
上立ち穀物を思わせながらも炊いた米の香り、含み柔らかく入りしっとりとした甘さが舌に絡む。無濾過生らしい荒々しい強さより優しさを感じる。おし味の良さ捌けの良さ、、四合瓶空けてしまいそうでした。
酣 (2016年09月19日 16時50分35秒) 
上立ち、根菜、炊きたての米などなどを思わせる。アタック僅かに強めに感じ、五百万石らしいタイトな味わい。仄かにナッツが抜ける。同時に戴いたひだほまれはより米を感じさせた。共にもう一度、一週間後に戴いてみよう。
酣 (2016年09月03日 18時53分34秒) 
上立ち、極めて仄かな甘い香り、含みトロリと入り雄町ならでは?の濃厚な米の力強い旨みがドッと押し寄せる。しっかり堪能しながらも余韻、しなやかにスッと退く澄んだ味わい。500ml.コルク栓の凝ったボトルに布製のラベル、小洒落た雑貨屋的感覚を想像させるが酒質は高級セレクトショップ感。
酣 (2016年08月28日 15時04分43秒) 
上立ち、仄かに甘い香り、含み柔らかくサラリと入り派手さは無いが純大吟らしい旨み。特徴、個を感じさせ無いのが特徴か、新酒とは違った落ち着きのある味わい。体調からかアフター、僅かに渋み?を感じた。
酣 (2016年08月25日 20時00分21秒) 
上立ち、ふわっとセメ香から微かなフリーツ香。粘性高く、含みは柔らかく入るがピリっとくるアルコール感。ラベルのイメージに寄せた?ベタつか無いドライな味わいながら旨みもしっかりある。
酣 (2016年08月25日 18時26分06秒) 
上立ち熟れた桃、熟したブドウ。含み柔らかく入るが思ったより太い味わい。原酒ならではの力強さを感じながらもアルコール度数を抑えた呑みやすさ? ガス感はほとんど感じられず余韻甘さを引く感じ。キリっと冷やして締めてから戴きたい。
酣 (2016年08月17日 18時42分54秒) 
上立ち、極めて仄かにバナナ、綿菓子。含みはかなり優しく柔らかく、無濾過原酒とは思えないシルキータッチ。舌が甘さを感じようとするが、ドライにスッと退いていく様。白身のお刺身、しょっつるを僅かに加えた長芋オクラサラダと好相性でした。
酣 (2016年08月14日 16時12分46秒) 
上立ち、ふわりと甘く香るバナナ、奥から極わずかにセメ。銘柄名通り19歳の若者が酒造りに携わり20歳になった際、乾杯しようという趣旨のプロジェクト酒。含みサラッと入るが、ジュワッと若さ溢れるガツンとした生原ならではのゴツイ旨み。極僅かに苦味を伴いサラっと退ける。今の季節なら氷を浮かべても良いかも。
酣 (2016年08月07日 16時18分19秒) 
上立ち仄かに香るライチ、含みは軽く入りドッと広がるチリチリとした発泡感。酸と合わさる旨み、甘さは小さく柔らかい様。余韻も短し。しっかり冷やして酸の爽やかさを感じたい。
酣 (2016年08月07日 14時45分02秒) 
上立ち炊きたてのごはん、または甘いパイ生地。含み、とても優しく滑らかに入り甘みがゆっくりと広がり、米の旨みもしっかりと伴う。さばけ良く、酸、苦味をほとんど感じず仄かに甘い余韻。均整のとれた上品さに思わず盃が進む。
酣 (2016年07月31日 19時38分41秒) 日本酒口コミNo.6078

上立ち僅かに瓜系のフルーツ。詰め日2016.2から常温で放置状態だったが問われる部分は全く無い。ここ最近続いた芳醇甘旨疲れ、、、。派手さ無くドライながらも旨味もしっかりとありスパッと切れ、様々なタイプの食事に寄り添う。日々の晩酌酒とは、、。
酣 (2016年07月11日 20時43分10秒) 
キンキンに冷やしても華やかに香るワイングラス。甘さと酸とのバランス良さとサラリとしてベタつかないさばけの良さ。友人宅食事会の際、持ち込み、食前酒として評判の良かった一本。
酣 (2016年07月11日 19時40分26秒) 
上立ち熟した桃、洋菓子。含み柔らかくスッと入り、ガツン!と高粘性で芳醇な甘旨みが押し寄せる。しっかりとした味わい旨みに杯も進むが、戴いてた環境が冷房無しの回転扇風機のみで暑い、、。室温何度? 食事を戴いた後だったこともあり?氷を頂きオンザロックにしてみた。キンとした冷たさに汗もスッと引き、飲み口もサラリと優しくなり個人的にはオススメです。
酣 (2016年07月08日 17時50分17秒) 
上立ちバナナ。僅かにスイカ、メロン。含みスッと入るがピリッとドライなキレの良さ。極僅かにアルコールを感じるが今の季節にピッタリなスパッと切れる清涼感。岩牡蠣食べたくなった。
酣 (2016年07月08日 17時33分51秒) 
4本購入したが、保冷バック付きで手土産にも適してた為、3本はお礼お祝いへ。冷蔵後放置で開けるタイミングを逃しやっと開栓。上立ち、うっすらと甘い綿菓子を思わせ、含み柔らかく優しい甘さが広がる。39%。贅沢さを充分感じながら甘み旨みを伴いベタつかずスッと退く。キリッと冷やして戴きたい。
酣 (2016年07月08日 17時10分07秒) 日本酒口コミNo.6065

上立ち穏やかに香る甘い水飴のよう。含みイメージよりスッキリ、ドライな味わい。原酒のイメージからどっしりとしたボディを想像してたが重すぎず旨味も感じさせつつサラッと退ける。
酣 (2016年06月21日 17時32分49秒) 
上立ち、さくらんぼ、綿菓子、ラムネなどを思わせる柔らかい甘い香り。シュワシュワっと口の中でキメ細かく広がる優しい泡。日本酒に馴染みの無い方へも今の季節、キンと冷やし乾杯酒としてお勧めですね。
酣 (2016年06月21日 17時23分46秒) 
上立ちヨーグルトを思わせる酸っぱさを伴う独特な香り。含みは軽やかながらも、どっしりとした味わいが広がる。甘み苦味複雑に入り交ざった個性。開栓食後5度超えくらいでの感想だが先一週間ほど変化、違う温度帯でも楽しんでみたい。
酣 (2016年06月12日 17時30分14秒) 
上立ち華やかに香る熟したメロン。含みはすっと柔らかく入るが舌にピリッとくるドライ感。最近の旨甘馴れした口には違和感すら感じたが、しっかりと米の旨みも感じられる。タコの薄造りよりはインゲンのゴマ味噌和え。赤味噌の甘みと好相性。
酣 (2016年06月12日 17時03分39秒) 
上立ち、熟成?を感じさせる香り。僅かにアルコールがツン、、奥から微かに覗くチョコレート。含みは喉に絡む濃さと抜けるアルコール香、蒸留酒を思わせる味わいも感じられた。ぬる燗でも良いかも。京都土産で戴きました。
酣 (2016年05月23日 17時28分26秒)