●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
東洋美人 > 醇道一途 純米吟醸 羽州誉
久しぶりの東洋美人。 羽州誉は未飲だったので購入してみました。 含むとスッと入る。 これこれ〜。この入り方が東洋美人。 ガス感は無く、柔らかな林檎が口の中に広がって、そのまま余韻まで続いていきます。 旨いな〜って思ってるとスッとキレ良くヒケます。 この一連の流れが実にお見事。 やっぱり旨い東洋美人。 間違い無いっす!
久しぶりの東洋美人。 羽州誉は未飲だったので購入してみました。 含むとスッと入る。 これこれ〜。この入り方が東洋美人。 ガス感は無く、柔らかな林檎が口の中に広がって、そのまま余韻まで続いていきます。 旨いな〜って思ってるとスッとキレ良くヒケます。 この一連の流れが実にお見事。 やっぱり旨い東洋美人。 間違い無いっす!
ひなちゃん (2023年11月30日 22時41分34秒)
聚楽太閤 > 原酒 生酒初しぼり
初しぼり、とありますが自宅での保存期間が長い品を整理していて出てきた昨年12月の1年ものです。原酒生酒で醸造アルコール入り。純米ではありません。甘めの落ち着いた香りがします。とても甘い!甘いだけじゃなくてうまさと適度な酸味、渋みもあります。冷やしてあったので温めましたが、適度な酸味が出ます。糖度が14%、アルコール19%でかなり甘いのでロックにしても、少し水で割ってもいいです。
初しぼり、とありますが自宅での保存期間が長い品を整理していて出てきた昨年12月の1年ものです。原酒生酒で醸造アルコール入り。純米ではありません。甘めの落ち着いた香りがします。とても甘い!甘いだけじゃなくてうまさと適度な酸味、渋みもあります。冷やしてあったので温めましたが、適度な酸味が出ます。糖度が14%、アルコール19%でかなり甘いのでロックにしても、少し水で割ってもいいです。
海の男 (2023年11月27日 20時10分19秒)
千歳鶴 > 冬ひぐま うすにごり生
夏に夏ひぐまを捕獲したので冬は冬ひぐまを捕獲してみました。 含むとシュワシュワと活きの良いガス感。 舌の上でピリピリと弾けます。米の旨味とオリの甘味。 ガス感とのコントラストが心地良い。 余韻はオリの甘みを上品に感じつつドライにヒケますね。 全体的なクリアさとシャープさが北海道をイメージさせてくれます。
夏に夏ひぐまを捕獲したので冬は冬ひぐまを捕獲してみました。 含むとシュワシュワと活きの良いガス感。 舌の上でピリピリと弾けます。米の旨味とオリの甘味。 ガス感とのコントラストが心地良い。 余韻はオリの甘みを上品に感じつつドライにヒケますね。 全体的なクリアさとシャープさが北海道をイメージさせてくれます。
ひなちゃん (2023年11月27日 13時03分20秒)
飛鸞 > HIRAN Happy New Born
飛鸞のおりがらみ生は何気に初飲みです。 含むとフレッシュなオリの甘みがトロリ、 グレープフルーツ様の爽やかな酸と軽やかな苦味。 度数14度なのでスイスイ飲めます。 次から次へと飲みたくなる。 これはめっちゃ旨い。
飛鸞のおりがらみ生は何気に初飲みです。 含むとフレッシュなオリの甘みがトロリ、 グレープフルーツ様の爽やかな酸と軽やかな苦味。 度数14度なのでスイスイ飲めます。 次から次へと飲みたくなる。 これはめっちゃ旨い。
ひなちゃん (2023年11月27日 13時00分57秒)
会津錦 > 純米原酒 Ku
初飲み銘柄です。 ラベルに記載された「ニコニコを生むお酒を醸したい」に心惹かれて購入。Kuとは食うの意味も込められてんですね。 注ぐとうっすらオリがかってるかな。 タッチはスッキリ。広がりはバナナ、糖質ある米の甘み。 味わいにボリュウム感を感じますが、ヒケに仄かな檸檬様の酸もあるので軽やかにバランス良く仕上がってますね。 会津の酒が好きな人にはお勧めしたい
