●三諸杉(みむろ杉)の銘柄情報
三諸杉の銘柄情報 | |
---|---|
銘柄情報 | 三諸杉 |
●三諸杉(みむろ杉)の写真投稿
三諸杉(みむろ杉)の口コミ
日本酒口コミNo.8130
含むと仄かなガス感が心地良くジュワリ、
キュンと締まるリンゴを感じる酸がアタック、
バナナ的な香味が余韻までエスコート。
キレが良くシャープに仕上げているので、
これぞみむろ杉の夏純という感じです。
キュンと締まるリンゴを感じる酸がアタック、
バナナ的な香味が余韻までエスコート。
キレが良くシャープに仕上げているので、
これぞみむろ杉の夏純という感じです。
ひなちゃん (2024年11月27日 20時44分56秒)
日本酒口コミNo.7951
みむろ杉の無濾過生原酒おりがらみは初めて飲みます。
注ぐと見るからに元気な活性、思ったより多めのオリ。
含むと見た目通りのシュワシュワとした、かなり元気な発泡が舌の上で弾け飛びます。次いでガス感と共にバナナの甘み、シュワ感は大分まろやかに。発泡感はかなり強めであるものの、この厚みのある甘みが余韻のドライ感を感じさせず、みむろ杉らしさを際立たせてますね。旨いです。
注ぐと見るからに元気な活性、思ったより多めのオリ。
含むと見た目通りのシュワシュワとした、かなり元気な発泡が舌の上で弾け飛びます。次いでガス感と共にバナナの甘み、シュワ感は大分まろやかに。発泡感はかなり強めであるものの、この厚みのある甘みが余韻のドライ感を感じさせず、みむろ杉らしさを際立たせてますね。旨いです。
ひなちゃん (2023年12月03日 21時55分41秒)
日本酒口コミNo.7904

海の男 (2023年10月01日 19時34分26秒)
日本酒口コミNo.7867
含むとシュワリとマスカット、しっかりと味わうと奥底にはバナナのような濃厚な甘味。
ライトな味わいですが、しっかりと存在感がある。
これぞみむろ杉のアイデンティティと言わんばかりの味わい。旨いっす!
ライトな味わいですが、しっかりと存在感がある。
これぞみむろ杉のアイデンティティと言わんばかりの味わい。旨いっす!
ひなちゃん (2023年07月10日 21時51分22秒)
日本酒口コミNo.7800
注ぐと細かい微発泡、オリもしっかりとある。
含むと発泡は弾けるように爽やかさを演出し、
オリの甘みとガス感由来のやや苦。
余韻はその苦味を感じつつヒケます。
みむろ杉のイメージにしては思ったよりドライ。
きゅん、とイメージではないような(笑)
含むと発泡は弾けるように爽やかさを演出し、
オリの甘みとガス感由来のやや苦。
余韻はその苦味を感じつつヒケます。
みむろ杉のイメージにしては思ったよりドライ。
きゅん、とイメージではないような(笑)
ひなちゃん (2023年03月05日 18時54分12秒)
日本酒口コミNo.7564
13度の為、スッキリとした仕上がりだが、仄かなガス感と果実的酸が下支えしている為、飲み飽きしないようなインパクトを持って余韻まで導かれる。ぶどうを食べた時のようなニュアンス。ディオアビータとは「神宿る」の意味とのこと。
ひなちゃん (2022年01月09日 19時17分17秒)
日本酒口コミNo.7218

海の男 (2020年05月29日 20時51分29秒)
日本酒口コミNo.7216
海の男 (2020年05月20日 20時40分13秒)
日本酒口コミNo.7103
海の男 (2019年11月15日 19時31分36秒)
日本酒口コミNo.7064
ducky (2019年10月04日 15時48分33秒)
日本酒口コミNo.6644
兵庫県産の特Aランクの山田錦を贅沢に使用したリッチな純米吟醸酒です。 フレッシュ感はありますが、薫りは弱いです。口当たりは瑞々しく柔らかいですが、シャープ感のある綺麗な酸味。 スッキリした旨み、 飲み心地の良さがありますが物足りない感じが、今一つのバランス仕上がりのお酒です。 原料米:山田錦 精米歩合:60% 日本酒度:±0酸度:1.8 アルコール度:1
ライジン (2018年03月02日 23時40分10秒)
●三諸杉(みむろ杉)の投票
三諸杉(みむろ杉)が好きな人が 3人 います
三諸杉(みむろ杉)が好きな人が好きな銘柄
蔵王(2) 宮寒梅(2) 仙禽(2) 鍋島(2) 東一(2) 伯楽星(2) 醸し人九平次(2) 楯野川(2) 林(1) まんさくの花(1) 呉春(1) 創家 大坂屋(1) 大江山(1) 竹葉(1) 恵信(1) 吉田蔵(1) 山頭火(1) 幻の瀧(1) 千曲錦(1) 日本盛(1) 春日山 天と地(1) きた美人(1) 幸姫(1) 成政(1) 今西(1) 越の魂(1) 横山五十(1) 越乃桂(1) 秩父小次郎(1) 富士山(1) 作(1) 千代田蔵(1) 臥龍梅(1) 千利休(1) 花雪(1) 七歩蛇 (1) 能登誉(1) 聖徳(1) 赤野(1) 関山(1) 越乃寒梅(1) 楽々鶴(1) 久保田(1) 謙信(1) 大黒正宗(1) 梅一輪(1) 天山(1) 雪の茅舎(1) 春山(1) 阪神タイガース(1) 越乃雪蔵(1) 緒方洪庵(1) 国稀(1) 白隠正宗(1) 男山(北海道)(1) 湊屋藤助(1) 白川郷(1) 大雪乃蔵(1) 妙義山(1) 半蔵(1) キンシ正宗(1) 鳳鳴(1) 黒松白鹿(1) 一滴入魂(1) 鳥海山(1) 白神伝説(1) 英君(1) 泰斗(1) 播州錦(1) 湘南(1) 寒菊(1) 洗心(1) 雨後の月(1) 朱盃(1) 七賢(1) 越乃白雁(1) 正雪(1) 富士正(1) 美冨久(1) 水尾(1) 御代菊(1) 十四代(1) 出羽桜(1) 武甲正宗(1) 瀧鯉(1) 龍神(1) 鶴と福(1) 福正宗(1) 磐城壽(1) 禱と稔(1) 人気一(1) 田从(1) 花陽浴(1) 佐久乃花(1) 上善如水(1) 麓井(1) 谷泉(1) 三日踊(1) 華鳩(1) 白鷺の城(1)
「三諸杉 今西酒造 奈良県」で商品検索した結果
Error:too_many_requests: number of allowed requests has been exceeded for this API. please try again soon.
「三諸杉 今西酒造 奈良県」を楽天で探す

「三諸杉 今西酒造 奈良県」をAmazonで探す
三諸杉の蔵元 | |
---|---|
酒蔵情報 |
今西酒造 |
銘柄一覧 | 今西酒造の銘柄一覧今西鬼ごのみ三諸杉(みむろ杉)阿吽 |
酒蔵紹介 | 1660年(万治3年)創業 |