●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
九頭龍 > 九頭龍 逸品
以前は黒龍の本醸造を飲んでいたので、淡麗な感じがした。食中酒としては、なかなかの完成度だと思う。900円台で買えるのもいい。
以前は黒龍の本醸造を飲んでいたので、淡麗な感じがした。食中酒としては、なかなかの完成度だと思う。900円台で買えるのもいい。
結い結い (2019年11月10日 11時21分47秒)
深豊 > SAKE100 『深豊』
「力強く芳潤」という表現がまさに!という味わい。しかし、重々しいことはなく、発泡感とシャープな酸味が爽やかな飲み心地を生み出します。まるで濃醇な林檎ジュース。日本酒好きも、日本酒に飲み慣れていない人も、素直に「美味しい」と思えるような味わいでした。
「力強く芳潤」という表現がまさに!という味わい。しかし、重々しいことはなく、発泡感とシャープな酸味が爽やかな飲み心地を生み出します。まるで濃醇な林檎ジュース。日本酒好きも、日本酒に飲み慣れていない人も、素直に「美味しい」と思えるような味わいでした。
しろねこさん (2019年11月08日 12時02分30秒)
新政 > 生成 2014生米麹仕込み 蔵内熟成
台風19号被害への復興支援酒。 福島も甚大な被害を被った。これは即買いだ。 以前に飲んだ生米麹より旨酸が増している気がする。 生米麹は長期保存に向くかもとトライした断面が 垣間見えます。 キンキンに冷やすより常温ぐらいの方が 旨味が出て良さそうです。 それにしても台風被害からの早速の支援酒、 味わいもそうですが、 人間的にも尊敬の念を抱かざるを得ない。 流石です。
台風19号被害への復興支援酒。 福島も甚大な被害を被った。これは即買いだ。 以前に飲んだ生米麹より旨酸が増している気がする。 生米麹は長期保存に向くかもとトライした断面が 垣間見えます。 キンキンに冷やすより常温ぐらいの方が 旨味が出て良さそうです。 それにしても台風被害からの早速の支援酒、 味わいもそうですが、 人間的にも尊敬の念を抱かざるを得ない。 流石です。
ひなちゃん (2019年11月06日 21時29分46秒)
高砂(静岡県) > 高砂 山廃純米吟醸 山田錦
東京駅で見かけて、静岡のお酒は初めてだったのですが、買ってみました。 精米歩合55%、アルコール度数15度で、山廃の酸味はありますが、味のキツさは抑えていると思います。冷で飲んでみましたが、香りは米の香りで、旨味はほどほどに、良い感じで抑えてまとまりが出ています。 へしこをあてに飲んでみましたが、味の強いあてに負けない、それでいて飲み飽きない味わいに、満足しました。
東京駅で見かけて、静岡のお酒は初めてだったのですが、買ってみました。 精米歩合55%、アルコール度数15度で、山廃の酸味はありますが、味のキツさは抑えていると思います。冷で飲んでみましたが、香りは米の香りで、旨味はほどほどに、良い感じで抑えてまとまりが出ています。 へしこをあてに飲んでみましたが、味の強いあてに負けない、それでいて飲み飽きない味わいに、満足しました。
だり (2019年11月05日 21時52分20秒)
愛宕の松 > 別仕込本醸造 仕込六三号 極
スゥっと口に広がり、旨味がフワリ。 ヒケは極仄かな締まる柑橘系の酸。 出汁の旨味と合いそうな、 とはいえ、それ以外も合いそうな、 今日はすき焼きと合わせてみた。 いわゆる万能型。 これで税抜2000円はめっちゃコスパ良すぎ! 宝剣のレトロ好きだったが、某コンペ上位で 買えなくなり、飛露喜や写楽に次いでまたかー、 と思ってたが、個人的にはそれらに匹敵。 毎日の定番にします。
スゥっと口に広がり、旨味がフワリ。 ヒケは極仄かな締まる柑橘系の酸。 出汁の旨味と合いそうな、 とはいえ、それ以外も合いそうな、 今日はすき焼きと合わせてみた。 いわゆる万能型。 これで税抜2000円はめっちゃコスパ良すぎ! 宝剣のレトロ好きだったが、某コンペ上位で 買えなくなり、飛露喜や写楽に次いでまたかー、 と思ってたが、個人的にはそれらに匹敵。 毎日の定番にします。
ひなちゃん (2019年11月03日 20時55分15秒)
奥能登の白菊 > 純米吟醸 のとのなつやすみ
精米歩合55%の純米吟醸。夏向きな酒として出されたらしいが酸味の効いたしっかりとした味わい。これはこれでいいのだが、どこにでもある酒と変わりがない。甘みがあって酸味が少なく、すんなりと喉を通る特徴がなくなって残念。
精米歩合55%の純米吟醸。夏向きな酒として出されたらしいが酸味の効いたしっかりとした味わい。これはこれでいいのだが、どこにでもある酒と変わりがない。甘みがあって酸味が少なく、すんなりと喉を通る特徴がなくなって残念。
海の男 (2019年10月30日 20時03分28秒)
飛露喜 > 大吟醸
ほんのり苺と林檎の果実的香味、 余韻の酸も仄かなベリー系。 味わいもふくよかでしっかりと味のある大吟醸です。 やはり会津の郷土料理には合う。 ブランドとスペックに飾らず気取らず しっかりとアテと酒を味わいたい。
ほんのり苺と林檎の果実的香味、 余韻の酸も仄かなベリー系。 味わいもふくよかでしっかりと味のある大吟醸です。 やはり会津の郷土料理には合う。 ブランドとスペックに飾らず気取らず しっかりとアテと酒を味わいたい。
ひなちゃん (2019年10月28日 22時04分59秒)
作 > 作 純米吟醸原酒 無濾過直汲 IMPRESSION
ボトルに惹かれて買ってみましたが、期待通りでした。ワインボトルのような形で、首にラベルがあって、日本酒から新しい方向を目指していることをアピールしています。東光や仙介の方向と同じです。 精米歩合60%、アルコール度数16度、極微発砲とラベルにありますが、最初は炭酸が少しピリッとします。精米歩合が味を決めるのでは無いことが良くわかる酒です。じっくり麹から甘みを作って、香りを出していくと、こんなに白ワインに似てくるのか。香りは白ブドウかリンゴのような感じです。 敦賀の山内酒店で2750円。
ボトルに惹かれて買ってみましたが、期待通りでした。ワインボトルのような形で、首にラベルがあって、日本酒から新しい方向を目指していることをアピールしています。東光や仙介の方向と同じです。 精米歩合60%、アルコール度数16度、極微発砲とラベルにありますが、最初は炭酸が少しピリッとします。精米歩合が味を決めるのでは無いことが良くわかる酒です。じっくり麹から甘みを作って、香りを出していくと、こんなに白ワインに似てくるのか。香りは白ブドウかリンゴのような感じです。 敦賀の山内酒店で2750円。
だり (2019年10月27日 23時05分25秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?