●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
喜楽長 > 喜楽長 びわ湖の夏 純米酒
純米酒であるがとてもフレッシュで甘みを帯びた軽めの辛口。とてもうまい。ジューシーと言うのだろうか、どんどん飲める。 数日経つとフレッシュなジューシー感は薄れ、味わいがかなり変化する。純米のしっかりした味と酸味が程よいバランス。どちらも温度は低めが良い。 一粒で二度おいしい。
純米酒であるがとてもフレッシュで甘みを帯びた軽めの辛口。とてもうまい。ジューシーと言うのだろうか、どんどん飲める。 数日経つとフレッシュなジューシー感は薄れ、味わいがかなり変化する。純米のしっかりした味と酸味が程よいバランス。どちらも温度は低めが良い。 一粒で二度おいしい。
海の男 (2019年10月08日 19時44分59秒)
越の鷹 > 越の鷹 YELLOW HAWK 純米原酒
敦賀のウタさんで見かけたので、試してみました。 精米歩合60%、アルコール度16度です。味は旨味のある辛口で、酸味があります。香りは軽い米の香りとちょっとエステル香。 方向性はおなじ福井の花垣に似ているけど、もうちょっと軽いか。 冷では酸味が強いですが、少し温めると酸味が抑えられエステル香が少なくなって、旨いです。
敦賀のウタさんで見かけたので、試してみました。 精米歩合60%、アルコール度16度です。味は旨味のある辛口で、酸味があります。香りは軽い米の香りとちょっとエステル香。 方向性はおなじ福井の花垣に似ているけど、もうちょっと軽いか。 冷では酸味が強いですが、少し温めると酸味が抑えられエステル香が少なくなって、旨いです。
だり (2019年10月07日 23時16分55秒)
十四代 > 純米吟醸 赤磐雄町 生詰
含むと口内にフワリと入ってくるナチュラルな柔らかさ、 広がりと厚みのあるメロンのような甘味と マスカットのような香味がミックス。 舌先にピリリのガス感が軽快さを与える。 酸を感じるとすぐに鼻から抜ける高貴な含み香。 含んでから喉ごしを感じるまでのインパクトが 無意識に「十四代」と認識させられます。 このアイデンティティを感じさせられる銘柄は なかなか無い。やはり素晴らしい。
含むと口内にフワリと入ってくるナチュラルな柔らかさ、 広がりと厚みのあるメロンのような甘味と マスカットのような香味がミックス。 舌先にピリリのガス感が軽快さを与える。 酸を感じるとすぐに鼻から抜ける高貴な含み香。 含んでから喉ごしを感じるまでのインパクトが 無意識に「十四代」と認識させられます。 このアイデンティティを感じさせられる銘柄は なかなか無い。やはり素晴らしい。
ひなちゃん (2019年10月07日 21時59分21秒)
酒屋八兵衛 > 酒屋八兵衛 山廃純米酒
アルコール分15度以上16度未満 精米歩合60% 原料米三重県産伊勢錦 話題の銘酒。冷酒でも、燗酒でも、安定感のある味わい。 期待を裏切りません。
アルコール分15度以上16度未満 精米歩合60% 原料米三重県産伊勢錦 話題の銘酒。冷酒でも、燗酒でも、安定感のある味わい。 期待を裏切りません。
レッドジャケット (2019年10月06日 16時06分25秒)
大山 > 特別純米酒ひやおろし
精米歩合60% アルコール分16.5度 季節のお酒ひやおろし まろやかで芳醇。しっとりとした飲みごごち。 秋の夜長にゆっくりと飲むのに相応しい、癖のないやさしいお酒です。
精米歩合60% アルコール分16.5度 季節のお酒ひやおろし まろやかで芳醇。しっとりとした飲みごごち。 秋の夜長にゆっくりと飲むのに相応しい、癖のないやさしいお酒です。
レッドジャケット (2019年10月06日 15時56分55秒)
三諸杉(みむろ杉) > みむろ杉 純米大吟醸
美味しい。最近は甘み・旨味が適度にのったお酒が好きなので、とっても美味しい。お猪口で飲んだのですが、ワイングラスでも飲んでみたると、香りが楽しめる気がする。。余韻も長めで、しっかりと楽しめる
美味しい。最近は甘み・旨味が適度にのったお酒が好きなので、とっても美味しい。お猪口で飲んだのですが、ワイングラスでも飲んでみたると、香りが楽しめる気がする。。余韻も長めで、しっかりと楽しめる
ducky (2019年10月04日 15時48分33秒)
自然郷 > さわやか 本醸造
スッキリ爽やかな梨のような果実味、 洋梨のような甘味もある。 余韻はドライ感とキュッと締まる酸味でヒケます。 アテは何でも合いますね。
スッキリ爽やかな梨のような果実味、 洋梨のような甘味もある。 余韻はドライ感とキュッと締まる酸味でヒケます。 アテは何でも合いますね。
ひなちゃん (2019年10月02日 21時37分09秒)
獺祭 > 獺祭 磨き その先へ
高精白の地位を他に譲らないという意志が具現化したような日本酒。飲む側に、ある種の崇拝や熱狂が求められていると感じます。 開封時は、別のお酒を先に飲んでいたためか、香りの良さはよく感じられたものの、味わいは「固く淡白」という印象。2度目は開封後から3-4日目。香りは和梨のような瑞々しい香り。口当たりは滑らかですが、やはり開封直後にも感じた透明感と硬質感が特徴的。そして、今回は嚥下後、ジンワリと漂ってくる果実の香りを感じることができました。この繊細さを味わうには、これ単体で飲む必要があるようです。
高精白の地位を他に譲らないという意志が具現化したような日本酒。飲む側に、ある種の崇拝や熱狂が求められていると感じます。 開封時は、別のお酒を先に飲んでいたためか、香りの良さはよく感じられたものの、味わいは「固く淡白」という印象。2度目は開封後から3-4日目。香りは和梨のような瑞々しい香り。口当たりは滑らかですが、やはり開封直後にも感じた透明感と硬質感が特徴的。そして、今回は嚥下後、ジンワリと漂ってくる果実の香りを感じることができました。この繊細さを味わうには、これ単体で飲む必要があるようです。
しろねこさん (2019年10月01日 11時55分34秒)
夏子物語 > 夏子物語 純米吟醸
成城石井で入手。 純米吟醸(精米歩合55%、アルコール度数15度)は冷で飲みました。 しぼりたては少し甘く感じましたが、こちらは少し辛いかな。ほぼほぼ淡麗中口。旨味・酸味はほどほど。やはり、しぼりたての方が香りがあったかな。バランスが良く、癖が無く飲みやすい。ここまで大人しくなると、個人的には物足りないです。
成城石井で入手。 純米吟醸(精米歩合55%、アルコール度数15度)は冷で飲みました。 しぼりたては少し甘く感じましたが、こちらは少し辛いかな。ほぼほぼ淡麗中口。旨味・酸味はほどほど。やはり、しぼりたての方が香りがあったかな。バランスが良く、癖が無く飲みやすい。ここまで大人しくなると、個人的には物足りないです。
だり (2019年09月29日 23時09分27秒)
黒松白鹿 > 黒松白鹿辛口 紙パック 2L
冷やして旨い。アルコール度数14というのは、酒税を抑える為で、それが、酒質を軽快にして、ワイン感覚で飲める。純米酒にしてコスパ最高です。
冷やして旨い。アルコール度数14というのは、酒税を抑える為で、それが、酒質を軽快にして、ワイン感覚で飲める。純米酒にしてコスパ最高です。
結い結い (2019年09月28日 16時32分28秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?