●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
鶴の友 > 上白
端麗主流の新潟にありながらしっかりとした旨みを持っている。 冷から熱燗まで崩れない味わいで、どの温度でもアルコール臭は感じない。 お値段1升1800円なり。 まさに庶民の為の晩酌酒、これぞ地酒! 特撰も強烈に旨いが、値段を考えるとこれがベスト。 純米はちょっと違うかなぁという印象。
端麗主流の新潟にありながらしっかりとした旨みを持っている。 冷から熱燗まで崩れない味わいで、どの温度でもアルコール臭は感じない。 お値段1升1800円なり。 まさに庶民の為の晩酌酒、これぞ地酒! 特撰も強烈に旨いが、値段を考えるとこれがベスト。 純米はちょっと違うかなぁという印象。
鬼酒 (2008年03月12日 08時41分43秒)
南 > 特別純米 無濾過生
いかにも土佐の男酒という感じで、超辛口。しかもキレがあるので、カツオのたたきやこってりした食事に合いそう。
いかにも土佐の男酒という感じで、超辛口。しかもキレがあるので、カツオのたたきやこってりした食事に合いそう。
all that jazz (2008年03月12日 07時22分13秒)
土佐しらぎく > 純米
香りはごく控えめ。味わいのバランスが非常によく、キレもちょうどよいので、飲み飽きしないタイプ。女性にも飲みやすい。
香りはごく控えめ。味わいのバランスが非常によく、キレもちょうどよいので、飲み飽きしないタイプ。女性にも飲みやすい。
all that jazz (2008年03月12日 07時21分12秒)
歓びの泉 > 純米吟醸
梨のような香り。軽やかな飲み口だが、米の旨味がしっかりと乗っている。 冷やしてすっきりと、ぬる燗では柔らかな味わいに。
梨のような香り。軽やかな飲み口だが、米の旨味がしっかりと乗っている。 冷やしてすっきりと、ぬる燗では柔らかな味わいに。
all that jazz (2008年03月12日 07時15分02秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?