●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
あぶくま > 本醸造生原酒 氷温貯蔵25BY
あぶくまの本醸造は初めて見た。 尚且つ、氷温貯蔵というので興味重なり購入。 生原酒らしいフレッシュでどっしりとしたバターのような甘味、 余韻はもたつくことなく流麗で滑らかにキレていきます。 度数18度でやや高めですが、スパッとキレます。 これは美味しい。食中での存在感も抜群。 あぶくまとしてのブランドを背負って、 きちんと立ち位置を示した存在感を感じます。 流石です、玄葉本店!
あぶくまの本醸造は初めて見た。 尚且つ、氷温貯蔵というので興味重なり購入。 生原酒らしいフレッシュでどっしりとしたバターのような甘味、 余韻はもたつくことなく流麗で滑らかにキレていきます。 度数18度でやや高めですが、スパッとキレます。 これは美味しい。食中での存在感も抜群。 あぶくまとしてのブランドを背負って、 きちんと立ち位置を示した存在感を感じます。 流石です、玄葉本店!
ひなちゃん (2014年12月11日 21時48分50秒)
たかちよ > たかちよ ブルーラベル
まず、色がスポーツドリンク系、飲んでみるとこれは日本酒なのか?と思ってしまうようなお酒です。まるで柑橘系のカクテルを飲んでるような新しい味わいでした。女性好みかな!?

元太 (2014年12月11日 19時14分56秒)
白鶴 > 白鶴 上撰 御神酒
醸造アルコール臭さがなく、甘みが強い。 喉越しはよく、甘みが舌に残ります。 普通酒の甘口が好きな方は、試してみてはいかがですか。
醸造アルコール臭さがなく、甘みが強い。 喉越しはよく、甘みが舌に残ります。 普通酒の甘口が好きな方は、試してみてはいかがですか。
バックマイ (2014年12月11日 10時18分04秒)
末廣 > 伝承 山廃純米
常温で頂きました。 含むと山廃らしいコクのあるボリューム感、 ほんのりとした甘味と酸味を感じますが、 思ったより尖がったツンと来るドライ感が強いです。 ここは好みが分かれるでしょう。 燗すると良さそうですね。
常温で頂きました。 含むと山廃らしいコクのあるボリューム感、 ほんのりとした甘味と酸味を感じますが、 思ったより尖がったツンと来るドライ感が強いです。 ここは好みが分かれるでしょう。 燗すると良さそうですね。
ひなちゃん (2014年12月10日 21時23分15秒)
越の寒中梅 > 純米吟醸 金ラベル
名前が・・・ね。
ただし、質は良く、吟醸酒らしい飲み口
香りは少ないが、風味は有る。
所謂『良いお酒』かな
やや辛口 と有るが甘いよ

おやっさん (2014年12月10日 00時41分13秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?