ちなみに原酒ですがアルコールは16%.
最初に飲んだこの蔵の酒が極上吉野川だったので辛口の酒と思っていましたが、それ以外は今のところ甘いのばかりです。
海の男 (2023年10月11日 19時41分59秒)

日本酒口コミNo.7909

グラスに注ぐとまあまあの着色。冷やしたのを飲むと甘みのあるうまさが広がり、徐々にピリピリとした酸味が出てくる。甘みのある熟成感がある。常温では酸味と渋みが強く出てやや辛口に感じる。ちょっとクセが強い。
海の男 (2023年10月07日 20時43分03秒)

日本酒口コミNo.7904

グラスに注ぐと意外とフルーティな香りが漂う。生酒と記載もないし辛口かと思っていたが意外と甘口でフルーティ。フレッシュ感があって甘くてうまい。少しぬるめにすると酸味が出てきて甘酸っぱい。ちょっと甘いが雑味がなくて切れが良く、うまい。
海の男 (2023年10月01日 19時34分26秒)

日本酒口コミNo.7900

精米歩合60%の特別純米。グラスでの香りは弱いが、口に含むとメロンとバナナが混ざったようなフルーティーな香りがある。軽めの甘さとフルーティーなフレッシュ感。わずかに炭酸を感じるが酸味は弱くて軽い渋みで引ける。フルーティーなうまさはあるが、もう少し酸味が欲しい。
海の男 (2023年09月23日 20時15分28秒)

日本酒口コミNo.7897

しばらく冷蔵庫で保管しておいたのを飲む。あまり炭酸は感じないがグラスに小さい炭酸の泡。フルーティーな香りは穏やかで軽い甘口。何の香りかと思ったらバナナのよう。翌日になると香りは強く、味も濃くなった気がする。糖度は10.5でやや辛口のはずだが結構甘く感じる。あと味はさっぱりとしている。端麗旨口な感じ、でもちょっと甘めと感じる。
海の男 (2023年09月19日 19時27分19秒)

日本酒口コミNo.7895

封を開けてグラスに注いだ瞬間から桃やライチのような軽いフルーティーな香りが広がる。甘うまで切れがいいと感じたが、翌日になると香りが抑えられてやや辛口に。2日目にはしっかりとした旨辛に変化する。グラスでの香りは弱くなったが口に含んだ香りは強い。あと味は酸味があって切れが良く、自分好みのうま辛口です。

精米歩合60%、アルコール14%です。
海の男 (2023年09月15日 19時40分56秒)

日本酒口コミNo.7893

グラスに注ぐととても良い香りが漂う。軽めのフルーティーな甘い香り。桃のような、パイナップルのような。甘さと一緒に酸味も一緒に入ってくるのでパイナップル感の方が強いな。飲み込んだ後の余韻の方が甘さ、酸味、渋みなどの味をしっかりと感じる。料理と合わせるよりは単体で味わいたい。やや甘口だがとてもうまい。
海の男 (2023年09月11日 19時41分43秒)

日本酒口コミNo.7891

しばらく冷蔵庫で保管しておいたのを飲む。香りはあまり感じなかったが口に含むとしっかりとした濃厚なメロンのような香り。やや重め。少しガス感があり、しばらく置くと細かい炭酸の泡が付く。うまいのだが結構甘い。そして濃い。あと味は軽い渋みと苦みがある。
海の男 (2023年09月05日 19時17分55秒)

日本酒口コミNo.7888

精米歩合40%の純米大吟醸。その精米歩合にしては結構濃い目の色で薄めの山吹色。香りは甘めの良い香り。フルーティーではなく若干の熟成感がある。裏のラベルには「スッキリとした喉越しの中にも豊かなコク」とあるが甘口で結構濃いめの味わい。甘口だが意外とスッキリ、と言った方がしっくりくる。
海の男 (2023年09月01日 19時20分11秒)