初飲み銘柄です。 ラベルに記載された「ニコニコを生むお酒を醸したい」に心惹かれて購入。Kuとは食うの意味も込められてんですね。 注ぐとうっすらオリがかってるかな。 タッチはスッキリ。広がりはバナナ、糖質ある米の甘み。 味わいにボリュウム感を感じますが、ヒケに仄かな檸檬様の酸もあるので軽やかにバランス良く仕上がってますね。 会津の酒が好きな人にはお勧めしたい
ひなちゃん (2023年11月27日 12時58分52秒)
越の華 > 純米吟醸 華・ご・こ・ち 30年長期熟成古酒
ライトアルコールのお酒なので酸味が強目に熟成してると想像してました。常温で試飲すると少し甘味を感じ旨味は余り感じません。でも嫌味のない穏やかな味わいで香りは古酒独特の熟成香でした。ぬる燗で試飲すると少し旨みが出て、熱燗にするとアルコールでツンと来ましたが温度の割には辛味も感じず旨味も増しスッと飲めて熱燗が一番美味しい古酒でした。
ライトアルコールのお酒なので酸味が強目に熟成してると想像してました。常温で試飲すると少し甘味を感じ旨味は余り感じません。でも嫌味のない穏やかな味わいで香りは古酒独特の熟成香でした。ぬる燗で試飲すると少し旨みが出て、熱燗にするとアルコールでツンと来ましたが温度の割には辛味も感じず旨味も増しスッと飲めて熱燗が一番美味しい古酒でした。
a.matsumoto (2023年11月25日 20時49分07秒)
玉乃光 > 玉乃光 純米吟醸 CLASSIC
爽やかみりん系の香り、色は無色透明。最近よくあるフルーティ系ではなく、クラシックというとおり、昔風の味わいで辛口。純米吟醸だが、冷酒より少し温めたほうがよさそう。ラベル上の推奨もそうなってる。精米歩合60%、アルコール16%。味わいもアルコールもハード系なので、しっかりした料理に合うかと。
爽やかみりん系の香り、色は無色透明。最近よくあるフルーティ系ではなく、クラシックというとおり、昔風の味わいで辛口。純米吟醸だが、冷酒より少し温めたほうがよさそう。ラベル上の推奨もそうなってる。精米歩合60%、アルコール16%。味わいもアルコールもハード系なので、しっかりした料理に合うかと。
すくなびこな (2023年11月23日 19時26分00秒)
松の司 > 純米吟醸 限定生原酒
やや重いエステル系の香り。どっしりとした味で甘くて濃厚。軽い酸味と渋みが残る。日本酒度は-1とあるがかなり甘口と感じる。少し温めてみると酸味が出てきて少し飲みやすくなるが、個人的にはちょっと濃い。
やや重いエステル系の香り。どっしりとした味で甘くて濃厚。軽い酸味と渋みが残る。日本酒度は-1とあるがかなり甘口と感じる。少し温めてみると酸味が出てきて少し飲みやすくなるが、個人的にはちょっと濃い。
海の男 (2023年11月23日 19時23分27秒)
たかちよ > 無調整 生原酒 KASUMI 桃ラベル
以前にも飲んだことのあるたかちよ。「高千代」と何が違うかと思ったら、ひらがなの方は果実をテーマにしているそうで、この桃ラベルは桃をイメージしてあるようです。グラスに注ぐとほんのりと炭酸の泡が出る。日本酒で桃の香りを出すのは難しいのでしょうが、フルーティーで甘いのは感じます。少しにごりがありますが、雑味は少ないと思います。
以前にも飲んだことのあるたかちよ。「高千代」と何が違うかと思ったら、ひらがなの方は果実をテーマにしているそうで、この桃ラベルは桃をイメージしてあるようです。グラスに注ぐとほんのりと炭酸の泡が出る。日本酒で桃の香りを出すのは難しいのでしょうが、フルーティーで甘いのは感じます。少しにごりがありますが、雑味は少ないと思います。
海の男 (2023年11月18日 21時02分13秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?