●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
月の輪 > 純米酒 山田錦 80%
月の輪特有の胡桃みたいな味がする。それなりに美味しいのだが、山田錦の味はしない。山田錦を飲みたいのなら、違う酒を買うこと。
月の輪特有の胡桃みたいな味がする。それなりに美味しいのだが、山田錦の味はしない。山田錦を飲みたいのなら、違う酒を買うこと。
オクトーバ (2011年10月10日 17時36分40秒)
ゆり > 純米大吟醸『ゆり』 21BY
母娘『林恵子さん・ゆりさん』の醸し出す。
純米大吟醸『ゆり』を、いわき市内郷町・佐々木ストアーさんにて文字通り戴く。
帰宅後、早速開封。店頭の並びとは別冷蔵庫でじっくりと熟成保存されていた為か、
辛口ながら口当たり良好。香りは微かな吟醸香。切れはよくスーッと流れ行く。
五百万石とうつくしま夢酵母のコラボレーション。実に美味い酒だな~と思う。
インパクトは強く、久々に美味しいお酒に出会いました。
地方ストアーとは思えない(失礼)、品質管理に脱帽です。
店長さん、ご馳走さまでした。

しもつけびと (2011年10月09日 22時13分44秒)
賀茂金秀 > 賀茂金秀 秋上がり 純米
麹が雄町の掛けが八反とか燗酒好きには神だね!味はあるがキレが強いので秋の味覚にピッタリ!延々と呑める!
麹が雄町の掛けが八反とか燗酒好きには神だね!味はあるがキレが強いので秋の味覚にピッタリ!延々と呑める!
マッチョスナフキン (2011年10月04日 19時57分51秒)
鍋島 > 鍋島 純米吟醸雄町
ジューシーで腰がある。 九州の日本酒にありがちな、いい意味でも悪い意味でもひねた感じが無く、万人受けする感じがする。 個人的には、九州の日本酒で一番好き。
ジューシーで腰がある。 九州の日本酒にありがちな、いい意味でも悪い意味でもひねた感じが無く、万人受けする感じがする。 個人的には、九州の日本酒で一番好き。
Sweet Bridge (2011年09月29日 02時59分52秒)
鍋島 > 純米吟醸 生 山田錦
こ、これは旨い!含むとメロンのようなフワッとした香り、 生のフレッシュな味わい、それを支えるやや強めの酸味。 香り高く華やかな味わいが好きな人にはお勧めですね。 個人的にもかなり好みです。
こ、これは旨い!含むとメロンのようなフワッとした香り、 生のフレッシュな味わい、それを支えるやや強めの酸味。 香り高く華やかな味わいが好きな人にはお勧めですね。 個人的にもかなり好みです。
ひなちゃん (2011年09月28日 21時11分21秒)
金紋秋田 > 四年完熟酒
小銭で買える、720ml酒 第二弾。
スーパーにあった、新聞紙包みに思わず食指を伸ばす。
帰宅後、ラベルを見てがっくり。原材料に糖類の文字。
やっちまったかと、新聞紙を開封。
うん? 熟成酒らしく、黄金色に輝く酒が飛び出す。
これは思ったほど悪くはないかもと気を取り直す。
口当たり柔か、コクも感じる。不味くはない。
ただ難点は、2合ほど呑むと、呑みあきするタイプである。
アルコール ピリピリが嫌いな方にはお勧め低価格の酒であった。

しもつけびと (2011年09月25日 20時11分09秒)
福祝 > 普通酒
湧水で有名な久留里に行く用事があったのでチョイと寄ってみた。 封を開けてみると特段香りはない。 さて冷たいのから呑んでみると、とにかく甘い、甘い、甘い。 でも後味はお米的な嫌いじゃない香りだが、味切れはだらっと。 今日の肴、血合いの多いカツオの刺身と合うが・・・ 燗にしてみると突然豹変・・・・・やめたほうがよい。 再度冷たいの・・・・・うん、旨い。 でも温くなってくると・・・・・ 兎に角、冷たくして喉越しで呑むのがよろしいようで。
湧水で有名な久留里に行く用事があったのでチョイと寄ってみた。 封を開けてみると特段香りはない。 さて冷たいのから呑んでみると、とにかく甘い、甘い、甘い。 でも後味はお米的な嫌いじゃない香りだが、味切れはだらっと。 今日の肴、血合いの多いカツオの刺身と合うが・・・ 燗にしてみると突然豹変・・・・・やめたほうがよい。 再度冷たいの・・・・・うん、旨い。 でも温くなってくると・・・・・ 兎に角、冷たくして喉越しで呑むのがよろしいようで。
こけこっこ (2011年09月19日 19時28分15秒)
高砂(静岡県) > 純米酒 舞岡
横浜市営地下鉄、舞岡駅のコンビニのPB. 濃い味で、燗すると甘みが前に出てきて なかなかおいしい。\2100で満足。
横浜市営地下鉄、舞岡駅のコンビニのPB. 濃い味で、燗すると甘みが前に出てきて なかなかおいしい。\2100で満足。
オクトーバ (2011年09月19日 08時26分21秒)
三芳菊 > 純米吟醸 雫取り 岡山雄町
いつか飲みたかったこの銘柄。ついに購入しました。 評判通り「これが日本酒?」と思うほどのびっくりする味わいです。 含んだ瞬間にジューシーで強烈な甘味・香りが口の中を駆け巡りますが 余韻はくどさを残さず弱めの酸を感じながらサッと引けていきます。 好みが分かれる味わいかと思いますが、 ファーストインパクトはかなり衝撃的でした。
いつか飲みたかったこの銘柄。ついに購入しました。 評判通り「これが日本酒?」と思うほどのびっくりする味わいです。 含んだ瞬間にジューシーで強烈な甘味・香りが口の中を駆け巡りますが 余韻はくどさを残さず弱めの酸を感じながらサッと引けていきます。 好みが分かれる味わいかと思いますが、 ファーストインパクトはかなり衝撃的でした。
ひなちゃん (2011年09月15日 22時03分47秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?