トップページ > メンバー検索・一覧 > 井坂酒蔵さん

井坂酒蔵さんの日本酒の口コミ

井坂酒蔵さんの日本酒の口コミ(42件)

日本酒口コミNo.5695

三連休を利用して、静岡県の由比に行って来ました。西日本で言うと須磨に近い地形。狭い土地にJRと国道(バイパス)、東名高速が並走してます(ちなみに須磨は国道、JR、私鉄)。家族には桜えびを食べに行くぞと行っていきましたが、本当の目的はココ。特別純米を買いたかったが、あいにく新酒前のこの時期は一升瓶しか無いとのこと。なので期待をせずにワンカップを購入しましたが、普通酒としては上出来。ワンカップのラベルは安藤広重でした。さすが旧東海道。気に入りました。次回は新酒の時期に行きたいと思った次第です。
井坂酒蔵 (2015年10月11日 21時29分15秒)

日本酒口コミNo.5669

静岡旅行にて購入。以前は開運を酒蔵まで行って買い、熱海旅行にて、酒屋さんで臥竜梅を買い、今回は、ラベルデザインにひかれ、白隠正宗を静岡駅前の高島屋で購入しました。値段の割には美味しいと思いました。冷酒から冷やがストライクゾーン。燗はいまいち。焼津のマグロとあわせて頂きました。ごちそうさまでした(値段から考えると頑張っている印象ですが、個人的にはラベルが気に入っています)。
井坂酒蔵 (2015年09月26日 20時09分08秒)

日本酒口コミNo.5423

アルコール度数は、17-18度、精米歩合60%。度数を見て分かるように、ぐいぐい飲みやすい。値段も手ごろ。体を動かした後は、特に上手い。普段は辛口に感じるかもしれないが、運動した後は、味わい深く、体調によって印象が変わるお酒。酒屋に売っていれば、一度お試しあれ。コスパが高い印象です。
井坂酒蔵 (2015年02月15日 19時48分30秒)

日本酒口コミNo.5422

やたら漢字が難しいのですが、味は、はっきりして分かりやすい。熱海にて購入しましたが、神奈川ではなく、ここは静岡。熱海も良かったですが、買ったお酒も正解。食前酒か初心者向けかも。静岡と言うと温暖と言うイメージで、お酒もおっとりした、悪く言えば印象の薄いお酒が多い印象でしたが、このお酒は、静岡のお酒のイメージを変えて頂きました。あまり日本酒を飲まない方に特にお勧め。
井坂酒蔵 (2015年02月15日 19時28分51秒)

日本酒口コミNo.5205

 2014年7月 山形旅行のついでに、蔵元に寄り購入。”夏はすっきり(した)
本醸造”がいいかなと思っていましたが、蔵で気前よく、色々なお酒を試飲させて頂き、純米に決定。9月末になって、ようやく、飲んでみましたが、米の旨みが、広がるタイプで、料理は、刺身(醤油)などとの相性が良いお酒のようです。
井坂酒蔵 (2014年09月28日 19時03分49秒)

日本酒口コミNo.5184

 名前に引かれ、酒場で注文。店のコメントは、芳醇、辛口でしたが、辛口でしたが、芳醇ではなく、淡い味でした。私のアホ舌では、水っぽくしか感じませんでした。でも焼酎みたいな、いいネーミングですね。ラベルを集めていますが、良いコレクションになりました。
井坂酒蔵 (2014年09月07日 21時30分08秒)

日本酒口コミNo.5160

飲み会のあと、立飲み屋へ寄ったら、十四代がありました。ほぼ日替わりで日本酒が変わる店ですが、十四代を見たのは、初めて。フルーティな日本酒を置いてある事が多い店ですが、吟選は、スッキリしてました。味以前に 長い日本酒生活の中で、初めて十四代を飲めた事に感銘を受けました(ブランド時計を持つのと同じ感覚)。ちなみにお値段は、グラス一杯800円で、私が最後の一杯でした。次回願わくば、味覚のいいとき、飲んでみたいです。
井坂酒蔵 (2014年08月23日 08時33分33秒)

