●お酒のひとくち投稿
お酒のひとくち投稿一覧
黄金澤 杜氏五代
何故、黄金澤がここまで無名なのかが理解出来ない、と思わされる位旨い! 日高見や浦霞ももちろん良いが、この吟醸酒はそれらの最上位と比べても 群を抜いていると思う。 美里町は農村部だが、海のものにも山のものにも合う仕上がりになっている。 CPも文句無し。 注文があるとするならラベル含めた見た目かな(笑)おしゃれ感はないね。
何故、黄金澤がここまで無名なのかが理解出来ない、と思わされる位旨い! 日高見や浦霞ももちろん良いが、この吟醸酒はそれらの最上位と比べても 群を抜いていると思う。 美里町は農村部だが、海のものにも山のものにも合う仕上がりになっている。 CPも文句無し。 注文があるとするならラベル含めた見た目かな(笑)おしゃれ感はないね。
マルゲリータ (2013年09月21日 01時27分57秒)
帰山 参番 純米吟醸
確かに個性的。分類としては甘口になるのかもしれないが、日本酒の一般的な甘口とは違って中口の白ワインのような味わい。フルーティーで酸味もあるが爽やか軽快系ではなく味わい深い。5~10度に冷やした方が良いと思います。洋食と合いそう。魅力的な酒です。
確かに個性的。分類としては甘口になるのかもしれないが、日本酒の一般的な甘口とは違って中口の白ワインのような味わい。フルーティーで酸味もあるが爽やか軽快系ではなく味わい深い。5~10度に冷やした方が良いと思います。洋食と合いそう。魅力的な酒です。
みやん (2013年09月12日 23時49分25秒)
梅錦 上撰 栄冠
塩分5%以下の梅干しをのりで挟んだもの。 甘さが際立つ。 梅錦最も素晴らしい所である香りを邪魔しない。 或いは刺身 鯛やはまち等臭みが少なく淡白な味わいの魚があう。 ただし鮮度の悪い身がまっしろな物はだめ。 新鮮な鯛の切り身と梅と大葉で作ったなめろうもまた素晴らしい肴になる。
塩分5%以下の梅干しをのりで挟んだもの。 甘さが際立つ。 梅錦最も素晴らしい所である香りを邪魔しない。 或いは刺身 鯛やはまち等臭みが少なく淡白な味わいの魚があう。 ただし鮮度の悪い身がまっしろな物はだめ。 新鮮な鯛の切り身と梅と大葉で作ったなめろうもまた素晴らしい肴になる。
雛菊 (2013年07月15日 22時29分54秒)
八海山 純米吟醸
吉乃川純米雪中貯蔵と上善如水純米大吟醸との呑み比べ。最も固さのようなものを感じたのは、このお酒でした。日本酒度はそれほど高くありませんが、それでもこの呑み比べの中では辛口の部類に入るのでしょう。 精米歩合は上善如水純米大吟醸45%に対して、こちらも50%ですのでほぼ大吟醸といえる数値。(50以下で大吟醸?) 固さのようなものを感じたのは、いわゆる雑味のようなものがないスッキリ感なのでしょう。甘味まろみよりは、旨味のあるキリッとした喉越しと沸き上がる香りを楽しむ。私も早く追い付こうと思います。
吉乃川純米雪中貯蔵と上善如水純米大吟醸との呑み比べ。最も固さのようなものを感じたのは、このお酒でした。日本酒度はそれほど高くありませんが、それでもこの呑み比べの中では辛口の部類に入るのでしょう。 精米歩合は上善如水純米大吟醸45%に対して、こちらも50%ですのでほぼ大吟醸といえる数値。(50以下で大吟醸?) 固さのようなものを感じたのは、いわゆる雑味のようなものがないスッキリ感なのでしょう。甘味まろみよりは、旨味のあるキリッとした喉越しと沸き上がる香りを楽しむ。私も早く追い付こうと思います。
らたたん (2013年07月15日 13時57分09秒)
吉乃川 雪中貯蔵酒 雪肌美人
吉乃川 純米 雪中貯蔵 八海山と上善如水純米大吟醸との呑み比べ。 日本酒の美味しさに目覚め始めた彼女が、この三つの中から美味しいと選んだのはコレ。 ベタッとした感じのないキレと柔らかさが同居。そして酸味とのバランスが呑みやすさを醸成しているのでしょう。 私も美味しいと思いました。呑みやすさはコレが一番かなとも。 冷で美味しいと思います。
吉乃川 純米 雪中貯蔵 八海山と上善如水純米大吟醸との呑み比べ。 日本酒の美味しさに目覚め始めた彼女が、この三つの中から美味しいと選んだのはコレ。 ベタッとした感じのないキレと柔らかさが同居。そして酸味とのバランスが呑みやすさを醸成しているのでしょう。 私も美味しいと思いました。呑みやすさはコレが一番かなとも。 冷で美味しいと思います。
らたたん (2013年07月15日 12時24分30秒)