●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
久保田 > 全般的に・・
下にもありましたが金属っぽい味はします。 新潟といえばみたいになってますが、もっとよい酒はあるし、買ってまで飲む必要なし。
下にもありましたが金属っぽい味はします。 新潟といえばみたいになってますが、もっとよい酒はあるし、買ってまで飲む必要なし。
日本酒love (2007年05月29日 15時54分24秒)
田酒 > 特別純米
香りは・・・・なんだ? カレーとソラマメみたいな香り。 微妙にヒネ香はあるがそこまで気にならない。 味はきれい。 苦味なんかもない。 でも・・・つまらない酒でした。
香りは・・・・なんだ? カレーとソラマメみたいな香り。 微妙にヒネ香はあるがそこまで気にならない。 味はきれい。 苦味なんかもない。 でも・・・つまらない酒でした。
日本酒love (2007年05月29日 15時50分50秒)
黒龍 > 石田
試飲会で飲みました。 木香様臭、ヒネ香、カプロン酸。 香りは最悪。 味は思っていたよりきれい。 膨らみもかすかにある。 香りを除けばそこそこ飲めると思いました。
試飲会で飲みました。 木香様臭、ヒネ香、カプロン酸。 香りは最悪。 味は思っていたよりきれい。 膨らみもかすかにある。 香りを除けばそこそこ飲めると思いました。
日本酒love (2007年05月29日 15時47分25秒)
十四代 > 全般的に・・
まず香りですが日本酒業界ではタブーとされている木香様臭。香りだけで飲む気なくなります。 膨らみはまるでなく、精白が高い酒は味はきれい。 試飲会だから飲みましたが買う価値はあまりないと思いました。 十四代は当時つぶれかけて今の十四代目が東京の卸か問屋だか忘れましたが結婚してメディアが造ったお酒です。山形にはもっとよい酒はいくらでもあります。 鑑表会なんかは桶会とのうわさもあるくらい。
まず香りですが日本酒業界ではタブーとされている木香様臭。香りだけで飲む気なくなります。 膨らみはまるでなく、精白が高い酒は味はきれい。 試飲会だから飲みましたが買う価値はあまりないと思いました。 十四代は当時つぶれかけて今の十四代目が東京の卸か問屋だか忘れましたが結婚してメディアが造ったお酒です。山形にはもっとよい酒はいくらでもあります。 鑑表会なんかは桶会とのうわさもあるくらい。
日本酒love (2007年05月29日 15時43分31秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?