●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
菊水 > 菊水の辛口
本醸造だからと思ってそんなに期待してなかったんですが、下手な純米酒とかよりずっと美味しくてびっくりしました。菊水の他の種類を試せなかったのは残念ですが、本醸造を見直しました。
本醸造だからと思ってそんなに期待してなかったんですが、下手な純米酒とかよりずっと美味しくてびっくりしました。菊水の他の種類を試せなかったのは残念ですが、本醸造を見直しました。
ニョニョ (2007年05月01日 12時36分53秒)
越乃景虎 > 越乃影虎 名水仕込特別純米酒 生酒
越乃影虎名水仕込シリーズは、私が最も気に入っているお酒です。淡麗ながらしっかりとお米の旨みがあり、後味も爽やかです。この生酒はフルーツの甘い香りで、火入れ物とは異なる趣ですが、切れの良さは蔵一流のもの。四合瓶で1,575円と少し高い値が玉に瑕。
越乃影虎名水仕込シリーズは、私が最も気に入っているお酒です。淡麗ながらしっかりとお米の旨みがあり、後味も爽やかです。この生酒はフルーツの甘い香りで、火入れ物とは異なる趣ですが、切れの良さは蔵一流のもの。四合瓶で1,575円と少し高い値が玉に瑕。
ガンツトロッケン (2007年04月29日 00時37分59秒)
志太泉 > 変化する酒
近所の酒屋の親父さんにこの酒を勧められた。 ここでは毎回行くたびに違う銘酒を勧めてくれる。 迷っているとその場で飲み比べさせてくれる。 書いていて大事にしなければいけない酒屋だと改めて思った。 ところでこの酒、 親父さんの言うとおり、販売時点ではまだ若すぎて尖った感じがしていたものの、一升瓶からちびちび飲んでいたら、ある日から味が徐々にまろやかに変化していった。 赤ワインの酸化による変化よりもじっくりと効いてきた。旨い!
近所の酒屋の親父さんにこの酒を勧められた。 ここでは毎回行くたびに違う銘酒を勧めてくれる。 迷っているとその場で飲み比べさせてくれる。 書いていて大事にしなければいけない酒屋だと改めて思った。 ところでこの酒、 親父さんの言うとおり、販売時点ではまだ若すぎて尖った感じがしていたものの、一升瓶からちびちび飲んでいたら、ある日から味が徐々にまろやかに変化していった。 赤ワインの酸化による変化よりもじっくりと効いてきた。旨い!
kobo (2007年04月28日 21時03分24秒)
手取川 > 大吟醸生露堂々
手取川ばかり飲んでますが、、 奮発して露堂々買いました。注いだとき柑橘系の香りが広がり飲むとヨーグルトっぽい香りがしました。味も力強くてほんとに美味しかったです。ちょっと中国の白酒に似てるかなという感じです。 でも値段を考えると、私は普段飲むなら純米酒とかあらばしりで十分かなとも感じました。
手取川ばかり飲んでますが、、 奮発して露堂々買いました。注いだとき柑橘系の香りが広がり飲むとヨーグルトっぽい香りがしました。味も力強くてほんとに美味しかったです。ちょっと中国の白酒に似てるかなという感じです。 でも値段を考えると、私は普段飲むなら純米酒とかあらばしりで十分かなとも感じました。
ニョニョ (2007年04月28日 12時00分58秒)
常きげん > 山廃純米無濾過生原酒
とろっとした舌ざわり、口の中に広がる米の旨み、そして鼻腔へ抜ける香り。山廃でも冷やで飲んだ方が美味しいと思われるお酒である。米の味をしっかりと楽しみたいという方におすすめです。
とろっとした舌ざわり、口の中に広がる米の旨み、そして鼻腔へ抜ける香り。山廃でも冷やで飲んだ方が美味しいと思われるお酒である。米の味をしっかりと楽しみたいという方におすすめです。
Lysine (2007年04月27日 00時21分46秒)
黒龍 > 吟醸 いっちょらい
割烹料理店で久々に頂いた。 相変わらず旨い。 ただ酒と思うと更に旨い! 課長ありがとう!! さらりとした味、華やかな香は黒龍ならでは。 料理を引き立てるところも実にいい。
割烹料理店で久々に頂いた。 相変わらず旨い。 ただ酒と思うと更に旨い! 課長ありがとう!! さらりとした味、華やかな香は黒龍ならでは。 料理を引き立てるところも実にいい。
海くんパパ (2007年04月26日 12時53分55秒)
櫻正宗 > 大吟醸サクラカップ
素晴らしいカップ酒です。とても綺麗な飲み口で、香りは控えめですが旨みもあり、お代わりしたくなります。カップのデザインも並でありません。普通のカップ酒に100円程加えるだけで極楽の境地に。180ml、310円也。
素晴らしいカップ酒です。とても綺麗な飲み口で、香りは控えめですが旨みもあり、お代わりしたくなります。カップのデザインも並でありません。普通のカップ酒に100円程加えるだけで極楽の境地に。180ml、310円也。
ガンツトロッケン (2007年04月23日 23時18分54秒)
太平山 > 純米生もと
生もと造りというと、独特なクセが気になる人 がいるかもしれませんが... 飲み易くてこれはちょうどいい塩梅かもしれません。 逆に「大七」あたりを連想すると、ちょっと力不足 かもしれませんが。 「小玉醸造」ですが、明治頃から「ヤマキウ」という 銘柄の味噌・醤油を醸造してたようです。 秋田の八郎潟の近くですが、「はたはた」を肴に一杯やりたい!
生もと造りというと、独特なクセが気になる人 がいるかもしれませんが... 飲み易くてこれはちょうどいい塩梅かもしれません。 逆に「大七」あたりを連想すると、ちょっと力不足 かもしれませんが。 「小玉醸造」ですが、明治頃から「ヤマキウ」という 銘柄の味噌・醤油を醸造してたようです。 秋田の八郎潟の近くですが、「はたはた」を肴に一杯やりたい!
ももぱぱ (2007年04月23日 10時14分17秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?