
近所のや○やで買ったものです。「新酒しぼりたて」という言葉から、とてもフレッシュで甘い酒を予想してましたが飲んでみたら大間違い。わずかに新酒を感じますが味わいは純米に近い、力強いものです。1升1600円程度の酒ですが、良い意味で裏切られました。
海の男 (2016年11月23日 21時06分43秒) 
若干甘めに感じるが、意外と味は濃くない。冷蔵保存してあったので常温でも試すがあまり変わらない。前に菊を飲んだ時から予想される味とはかなり違っていて味わいが少ない。「やや甘口のにごり酒」という以上のものは感じなかった。
海の男 (2016年11月18日 21時02分23秒) 
ほんのり甘みを感じるスッキリとした辛口。後味に軽い酸味があります。ラベルの飲み方には「冷やして」とありますが低めの常温程度が良いかと。あっさりしすぎなのでもう少し味がほしい。
海の男 (2016年11月13日 20時52分17秒) 
やや甘口で米のうまみがしっかり感じられます。本醸造は淡麗辛口なのですが、しっかりした辛旨口です。開けたてはフレッシュな感じと炭酸がわずかに感じれらます。無濾過となってますが、後半は濁りが濃くなり「うすにごり」の方が適切か。
海の男 (2016年11月04日 20時03分17秒) 
精米歩合55%の特別本醸造です。開封直後はピリピリした感じが口に含んだ時から後味までずっと強くて飲めたものではない。が、3日ほど経つとそれもなくなって飲みやすくなる。味があり香りも良い。
海の男 (2016年10月29日 23時02分48秒) 
かなり甘くてうまく感じる。日本酒度+2、糖度10.7なのでそれほど甘口ではないが、非常に旨みが強い。開けてすぐにはわずかに炭酸を感じる。
海の男 (2016年10月23日 15時29分04秒) 
純米吟醸の生酒です。麹の香りと純米の濃く、それでいて生酒のフレッシュな感じが入り混じった味わい深い酒です。素朴でありながら力強いといった印象です。
海の男 (2016年10月16日 21時01分19秒) 
甘くも辛くも無く、しっかりした旨みを感じる。冷蔵よりも室温、室温よりもぬるめの方が喉をすんなりと通っていく。よりまろやかに、少し甘みを増す感じ。残念なのは蓋が真っ白なプラスチック製で味気ない。
海の男 (2016年10月12日 20時46分33秒) 
昔から富山では酒と言えば立山。いつも安い本醸造で味のない酒と思ってました。でもこれは純米で酒の味がしっかりします。全く別物のような酒です。冷蔵してあったのは少しとげがある感じだったので少し温めて。設定を間違えてやや熱くなったら(45度くらい?)意外とイケる。酸味が抜けてほのかな甘さが引き立ちます。
海の男 (2016年10月03日 21時01分51秒) 
精米歩合65%の本醸造です。糖度9.4%の辛口の酒ですが甘く感じます。まろやかと言うか、滑らかと言うか。冷やだとツンとした感じ、まだ暑い9月にそのまま位がちょうどいい。
海の男 (2016年09月27日 19時43分35秒) 
以前に飲んだ普通酒から想像して味は薄そうだな、と思っていたらさすがの純米原酒。しっかりした旨みとコクがあります。これならまた飲んでもいいな。
海の男 (2016年09月19日 20時10分48秒) 日本酒口コミNo.6168

やや辛口です。冷やだと辛みと酸味が強く感じますが、ぬる燗程度でそれが弱くなり、まろやかなうまみが出てきます。アルコール感が強いので燗冷ましの方がうまいかも。
海の男 (2016年09月17日 20時17分22秒) 日本酒口コミNo.6162

冷やだと結構味が濃い感じです。後味はやや甘め。35-40度程度に温めるとあっさりした感じになります。いずれにしても雑味がなくうまい。冷やでも温めても楽しめます。
海の男 (2016年09月12日 20時44分12秒) 
火入れが2回とは思えない軽い甘めの香りとさわやかな味わいです。甘く感じますが後味すっきりです。
海の男 (2016年09月06日 21時01分22秒) 去年も飲んだけど花垣本醸造again. ん?去年とは打って変わって淡麗辛口。味が薄くて私としてはイマイチ。
富山の酒のある品を去年と今年で飲み比べても今年の品は味が薄かった。北陸の米のできが去年出荷分ほどではないということかな?
海の男 (2016年09月02日 20時54分12秒) 
麹米50%、掛米60%の純米原酒です。アルコールが13%なので飲みやすい。わずかに炭酸があり、甘口に感じますが後味すっきりの実は辛口。ワインのような感じです。
海の男 (2016年08月30日 19時27分42秒) 
常温から熱燗までが良いとラベルにあったので暑い8月に常温で。最初はあっさりした感じですが後味はしっかりとした旨みが残ります。冷蔵で送られたので最初は冷やでしたが、冷やでも悪くない。
海の男 (2016年08月28日 20時22分00秒) 
酸味とコクがある深い味わいです。乳酸菌からくる苦手な感じの香りですが強すぎないので何とかいける。辛口です。
海の男 (2016年08月25日 20時20分53秒) 
精米歩合60%の生酒です。口に含んだ時は少し甘いと思ううまさがありますが、辛口でしっかりとした後味です。少し酸味があります。
海の男 (2016年08月22日 20時28分35秒) 
火入れの品です。口に含むと一瞬甘口かと思うくらいのうまみがあります。後味がさっぱりで辛口の酒と気付きますが、軽い酸味のある後味です。
海の男 (2016年08月21日 21時35分55秒)