●a.matsumotoさんのプロフィール
a.matsumotoさんのプロフィール | ||
---|---|---|
名前 |
a.matsumoto![]() |
|
都道府県 | 岩手県 | |
自己紹介 | お酒を自家熟成し呑むのが趣味のオッチャンです。毎年6月に日本酒を楽しむ会を地元の岩手県北上市で開催しております。全国の酒と長期熟成古酒の試飲会です。 | |
性別 | 男性 | |
誕生日 | 12月9日 | |
生まれた年 | 1967年 | |
血液型 | A型 |
a.matsumotoさんの写真投稿

磐乃井への投稿
(2025年02月20日 10時04分29秒)

隆への投稿
(2025年02月20日 10時01分41秒)

福正宗への投稿
(2025年02月17日 15時10分26秒)
a.matsumotoさんの日本酒の口コミ
日本酒口コミNo.8152

何年経ってるか分からないけど小さなシールには0年と記載されてる様に見える。30年は経過してると思います💦色-褐色 ガードナー 8〜10有るかな🤔熟成香-黒糖蜜のかおりに近い。味わい-上手く表現出来ないけど甘味の後に心地よい酸味とわずかに辛味が有りスッとキレて行きます。ダレなどはありません😋澱も少なくバランスの良い古酒です‼️やはり古酒は澱が有った方がいいですね。市販の古酒も澱引きしないで販売して欲しいですね😅肉料理に最高に合います😋
a.matsumoto (2025年02月16日 16時45分07秒)
日本酒口コミNo.8151

熟成香はほんのり甘く味わいは心地よい酸味が口の中に広がり後味は甘味があり万人受けする味わいと思います✨美味しいです😋
1998/BYの在庫と合わせて更に熟成させたいのでもう一本購入して熟成させてみます😪
a.matsumoto (2025年02月15日 20時28分41秒)
日本酒口コミNo.8142

スペック表を見ると仕込み米は八反で八反の長期熟成古酒を飲むのは初めてで意外な味でした。日本酒度、酸度からは想像出来ない辛味も無くスッキリした爽やかな古酒です。古酒初心者でも嫌味が無く飲めると思います。妻は水みたいに飲めると言って常温でグイグイ飲んでます😅
燗酒にして飲むとアルコールでツンと来ますが熟成香が甘くなり味わいに奥行きが出て燗酒の方が自分は好みです。
今夜で飲み切ってしまいますね😊
年末なので贅沢な晩酌をしています✨
a.matsumoto (2024年12月30日 18時20分58秒)
a.matsumotoさんの酒蔵の口コミ | |
---|---|
酒蔵名 | コメントのタイトル |
秀鳳酒造場 | 豊穣感謝祭 純米大吟醸 BY/令和元年 |
櫻正宗 | 協会一号酵母 本醸造 |
越の華酒造 | 越の華 純米吟醸 華・ご・こ・ち 30年長期熟成古酒 |
泉金酒造 | 龍泉 八重桜 純米吟醸 龍泉洞貯蔵酒 |
灘菊酒造 | 大吟醸 3年古酒 |
まるや天賞 | 天賞 特別純米酒 洞窟熟成 |
a.matsumotoさんが好きな銘柄(23)
日本酒の口コミを投稿しませんか?