●雑賀の銘柄情報
雑賀の銘柄情報 | |
---|---|
銘柄情報 | 雑賀 |
●雑賀の写真投稿
雑賀の口コミ
日本酒口コミNo.4498
「雑賀」
「黒牛」
「紀土」…
梅の文化があるからか、和歌山の酒は酸を出してくるものが多い。全て独特のキレがあり、好きな味。
「黒牛」
「紀土」…
梅の文化があるからか、和歌山の酒は酸を出してくるものが多い。全て独特のキレがあり、好きな味。
vetiver (2013年01月31日 15時01分25秒)
日本酒口コミNo.2078
栓を開けた直後に飲んだ印象としては、味わいも軽くガスが効いていて、ふな口から流れ出る新酒をそのまま飲んでいるような感覚。
ガスが落ち着いて改めて飲んでみると、味わいのまとまりが良く、キレもある。
非常に飲みやすく、一緒に購入した「開運 純米無濾過生」を彷彿とさせる、造りのしっかりとした正統派の純米酒。と感じました。
ただし、雑賀のほうが甘味・酸味とも押しの強さがあり、より濃醇な味わいに感じられました。おりがらみであるため、味のりが速いのかもしれませんが。
ガスが落ち着いて改めて飲んでみると、味わいのまとまりが良く、キレもある。
非常に飲みやすく、一緒に購入した「開運 純米無濾過生」を彷彿とさせる、造りのしっかりとした正統派の純米酒。と感じました。
ただし、雑賀のほうが甘味・酸味とも押しの強さがあり、より濃醇な味わいに感じられました。おりがらみであるため、味のりが速いのかもしれませんが。
デジ (2008年01月12日 16時47分14秒)
日本酒口コミNo.1445
自分はフルーティ系が好みですが、こちらは非常にドライ。決して「ウガッ」とくる臭さはありませんが、果実様の香りもありません。酸味があり、果実ではないが、そこはかとなくフレッシュな香りが残る。敢えて言うならトマトみたいな味でしょうか。
不思議と好みの味ではないもののスルスルと喉に入ります。質の高い酒ではあると思います。食事にあわせるならベストかと思いました。
不思議と好みの味ではないもののスルスルと喉に入ります。質の高い酒ではあると思います。食事にあわせるならベストかと思いました。
リッキーポエム (2006年11月11日 20時50分10秒)
日本酒口コミNo.1219
雑賀さんの蔵心って酒を大阪市内の近鉄南大阪線の針中野の近くにある炉辺焼きのふる里さんで初めてこなしました。当時日本酒のことを知らなかったわたくしは一合800円もその酒がしてたので清水から飛び降りるつもりで飲んだら、すっごいすっきりしてるのに味わいもしっかりで、そこの店に一本こーてもうて家でちょびちょびこなしてたら、おやじに知らん間に8割方とられてました。それぐらい美味いですよ。
拝一刀! (2006年04月11日 11時31分49秒)
日本酒口コミNo.897
上立ち香はほのかに栗の香り。
一口目はアルコール感が気になったが、
杯が進むにつれ気にならなくなった。
しっかりしたボディを持ち、キレもある。
脂の乗った刺身に合う。
口中の余分な脂を洗い流してくれる。
一口目はアルコール感が気になったが、
杯が進むにつれ気にならなくなった。
しっかりしたボディを持ち、キレもある。
脂の乗った刺身に合う。
口中の余分な脂を洗い流してくれる。
all that jazz (2005年05月30日 21時24分43秒)
●雑賀の投票
雑賀が好きな人が 1人 います
雑賀が好きな人
雑賀が好きな人が好きな銘柄
田酒(1) じょっぱり(1) 南部美人(1) 雪の茅舎(1) 水芭蕉(1) 雪氷室 一夜雫(1) 栗駒山(1) 墨廼江(1) 日高見(1) 天寿(1) 天の戸(1) 出羽桜(1) 東光(1) 雅山流(1) 東一(1) 悦凱陣(1) 石鎚(1) 司牡丹(1) 大七(1) 飛露喜(1) 尾瀬の雪どけ(1) 神亀(1) 七賢(1) 春鶯囀(1) 信州亀齢(1) 八海山(1) 天狗舞(1) 手取川(1) 黒龍(1) 梵(1) 三千盛(1) 磯自慢(1) 開運(1) 醸し人九平次(1) 秋鹿(1) 菊正宗(1) 福寿(1) 小鼓(1) 羅生門(1) 五橋(1) 獺祭(1) 酒一筋(1) 華鳩(1) 黒帯(1) 郷乃誉(1) くどき上手(1) 雨後の月(1) 七本鎗(1) 雁木(1) 五凜(1) 車坂(1) 伯楽星(1) 綿屋(1) 不動(1) 写楽(冩楽)(1) 戦勝政宗(1) Ohmine(1)
雑賀の蔵元 | |
---|---|
酒蔵情報 |
九重雑賀 |
銘柄一覧 | 九重雑賀の銘柄一覧雑賀孫市錦郷廣川雑賀 |
酒蔵紹介 | 1908年(明治41年)食酢の製造販売を創業 1934年(昭和9年)日本酒製造部門『雜賀豊太郎商店』を創業 2006年(平成18年)5月『株式会社九重雜賀』に社名変更 |