●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
尾張男山 > 大吟醸50%
一升1850円(税抜き)で安く、SONY創業者盛田昭夫氏の実家蔵なので、興味をひかれて買ってみた。それなりにフルーティーで、変なアルコールくささはない。十分旨かったので、リピートします。
一升1850円(税抜き)で安く、SONY創業者盛田昭夫氏の実家蔵なので、興味をひかれて買ってみた。それなりにフルーティーで、変なアルコールくささはない。十分旨かったので、リピートします。
太宰宰 (2014年11月29日 22時43分54秒)
一白水成 > プレミアム
表記は無いが純米大吟醸スペック。 他のスペックと比べて落ち着いた綺麗で上品な酸味と香り。 派手すぎず、静かすぎず、 酸味と旨味の絶妙なせめぎ合いが繰り広げられます。 バランスが抜群です。 余韻は酒こまちらしい酸味を感じつつ、キレ良くサッパリとヒケます。 なかなかの逸品です。
表記は無いが純米大吟醸スペック。 他のスペックと比べて落ち着いた綺麗で上品な酸味と香り。 派手すぎず、静かすぎず、 酸味と旨味の絶妙なせめぎ合いが繰り広げられます。 バランスが抜群です。 余韻は酒こまちらしい酸味を感じつつ、キレ良くサッパリとヒケます。 なかなかの逸品です。
ひなちゃん (2014年11月29日 22時05分36秒)
鍋島 > 純米吟醸 愛山
今風のお酒で九平次や新政と同系統か。 華やかでピリッとした酸味があり、とってもフルーティー。 いい酒だとは思うけど自分好みではなかった。残念。
今風のお酒で九平次や新政と同系統か。 華やかでピリッとした酸味があり、とってもフルーティー。 いい酒だとは思うけど自分好みではなかった。残念。
団子坂下 (2014年11月29日 09時54分29秒)
獺祭 > 23 39 50
まだプレミアが付く前に飲み比べセットを買って飲んでみた。 うまいものは先に取っておく派の自分は当然50から飲み始めた のだが、段々とがっかりする結果に。 どう考えても50が一番うまい。自分の味覚に自信が持てなく なったと同時に他人の評価と決別できた瞬間だった。 その後もリピートは50のみ。安定してうまい。
まだプレミアが付く前に飲み比べセットを買って飲んでみた。 うまいものは先に取っておく派の自分は当然50から飲み始めた のだが、段々とがっかりする結果に。 どう考えても50が一番うまい。自分の味覚に自信が持てなく なったと同時に他人の評価と決別できた瞬間だった。 その後もリピートは50のみ。安定してうまい。
団子坂下 (2014年11月29日 09時37分49秒)
大典白菊 > 純米生酒 造酒錦
阿佐ヶ谷の某日本酒barのおすすめだったため試してみることに。 米の旨みも十分、切れ味もスッキリ。 まさに自分のどストライクゾーンだったため、燗も交えて2、3合 は飲んだろうか。これでまだまだ無名なのだから、改めて日本酒の レベルの高さを思い知った銘柄。 ただ買える店が見つからない…
阿佐ヶ谷の某日本酒barのおすすめだったため試してみることに。 米の旨みも十分、切れ味もスッキリ。 まさに自分のどストライクゾーンだったため、燗も交えて2、3合 は飲んだろうか。これでまだまだ無名なのだから、改めて日本酒の レベルの高さを思い知った銘柄。 ただ買える店が見つからない…
団子坂下 (2014年11月29日 09時28分28秒)
伯楽星 > 純米吟醸 生
端麗だけれど旨みも十分にある。 刺身や生牡蠣などと合わせれば盃がすすむこと間違いなし。 コンセプトがはっきりしているのがいい。
端麗だけれど旨みも十分にある。 刺身や生牡蠣などと合わせれば盃がすすむこと間違いなし。 コンセプトがはっきりしているのがいい。
団子坂下 (2014年11月29日 00時42分26秒)
綿屋 > 純米大吟醸 酒界覇王
特別純米も飲んだがいずれも綺麗な酒質で大変飲みやすい。 JALの機内酒に採用されるのもむべなるかなというところ。 ただコスパ的には他にも安くてうまい酒はたくさんある。
特別純米も飲んだがいずれも綺麗な酒質で大変飲みやすい。 JALの機内酒に採用されるのもむべなるかなというところ。 ただコスパ的には他にも安くてうまい酒はたくさんある。
団子坂下 (2014年11月29日 00時37分35秒)
一ノ蔵 > 大和伝
宮城に帰郷した際に限定品ということで購入。 あまり期待していなかっただけにうれしい誤算であっという間に 四合瓶を空けてしまった。日本酒らしからぬクリーミーな味わい でどんどん盃が進んでしまう危険な酒。東京でもアンテナショップ で買えるため早速リピート。うまいです。
宮城に帰郷した際に限定品ということで購入。 あまり期待していなかっただけにうれしい誤算であっという間に 四合瓶を空けてしまった。日本酒らしからぬクリーミーな味わい でどんどん盃が進んでしまう危険な酒。東京でもアンテナショップ で買えるため早速リピート。うまいです。
団子坂下 (2014年11月29日 00時23分19秒)
田酒 > 特別純米酒
うまいです。 端麗辛口の新潟酒が幅を利かせていた時代からあったというのが驚き。 旨口だが決してくどくなく、さらっと切れる。 時代を先取りしていたかのような酒です。
うまいです。 端麗辛口の新潟酒が幅を利かせていた時代からあったというのが驚き。 旨口だが決してくどくなく、さらっと切れる。 時代を先取りしていたかのような酒です。
団子坂下 (2014年11月29日 00時07分31秒)
黒龍 > 大吟醸
いやうまいです。 華やかなのもいいけど、ほのかな香り、甘さで決して料理の 邪魔をしない、こういう酒の方が好みです。すべてのラインナップ を試したくなる銘柄。うまいです。
いやうまいです。 華やかなのもいいけど、ほのかな香り、甘さで決して料理の 邪魔をしない、こういう酒の方が好みです。すべてのラインナップ を試したくなる銘柄。うまいです。
団子坂下 (2014年11月28日 23時54分41秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?