日本酒口コミNo.4676

コストコで 一升瓶 ¥1380で購入(毎月お酒が変わる)。
お勧めは冷(常温)との事だが、冷酒の方が断然美味しい(ただいま6月)。
すっきりとした味で、甘味があり美味しい。

大量購入によるコストダウンと思うが、この価格でこの味、言う事無し。

スペックは 米、米こうじ(国産米)、醸造アルコール。
醸造アルコールぽっさは感じなかったが。
またコストコ行って買ってきます(在庫があると思うので)。
井坂酒蔵 (2013年06月15日 20時44分48秒)

日本酒口コミNo.4328

古くから潮待ち、風待ちの港として、江戸時代は朝鮮通信使の寄港地として知られる牛窓。そんな歴史のある町にある酒蔵へ行き購入。味覚のある時に飲むと、ほどよい吟醸香と、辛口だが、ライスワインのような味がしっかりと感じられ、すっきりとした印象のお酒。その反面、それほど複雑な味ではない。味覚がそれほどでもない時の印象は、すっきりとした旨口酒で、昔ながらのお酒。牛窓の古い町並みと歴史に思いを馳せながら、思い出を肴に一杯。
井坂酒蔵 (2012年07月08日 12時17分47秒)

日本酒口コミNo.4326

 ビール(第3のビール)→日本酒、最後は?
宝缶チューハイでシメめてましたが、最近は・・・。
きっかけは、ソウルマッコリでした。結構美味しい。ただ、アルコール度数が、6%とやや高めなので、シメるには・・・。
そこで、アルコール度数3%の、菊正宗、にごりん、にしてます。乳酸菌のお酒。この酒蔵、生もとにこだわったり、女性が嫌がる日本酒臭さを消すため樽酒をリリースしたり、精力的に開発活動をしてます。私は、にごりん専門ですが、機会があれば是非。パッケージは猫なのは、何故?。
井坂酒蔵 (2012年07月01日 19時50分29秒)

日本酒口コミNo.4325

 桜の季節に、保冷剤を持って蔵に行き購入。行く道中、川沿いの桜が見事。さて、ほぼフルスペックに近いこのお酒は、一言で言えば、食前酒に最適。辛口だが、そこは大吟、フルーティ。特筆すべきは、後味で、味覚がよい時に飲むと、生酒特有の味がする(麹の味?)。ちょうど、味覚のいい時は、発泡酒の金麦にモルツっぽい味を感じるかんじ・・・。他の酒と飲み比べたり、つまみを食べると、微妙な味が分からなくなるので、要注意。そういう意味で食前酒に薦めたい。
井坂酒蔵 (2012年06月29日 20時13分30秒)

日本酒口コミNo.4315

 頂き物の一升瓶を食したが、中身は、スーパーで売っている紙パック製品と同一と考える。大吟醸を期待して飲むと期待外れだが、値段から考えると、どうして、どうして、中々のデキ。ラベルに端麗辛口とあるが、まさにいい得て妙・・・。端麗辛口のお酒を知りたい人は、是非お試しあれ。日常の食中酒にお勧めですね・・・。大吟醸の中には、是非食前酒に、と言うお酒もありますが。 
井坂酒蔵 (2012年06月24日 19時51分43秒)

日本酒口コミNo.4286

飲み方は、冷またはぬる燗との事だが、まずは冷酒にて。
どっしりとした味で、同じ富山県の銀嶺立山より、はるかに表現しやすい味。イオンで一緒に購入した兵庫県三田市の純米酒三田壱(岡村酒造場)と同じ味の傾向で(私は同じにしか感じなかったが)、びっくり。
偶然か、店の戦略かは、不明。値段は、こちらの方が約半分。一度飲んでみたかったお酒なので、満足。
井坂酒蔵 (2012年05月20日 13時58分48秒)

