●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
赤石 > おいしい個性は蔵の味が生きていることかな
蔵元にはそれぞれ個性があります。それを自分好みかどうかで判断しがちですが、ふと気付くと「コレこそ地酒の醍醐味」を感じる地酒は本物の地酒なのだと実感できる。全量・無濾過でビン詰め。香りと旨味成分はそのまま生きている。特に限定出荷の本生酒は近年の地酒ファン必飲である。今後が大いに期待できる堀出し地酒です。お試しあれ。 銘柄として、赤石(あかし)、赤石泊、たれくち、純吟太陽、しずく酒、モロミ日数50日。など。
蔵元にはそれぞれ個性があります。それを自分好みかどうかで判断しがちですが、ふと気付くと「コレこそ地酒の醍醐味」を感じる地酒は本物の地酒なのだと実感できる。全量・無濾過でビン詰め。香りと旨味成分はそのまま生きている。特に限定出荷の本生酒は近年の地酒ファン必飲である。今後が大いに期待できる堀出し地酒です。お試しあれ。 銘柄として、赤石(あかし)、赤石泊、たれくち、純吟太陽、しずく酒、モロミ日数50日。など。
中友酒店 (2003年10月03日 20時47分31秒)
参宮 > 絶対オススメ!
参宮 大吟醸を飲みましたが、とてもオススメです! 友人からおいしいという噂を聞いてお世話になった日本酒好きの方へ贈ったところ、「すごくおいしかった」「すぐに飲みきってしまった」というお礼と絶賛の言葉を頂きました。私も早速注文して飲んでみましたが、本当にスッキリして飲みやすくておいしかったです。よかったらお試し下さい。
参宮 大吟醸を飲みましたが、とてもオススメです! 友人からおいしいという噂を聞いてお世話になった日本酒好きの方へ贈ったところ、「すごくおいしかった」「すぐに飲みきってしまった」というお礼と絶賛の言葉を頂きました。私も早速注文して飲んでみましたが、本当にスッキリして飲みやすくておいしかったです。よかったらお試し下さい。
sissie (2003年09月30日 22時36分45秒)
鳥海山 > 鳥海山 純米吟醸
火入れ前の生酒しか飲んだ事無いのですが、かなり旨いですよ。 値段もそれほど高くないので結構楽しめると思います。 私のお気に入りのお酒の一つです。 この蔵には撫子の花から出来た新しい酵母があるのですが、機会があればそのお酒も飲んでみたいですね。
火入れ前の生酒しか飲んだ事無いのですが、かなり旨いですよ。 値段もそれほど高くないので結構楽しめると思います。 私のお気に入りのお酒の一つです。 この蔵には撫子の花から出来た新しい酵母があるのですが、機会があればそのお酒も飲んでみたいですね。
teppei (2003年09月29日 03時01分00秒)
初孫 > きもと純米
あの値段でこんなお酒を出して良いのか?と思うぐらい良い酒です。 私は冷か、常温で頂きます。 普段の晩酌にお供させたいお酒ですね。
あの値段でこんなお酒を出して良いのか?と思うぐらい良い酒です。 私は冷か、常温で頂きます。 普段の晩酌にお供させたいお酒ですね。
teppei (2003年09月28日 04時53分33秒)
酔心 > すごーい
究極の純米大吟醸というお酒を試飲会でかって飲んだけどすごーい香りもよくておいしかった。精米歩合30%以下でほんとうにおいしかったです。こんなお酒はじめてです。
究極の純米大吟醸というお酒を試飲会でかって飲んだけどすごーい香りもよくておいしかった。精米歩合30%以下でほんとうにおいしかったです。こんなお酒はじめてです。
しーげ (2003年09月26日 19時28分10秒)
麒麟山 > 私が一番好きなお酒
蔵元は、新潟県の津川町というそれはそれは水がきれいなところにあります。 やや辛口ですが、とてもフルーティーで日本酒嫌いの女性の方にもお勧めできるほどです。 ワイングラスに入れて飲んでもいいくらい。 私は一升瓶で買ってきて、1週間以内に飲み干すようにしています。 その一週間も、徐々に味の変化がおこります。 時間と共に多彩な味を表現する芸達者な一面もあります。 私は日本酒の中では一番大好きです。 純米や大吟醸などはブルーのボトルで夏の時期に冷で飲むのが一番です。
蔵元は、新潟県の津川町というそれはそれは水がきれいなところにあります。 やや辛口ですが、とてもフルーティーで日本酒嫌いの女性の方にもお勧めできるほどです。 ワイングラスに入れて飲んでもいいくらい。 私は一升瓶で買ってきて、1週間以内に飲み干すようにしています。 その一週間も、徐々に味の変化がおこります。 時間と共に多彩な味を表現する芸達者な一面もあります。 私は日本酒の中では一番大好きです。 純米や大吟醸などはブルーのボトルで夏の時期に冷で飲むのが一番です。
しん (2003年09月19日 12時33分22秒)
鶴の友 > 師匠
越乃寒梅や久保田で知られる新潟のお酒。 上記の二銘柄は、ここで修行した杜氏さんが作っているとか聞いた事があります。 大学生のとき初めて飲んで純粋においしいと思ったお酒です。 味は10年前と今でも変わっていません。 今では相対的に濃い味の部類に入るのでしょうか? 世の中淡麓傾向ですが、しっかりとしたのみごたえです。
越乃寒梅や久保田で知られる新潟のお酒。 上記の二銘柄は、ここで修行した杜氏さんが作っているとか聞いた事があります。 大学生のとき初めて飲んで純粋においしいと思ったお酒です。 味は10年前と今でも変わっていません。 今では相対的に濃い味の部類に入るのでしょうか? 世の中淡麓傾向ですが、しっかりとしたのみごたえです。
しん (2003年09月19日 12時23分59秒)
華鳩 > 「貴醸酒」お試しください
「貴醸酒」が有名です。 普通の日本酒とはジャンルが違いますが、貴腐ワイン のような味と香りを楽しむことができます。 食前酒として楽しむのが良いかと。 貴醸酒の他、吟醸酒も美味しいですよ。
「貴醸酒」が有名です。 普通の日本酒とはジャンルが違いますが、貴腐ワイン のような味と香りを楽しむことができます。 食前酒として楽しむのが良いかと。 貴醸酒の他、吟醸酒も美味しいですよ。
たいが (2003年09月18日 02時08分21秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?