●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
菊水 > 缶入り菊水ふなくち一番絞り
缶入り菊水ふなくち一番絞り。 日本酒入門用としては最適ではないかな。 吟醸酒も、もちろんいいけどこんな所から入ってほしいな。 ちょっと飲みてぇえな~って時思わず買ってしまいます。 買うときのコツとして製造年月日を必ず見ること。 缶の中で日々変化するこの酒、年数により本当に味が違います。軽め~濃い目まで変化します。 詳しくはコンビニなんかでも300円位で普通に売っていますので飲んでください。くれぐれも冷蔵庫に入っていないのは買っちゃだめですよ。
缶入り菊水ふなくち一番絞り。 日本酒入門用としては最適ではないかな。 吟醸酒も、もちろんいいけどこんな所から入ってほしいな。 ちょっと飲みてぇえな~って時思わず買ってしまいます。 買うときのコツとして製造年月日を必ず見ること。 缶の中で日々変化するこの酒、年数により本当に味が違います。軽め~濃い目まで変化します。 詳しくはコンビニなんかでも300円位で普通に売っていますので飲んでください。くれぐれも冷蔵庫に入っていないのは買っちゃだめですよ。
こけこっこ (2004年01月15日 19時03分24秒)
〆張鶴 > 雪月花
〆張って言うと東京辺りでは純が人気のようですが私は 雪・月・花が好きです。順番的には月・花・雪ですが、しいて言えば雪は飲まなくてもいいかなって感じです。 月・花は香りやら何やらはあえて語る物ではないですが、一応淡麗辛口なのかな。月はほのかに米の香りがしたような気がします。花はいわゆる普通酒ですね。 普通に美味しく晩酌にはもってこいの飲み飽きしなく、疲れない酒です。
〆張って言うと東京辺りでは純が人気のようですが私は 雪・月・花が好きです。順番的には月・花・雪ですが、しいて言えば雪は飲まなくてもいいかなって感じです。 月・花は香りやら何やらはあえて語る物ではないですが、一応淡麗辛口なのかな。月はほのかに米の香りがしたような気がします。花はいわゆる普通酒ですね。 普通に美味しく晩酌にはもってこいの飲み飽きしなく、疲れない酒です。
こけこっこ (2004年01月15日 18時48分51秒)
五人娘 > 純米吟醸酒
千葉の米は美味しくない。 水も良いとは思えない。(利根川水系) しかしこの神崎のお酒はうまかった。 純米吟醸酒を飲んだのだが、なんと言うか乳酸発酵したときの、ヨーグルトっぽい芳香、酸味を感じました。米の香りは感じませんでしたが、自然酒というだけ合って天然酵母だとこんな味なのかと飲んでいました。 普通に飲みたいけど値段はちょっと高めじゃなかったかな。
千葉の米は美味しくない。 水も良いとは思えない。(利根川水系) しかしこの神崎のお酒はうまかった。 純米吟醸酒を飲んだのだが、なんと言うか乳酸発酵したときの、ヨーグルトっぽい芳香、酸味を感じました。米の香りは感じませんでしたが、自然酒というだけ合って天然酵母だとこんな味なのかと飲んでいました。 普通に飲みたいけど値段はちょっと高めじゃなかったかな。
こけこっこ (2004年01月14日 18時46分16秒)
鶴の友 > 鶴の友 上白
新潟で飲んだ酒の中で一番口に合う酒です。 1升で1800円位だったと思います。 辛口の酒に有りがちなアルコールのチリチリした感じが 無く、すうっと飲むと鼻から米の蒸れたような芳香が 感じられました。 酒って米から造っていることを改めて思い出させるような 酒でした。 聞いた話では地元のお父さんたちが普通に飲んでいる 酒だそうです。 この季節ブリでも食いながら飲みたいなぁ。
新潟で飲んだ酒の中で一番口に合う酒です。 1升で1800円位だったと思います。 辛口の酒に有りがちなアルコールのチリチリした感じが 無く、すうっと飲むと鼻から米の蒸れたような芳香が 感じられました。 酒って米から造っていることを改めて思い出させるような 酒でした。 聞いた話では地元のお父さんたちが普通に飲んでいる 酒だそうです。 この季節ブリでも食いながら飲みたいなぁ。