日本酒口コミNo.4256

今年も津山城の櫻を見に行きました。すばらしいの一言。城内でバーベキュー(火)が出来るのも津山城くらいか・・・。櫻の季節、土曜は煙で曇ってます。是非一度、いらしてください。さて、今年は雄町米特集で、岡山で3本買ったうちの一本。どっしりした味の熟成酒。東北系の味で、美味しい。西日本では、癖のある味と思われるかも・・・。個人的にはお勧め(フルティーさを求める方は、極聖 純米吟醸 雄町米ですかね。よくある味でしたが)。
井坂酒蔵 (2012年04月22日 19時45分45秒)

日本酒口コミNo.4086

 カップ酒を平戸で購入。最西端の酒蔵と言う以外、特にコメント無し。旅先での一夜は、やぁぱり~俺は、・・・。スーパーで購入した魚は安くておいしかったのですが・・・。
井坂酒蔵 (2011年12月16日 23時09分20秒)

日本酒口コミNo.4003

 東京駅地下で購入。
初めて飲んだ時は冷酒で、口に含んでしばらくしてから味を感んじた(水っぽい?)。

ちょうど、冷蔵庫に、有機米仕込一ノ蔵特別純米酒があったので
飲み比べたが、同じ傾向の味に感じた。

別の日に飲んだ時も冷酒にて。 味覚がはっきりしていたせいか、
一ノ蔵より、遥かにフルーティなお酒だ。 

ラベルには低めの温度でと書いてあったが、ぬる燗で。一ノ蔵は、味の傾向は終始一貫変わらないが、伯楽星は、味が前面に。 悪くない。
井坂酒蔵 (2011年08月11日 23時26分26秒)

日本酒口コミNo.4002

 東京駅地下で購入。
初めて飲んだ時は冷酒で、さらっとした甘口の酒と感じた(麹の甘み?)

別の日に飲んだ時も冷酒で、味覚がはっきりしていたせいか、
少し甘みを強く感じた。 良くも悪くも山田錦を強く意識させる味。

次の日は、ぬる燗で。 上品な甘み。 悪くないです。
冷酒から燗まで、懐の深さが特別純米酒の魅力かなと、勝手に納得。
井坂酒蔵 (2011年08月11日 23時07分53秒)

日本酒口コミNo.3995

夏休みを利用して酒蔵へ行き、特別純米酒と元禄をゲット。
売店で、元禄はどんな味と聞くと、一言、”甘口”。

特別純米酒を飲み干した後、元禄を飲んでみました。

濃醇旨口かと思いきや、売店で聞いた通り、甘口。
もっと言えば、濃厚甘口。

一杯目は、よいとしても、二杯目、三杯目は、ちとつらい。
冷酒、冷や、ぬる燗も試してみましたが、同じ感想・・・。

昔のレシピを再現と言う事で、歴史的価値のある一杯と思うか、
むむむ と思うかは、個人の趣味次第と言うことで・・・。

井坂酒蔵 (2011年07月28日 20時47分17秒)

日本酒口コミNo.3994

久しぶりに実家に帰省。
車で小一時間の小澤酒造へ。

徳利とお猪口を購入。
売店にて特別純米酒を購入。
あまり期待していなかったのですが、
どうして、どうして。
一口飲んで旨いと言うお酒は、西日本に幾らでもあるのですが、
毎日飲むと聞かれると、????・・・。

澤乃井は、冷やから、ぬる燗まで、毎日、飽きずに飲める味。 
値段も手ごろ。関東の人が羨ましいです。こんな近くにこんな酒造メーカがあって。






井坂酒蔵 (2011年07月27日 19時28分00秒)

日本酒口コミNo.3850

冷で飲むと、ほんのり甘い味がする。このお酒は、つまみ無しで飲むと、美味しいとは余り思わなかった。 燗にしても同様。

 が、しかし、居酒屋で、焼き鳥(タレ)をつまみに、燗で飲むと美味しく感じるんですよね。 

 お酒が、食べ物の味を引き立てるのではなく、食べ物によって、お酒の味が引き立つ感じ。 特に辛い食べ物と相性抜群。 
 
味覚の無いおやじのたわ言でした。

追記:銀嶺立山 吟醸も同様な傾向かと・・・
井坂酒蔵 (2011年03月09日 22時19分52秒)
※メンバー登録(無料)をして
日本酒の口コミを投稿しませんか?