●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
黒龍 > 大吟醸しずく
日本酒仲間四人で飲みくらべしました。 龍、しずく、三十八号で飲みくらべ しずくは相も変わらず綺麗な酒です。 あまり日本酒を飲まない二人はしずくと龍にいたく感動してました。 呑んべぇの自分やもう一人の仲間には春の三十八号で決まりかなあ。 まぁ贅沢な飲みくらべでした。
日本酒仲間四人で飲みくらべしました。 龍、しずく、三十八号で飲みくらべ しずくは相も変わらず綺麗な酒です。 あまり日本酒を飲まない二人はしずくと龍にいたく感動してました。 呑んべぇの自分やもう一人の仲間には春の三十八号で決まりかなあ。 まぁ贅沢な飲みくらべでした。
くまげら (2005年07月26日 23時33分29秒)
大七 > 大七 純米 生もと
味わいは旨口のやや軽め、酸味は穏やかな感じでさほどきつくなく生もとのイメージで飲むと全体的には若干物足りなさを感じたが、ゆっくり味わいながらの晩酌にはもってこいだと感じた。でも巷で言う所のビックリするものは感じなかった。普通に旨いお酒。
味わいは旨口のやや軽め、酸味は穏やかな感じでさほどきつくなく生もとのイメージで飲むと全体的には若干物足りなさを感じたが、ゆっくり味わいながらの晩酌にはもってこいだと感じた。でも巷で言う所のビックリするものは感じなかった。普通に旨いお酒。
こけこっこ (2005年07月25日 23時50分41秒)
越乃景虎 > 新潟のお酒では
あっしはここが一番好きです。 ここの純米を飲んだときは、500mlを購入したんですがその晩一気に飲んでしまいました。 これがほんとのキレがあってこくが有る、って感じですよ。
あっしはここが一番好きです。 ここの純米を飲んだときは、500mlを購入したんですがその晩一気に飲んでしまいました。 これがほんとのキレがあってこくが有る、って感じですよ。
てんまかず (2005年07月23日 23時15分43秒)
菊水 > ふなくちは、ぶきっちょな親父のようなお酒
大吟醸や、吟醸酒ばかり飲んでるとスッキリ爽やかのイメージが固まり過ぎる時に、「菊水のふなくち」は日本酒の野暮ったさを思い起こさせてくれるお酒だと思います。 価格も見た目も野暮ったい親父のようで、「どや、うまかろ!」って言う感じです。 えもいわれぬ喉越しとトロミはいいですね。中華料理にも良く合いそうな日本酒です。
大吟醸や、吟醸酒ばかり飲んでるとスッキリ爽やかのイメージが固まり過ぎる時に、「菊水のふなくち」は日本酒の野暮ったさを思い起こさせてくれるお酒だと思います。 価格も見た目も野暮ったい親父のようで、「どや、うまかろ!」って言う感じです。 えもいわれぬ喉越しとトロミはいいですね。中華料理にも良く合いそうな日本酒です。
飛子雲仙 (2005年07月23日 02時28分27秒)
八海山 > この銘柄はねぇ
本醸造が一番美味しいんです、と私は思う。 ただし、おそらく地元でしか手に入らないと思いますが。 むやみに大吟醸など、わざわざ高い金払うより、もし近場にすんでいれば地元で本醸造買うべし!
本醸造が一番美味しいんです、と私は思う。 ただし、おそらく地元でしか手に入らないと思いますが。 むやみに大吟醸など、わざわざ高い金払うより、もし近場にすんでいれば地元で本醸造買うべし!
てんまかず (2005年07月20日 23時35分46秒)
桂月 > 土佐の~高知の~
日本酒といえば、土佐鶴と司牡丹が全国的に有名ですね。 しかし、あっしが定宿にしていたBHの近くに、ホテルの人が紹介してくれた屋台がありまして。 そこの主人、常連客にも変わり者扱いされる偏屈親父。 でも料理もラーメンもおいしいです。 何回か伺って始めて日本酒を頼んだときに出てきたのが「桂月」なんですよ。 その親父曰く、蔵元が大きくなりすぎて味が落ちた(どこの蔵元とは申しません)との事です。 美味しかったですよ、「桂月」。 日本酒の基本、毎日飲んでも飽きずに酔える。 一度お試しあれ。
日本酒といえば、土佐鶴と司牡丹が全国的に有名ですね。 しかし、あっしが定宿にしていたBHの近くに、ホテルの人が紹介してくれた屋台がありまして。 そこの主人、常連客にも変わり者扱いされる偏屈親父。 でも料理もラーメンもおいしいです。 何回か伺って始めて日本酒を頼んだときに出てきたのが「桂月」なんですよ。 その親父曰く、蔵元が大きくなりすぎて味が落ちた(どこの蔵元とは申しません)との事です。 美味しかったですよ、「桂月」。 日本酒の基本、毎日飲んでも飽きずに酔える。 一度お試しあれ。
てんまかず (2005年07月20日 23時23分55秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?