こけこっこ (2004年01月14日 18時35分05秒)
白岳仙 > 本当に美味しい。
このお酒は本当に美味しい。最初純米吟醸山田40から入って、雄町、大吟醸、純米大吟、と飲んでいったが、それぞれがコストとのバランス、料理との相性、季節との相性等色々と個性があり素晴らしい。現在は比較的こくがあって、時間がたって温度が上がってきた時の香りがすばらしい純米大吟の中取りを自宅で飲んでいます。(1升¥5,300)夏になると純米吟醸山田40を飲みます。これは夏にある程度冷やした状態で飲んでいます。今年の新酒も飲みましたが、まだちょっと若いけど、それもまたいい味でした。
このお酒は本当に美味しい。最初純米吟醸山田40から入って、雄町、大吟醸、純米大吟、と飲んでいったが、それぞれがコストとのバランス、料理との相性、季節との相性等色々と個性があり素晴らしい。現在は比較的こくがあって、時間がたって温度が上がってきた時の香りがすばらしい純米大吟の中取りを自宅で飲んでいます。(1升¥5,300)夏になると純米吟醸山田40を飲みます。これは夏にある程度冷やした状態で飲んでいます。今年の新酒も飲みましたが、まだちょっと若いけど、それもまたいい味でした。
濱マイク (2004年01月13日 22時57分10秒)
高野山般若湯 > スッキリさっぱり飲み飽きせず
あまり目立たない(?)和歌山の地酒の印象そのままに特別凄いという訳ではないけれど、飲み飽きしないさっぱり味で、どんな料理でも相性がいいお酒だと思います。 吟醸も出ていますが、普通の純米なら値段も頃合いだし癖もなし、日常の晩酌酒にはもってこいかも。 蔵元データには掲載されてませんけど、ホームページがあるので↓をどうぞ。 http://www.hatsusakura.co.jp/
あまり目立たない(?)和歌山の地酒の印象そのままに特別凄いという訳ではないけれど、飲み飽きしないさっぱり味で、どんな料理でも相性がいいお酒だと思います。 吟醸も出ていますが、普通の純米なら値段も頃合いだし癖もなし、日常の晩酌酒にはもってこいかも。 蔵元データには掲載されてませんけど、ホームページがあるので↓をどうぞ。 http://www.hatsusakura.co.jp/
呑み助 (2004年01月08日 19時46分52秒)
於茂多加男山 > 熟練杜氏の技を感じる酒
阿部勘酒造からは何種類ものお酒がでていますが,中でも,阿部勘または於茂多加男山の純米吟醸の福露しぼりをお勧めしたい。熟練杜氏の伊藤さんが丁寧に醸した酒です。「米,水,酵母,麹,そして気候,どれも生き物。二回として同じような出来映えにはなかなかならない。だからこそ,酒造り期間中は毎日,香りや音,味で出来映えを酒自身から聴き,試行錯誤をしながら自分のイメージする最高の酒に近づける,そこに酒造りの醍醐味がある。」とこだわりを話してくれました。うっすらとおりの絡んださっぱりとした大変飲みやすい酒です。
阿部勘酒造からは何種類ものお酒がでていますが,中でも,阿部勘または於茂多加男山の純米吟醸の福露しぼりをお勧めしたい。熟練杜氏の伊藤さんが丁寧に醸した酒です。「米,水,酵母,麹,そして気候,どれも生き物。二回として同じような出来映えにはなかなかならない。だからこそ,酒造り期間中は毎日,香りや音,味で出来映えを酒自身から聴き,試行錯誤をしながら自分のイメージする最高の酒に近づける,そこに酒造りの醍醐味がある。」とこだわりを話してくれました。うっすらとおりの絡んださっぱりとした大変飲みやすい酒です。
ぽん酒と太鼓 (2004年01月08日 14時45分02秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?