日本酒口コミNo.7887

最近目にすることが多くなってきた北海道の酒。温暖化の影響でしょうか。それはさておき、飲んだ感想を。香りはとてもフルーティ。ナシのような、ちょっとイチゴのような酸味がかった感じです。味はとても甘くフレッシュ。ちょっと渋み、苦みがあります。甘口の白ワインのような感じ。ちょっと甘さに頼った感があります。
海の男 (2023年08月26日 20時18分53秒)

日本酒口コミNo.7884

特に書いてありませんが純米酒のようです。軽い香りと爽やかな酸味。甘さは少なめで酸味と渋みがやや強め。甘酸っぱいフルーツのような感じ。アルコール13%の原酒ですが軽く飲める。
海の男 (2023年08月20日 20時18分09秒)

日本酒口コミNo.7880

フルーティーな香り。口に含むと一瞬メロンのような。しかしメロン系の香りにありがちなもったりとした(と私は表現する)重ための感じではなく、もっと軽い香り。パイナップルや桃のような、もう少し軽い感じ。ちょっとだけ酸味があって、甘く感じるがあと味は軽くて意外とさっぱりしている。
海の男 (2023年08月13日 21時20分51秒)

日本酒口コミNo.7878

香りが良い。冷やしてるのでよく分からないがリンゴのような、桃のような。ちょっと甘く感じたがうまみの方が強い。程よい甘うまさとあと味の酸味も少しあって、辛口好きとしては非常にバランスがいい。これだけでも飲み続けられるが、食中酒としても行ける。
海の男 (2023年08月09日 20時51分54秒)

日本酒口コミNo.7876

精米歩合38%の純米大吟醸。甘口かと思っていたが日本酒度+4.5と表記がある通りのやや辛口。軽めの良い香り。思っていた以上の辛口で酸味とあと味の渋みがあったのは予想外。
海の男 (2023年08月04日 19時36分16秒)

日本酒口コミNo.7875

一回火入れの大吟醸。穏やかな良い香り。ちょっと甘めで酸味が少ないまろやかな味わい。濃くもなく、薄くもない。糖度を計ると11.5%あるがそこまで甘く感じない。ぬるくなると酸味が出てくるので熱燗にしたらうまいかも。ただ連日の猛暑日で熱燗と言う気分ではない。ちょっと捉えどころがない感じ。
海の男 (2023年07月30日 19時52分04秒)

日本酒口コミNo.7873

開栓要注意の活性にごり酒です。長い間保管していたせいか吹きこぼれることはない。が、開栓するとシャンパンのように泡が出て、グラスに注ぐとかなりシュワシュワ。上澄みは炭酸があっても結構甘く感じる。私が辛口好きなので余計そう思うのかな。香りはカラメルのように若干の熟成感がある。注意深くにごり成分を混ぜてもあと味に若干苦みがプラスされる程度でやっぱり甘い。
海の男 (2023年07月26日 19時54分18秒)

日本酒口コミNo.7871

グラスに注ぐとわずかに泡が付く。フルーティーな香りで、味は酸味の少ないイチゴかバナナのような感じ。うまいけど結構甘い。食後に単品で飲むのがいいか。
海の男 (2023年07月22日 20時40分08秒)

日本酒口コミNo.7870

軽いフルーツ感のある香り。口に含むとさらに香りが広がる。イチゴのような香り?辛口らしいけど自分が飲んだ感想はやや甘口。軽い酸味があってあと味は切れが良い。
海の男 (2023年07月18日 20時01分27秒)

日本酒口コミNo.7869

精米歩合60%の特別純米。1月詰めの品を半年ほど置いて飲んだのでフレッシュ感は若干弱い感じ。糖度は12%以上あるが、それほど甘さは感じない。冷えていると意外とすっきりとした味わい。20度程度に温めると酸味とうまみが出てきてコクのある味わいになる。あと味の酸苦渋味が意外と良い。冷やだとそのまま、温めだといろんな料理に合わせても良いと思う。
海の男 (2023年07月13日 19時59分44秒)
※メンバー登録(無料)をして
日本酒の口コミを投稿しませんか?