●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
川亀 > 特別純米
熟れていない果実の香り。線の細い甘味を感じますが、すぐに消え、口中に残りません。後口には苦味と僅かに香草の様な風味を感じ、清涼です。 温度を上げていくと麹の風味が強くなります。
熟れていない果実の香り。線の細い甘味を感じますが、すぐに消え、口中に残りません。後口には苦味と僅かに香草の様な風味を感じ、清涼です。 温度を上げていくと麹の風味が強くなります。
三日酔い (2009年02月07日 13時23分08秒)
菊勇(山形県) > 出羽の里100%純米酒
これは良い! 1995円でおいしい。 精米70%だが、穀物味も無く、 米の味が強く前面に出ている。 酸味、サイドテーストも感じず最高!
これは良い! 1995円でおいしい。 精米70%だが、穀物味も無く、 米の味が強く前面に出ている。 酸味、サイドテーストも感じず最高!
オクトーバ (2009年02月07日 08時03分11秒)
乾坤一 > 乾坤一 特別純米 辛口
ササニシキで醸した酒は初めて飲んだが、悪くないどころか結構好みの酒だった。 サラッとした甘みもあり、思ったほど辛くは感じない。 ほのかにフルーティーで、口に入れると豊かに味が広がり、しかも後味が切れる。 ちょっと、くどき上手に風味が似ているか。 燗にしても結構、懐が深い酒だ。
ササニシキで醸した酒は初めて飲んだが、悪くないどころか結構好みの酒だった。 サラッとした甘みもあり、思ったほど辛くは感じない。 ほのかにフルーティーで、口に入れると豊かに味が広がり、しかも後味が切れる。 ちょっと、くどき上手に風味が似ているか。 燗にしても結構、懐が深い酒だ。
Sweet Bridge (2009年02月06日 19時58分39秒)
銀嶺立山 > 吟醸
昔から正月はこの酒で年越しです。祭りで回し飲みする日本酒に楽しい思いでが無かったけど、この酒で初めて日本酒が美味しいと思いました。程よい吟醸香とフルーティな味わい辛口の切れの良さは抜群です。今年も息子と二人で正月三日間で1本飲んでしまいました。毎年の品質の安定感は流石です。淡麗辛口で女性にも喜ばれると思います。
昔から正月はこの酒で年越しです。祭りで回し飲みする日本酒に楽しい思いでが無かったけど、この酒で初めて日本酒が美味しいと思いました。程よい吟醸香とフルーティな味わい辛口の切れの良さは抜群です。今年も息子と二人で正月三日間で1本飲んでしまいました。毎年の品質の安定感は流石です。淡麗辛口で女性にも喜ばれると思います。
つーさん (2009年02月06日 01時23分43秒)
真澄 > 純米吟醸「辛口生一本」
以前、信州のスキー場の居酒屋で飲んだときに奥の深い旨さに驚き、馴染みの酒屋が入荷したので早速買いました。少し冷やして飲みましたが、口に含んだときの香りや旨みのバランスが素晴らしく程よい辛口で喉越しも良く、とても楽しめた1本でした。
以前、信州のスキー場の居酒屋で飲んだときに奥の深い旨さに驚き、馴染みの酒屋が入荷したので早速買いました。少し冷やして飲みましたが、口に含んだときの香りや旨みのバランスが素晴らしく程よい辛口で喉越しも良く、とても楽しめた1本でした。
つーさん (2009年02月06日 00時34分31秒)
一ノ蔵 > 有機米仕込 特別純米酒
一ノ蔵は、今回「金龍蔵」「特別純米主酒 松籟」と「有機米仕込 特別純米酒」の3本買いましいたが、この酒を一口飲んだときに水っぽいと感じました。どこか遠くで純米の旨みがする感じで物足らない。加水しすぎじゃないのかなぁ。 「金龍蔵」が美味しかったので期待したのに残念です。次の「松籟」に期待しよう。
一ノ蔵は、今回「金龍蔵」「特別純米主酒 松籟」と「有機米仕込 特別純米酒」の3本買いましいたが、この酒を一口飲んだときに水っぽいと感じました。どこか遠くで純米の旨みがする感じで物足らない。加水しすぎじゃないのかなぁ。 「金龍蔵」が美味しかったので期待したのに残念です。次の「松籟」に期待しよう。
つーさん (2009年02月06日 00時04分15秒)
出羽桜 > 純米吟醸DEWA33
マズい。美味しいという評価がたくさんあるから敢えて書きます。 わたしは評価が高いらしい獺祭も嫌いなので、多くの人と好みが違うかもしれません。しかし損得勘定の無い意見として書いておきます。 自分自身の味覚もコロコロ変わることは承知していますが、おかしい・・こんなはずは・・と思いつつ何度か口に運び、最終的にマズかったです。 出羽桜の他の銘柄には美味しいものがあると聞いていますが、わたしが誰かに出羽桜の純米吟醸DEWA33はどうかと聞かれたら「マズイ」と答えます。
マズい。美味しいという評価がたくさんあるから敢えて書きます。 わたしは評価が高いらしい獺祭も嫌いなので、多くの人と好みが違うかもしれません。しかし損得勘定の無い意見として書いておきます。 自分自身の味覚もコロコロ変わることは承知していますが、おかしい・・こんなはずは・・と思いつつ何度か口に運び、最終的にマズかったです。 出羽桜の他の銘柄には美味しいものがあると聞いていますが、わたしが誰かに出羽桜の純米吟醸DEWA33はどうかと聞かれたら「マズイ」と答えます。
BROKER (2009年02月03日 00時22分56秒)
鳳凰美田 > コストパフォーマンスの良い秀作。
雄町の生が美味しかったです。 いろいろ飲んで全般的に美味しいです。香りが高く爽やかなお酒ですが、十四代や而今のように華やかすぎないので、合う料理も多いです。 いろいろ飲んだ中で、なぜか出品酒だけがイマイチでした(笑)
雄町の生が美味しかったです。 いろいろ飲んで全般的に美味しいです。香りが高く爽やかなお酒ですが、十四代や而今のように華やかすぎないので、合う料理も多いです。 いろいろ飲んだ中で、なぜか出品酒だけがイマイチでした(笑)
BROKER (2009年02月02日 23時59分35秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?