●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
萩の鶴 > 純米吟醸 'm'
松島にある「むとう屋」さんの別注オリジナルブランド。
店頭を取り仕切る社長夫人の強烈な'推し'を受けて購入しました。
爽やかな酸味と熟成リンゴの香り。日本酒を敬遠しがちな若年層や女性をターゲットに造ったそうですが、中々どうしてオッサンにもタイヘン美味しくいただけました。

左党 (2014年12月20日 13時10分05秒)
梅錦 > 普通酒 媛 栄照
純米が美味しかったので、梅錦色々な種類を買った。 大変やわらかい、モワッとした綿飴のような味で、甘口。 安い普通酒だが、燗をすると、大変美味しい。
純米が美味しかったので、梅錦色々な種類を買った。 大変やわらかい、モワッとした綿飴のような味で、甘口。 安い普通酒だが、燗をすると、大変美味しい。
オクトーバ (2014年12月18日 08時35分09秒)
出羽桜 > 出羽桜 純米吟醸酒 無濾過生原酒
口に入れた瞬間香りが広がる。 甘さは控えめ。 後味は綺麗に消え、キレが良い。 原酒らしいアルコール感も感じるが、嫌ではない。 気持ちよく酔えそう。
口に入れた瞬間香りが広がる。 甘さは控えめ。 後味は綺麗に消え、キレが良い。 原酒らしいアルコール感も感じるが、嫌ではない。 気持ちよく酔えそう。
yd (2014年12月17日 21時23分34秒)
あさ開 > あさ開 純米吟醸
端麗中口。 香り抑えめ、呑み口すっきり。 全体的に軽いお酒。 ワインに例えるなら、ライトボディー。 あさ開ファンの私としては、おすすめできる一本です。
端麗中口。 香り抑えめ、呑み口すっきり。 全体的に軽いお酒。 ワインに例えるなら、ライトボディー。 あさ開ファンの私としては、おすすめできる一本です。
バックマイ (2014年12月16日 08時48分56秒)
風の森 > ALPHA type1 純米 無濾過 無加水 生酒
セメダイン臭!
酢酸エチルが、苦手な人は厳しい
口の中では微発泡で甘口。
アルコール14%でスイーッと飲める
マニアックな酒やわ

おやっさん (2014年12月15日 21時24分00秒)
栄川 > 純米
輪郭はスッキリとした印象で酸はあまり感じず、淡麗な感じですが、 中心は芳醇というかどこか少し甘ったるいような、気だるさを感じます。 普通酒に近い感じ。 個人的にはちょっと苦手な感じですが、 猪苗代の冬を感じながら飲むにはマッチングしてると思う。 会津の蕎麦で一杯かな。 後日追記:開栓数日後に飲むと甘ったるさも無く、大分こなれてきた。 燗して飲むと良さそうだ。
輪郭はスッキリとした印象で酸はあまり感じず、淡麗な感じですが、 中心は芳醇というかどこか少し甘ったるいような、気だるさを感じます。 普通酒に近い感じ。 個人的にはちょっと苦手な感じですが、 猪苗代の冬を感じながら飲むにはマッチングしてると思う。 会津の蕎麦で一杯かな。 後日追記:開栓数日後に飲むと甘ったるさも無く、大分こなれてきた。 燗して飲むと良さそうだ。
ひなちゃん (2014年12月14日 21時55分20秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?