トップページ > 三重の日本酒 > 大田酒造 > 花芽実

花芽実の銘柄情報

花芽実 を楽天市場で探す
花芽実の銘柄情報
銘柄情報

花芽実かがみ

2023年に新しく立ち上げた銘柄。酒銘には、花芽のように芽吹いた想いを実らせるという意味が込められています。

写真1枚    口コミ5件

花芽実の写真投稿

ログインすると写真投稿ボタンが表示されます

花芽実の口コミ

日本酒口コミNo.7967

冷やで飲むが軽めのフルーティーな香りがする。「メロンのような香り」と裏のラベルにも他の人の書き込みでもあったが、口に含んだ時の個人的な感想はイチゴに近い。糖度は9.9%で辛口の部類だがうまさが強いので甘く感じる。酸味はあまり感じられない。渋みが少し残る。うま辛口で好みの味です。
海の男 (2024年01月03日 19時45分02秒)

日本酒口コミNo.7931

含むと落ち着きのあるタッチ、どちらかというと甘みは削ぎ落とされて旨味と酸が備えられています。
温度帯が上がると甘みも顔を出しますが、割とスッキリとした中に酸がある印象。
西の酒ですが、このスッキリ感は魚介を中心としたアテに合いそう。来年も追いかけますよ、花芽実。
ひなちゃん (2023年11月04日 20時40分45秒)

日本酒口コミNo.7886

この1年で飲んだニューフェイス銘柄でダントツ1位の花芽実、純米大吟醸スペックを見かけたので迷わず購入。
純米大吟醸のせいか、他のスペックよりかなり華やか。
含み香も鼻からバンバン抜けます。
味わいはメロン。余韻はドライに収斂。
味わいが力強いのでアテが欲しいですね。
生ハムなんかが合いそう。
ちなみにタイトルは見切れましたが、最後はCosmos。
ひなちゃん (2023年08月25日 20時22分45秒)

日本酒口コミNo.7854

前回のにごり生原酒が秀逸でしたので期待を込めて購入。
含むとみずみずしいタッチ、次いでメロンの甘味、
米の甘味旨味もしっかりある。
ヒケは爽やかな含み香を伴ってキレ良くフィニッシュ。
これはめっちゃ旨い!
裏ラベルに書いてある口上が好きです。
「乾杯はキュッと冷やしてグラスで最高のひと口を。おしゃべりが盛り上がるとともに、温度変化していく味わいもお楽しみください。」
近年飲んだ新銘柄の中でも5本の指に入る。
当面、追いかけていきます。
ひなちゃん (2023年06月11日 20時31分00秒)

日本酒口コミNo.7821

行きつけの酒屋さんに見慣れない銘柄が。
聞いてみると半蔵を醸す大田酒造さんの新銘柄とのこと。
開栓注意の札がありましたが、穏やかな開栓。
含むと若々しいガス感とオリの甘味、奥底にはバナナを感じます。甘味と旨味、苦味のバランスが良いですね。
余韻の苦味が色々なアテに寄り添いますね。
旨いっす。初めて飲みましたがちょっと注目。
ひなちゃん (2023年04月25日 21時13分17秒)

花芽実の投票

花芽実の投票
良い評価項目悪い
0味、良い評価味、悪い評価1
0香り、良い評価香り香り、悪い評価1
0濃さ、良い評価濃さ濃さ、悪い評価1
0価格、良い評価価格価格、悪い評価1
0デザイン、良い評価デザインデザイン、悪い評価1

※評価投票は1つの銘柄につき1人1回までです。
※不正な投票は、一定時間経過後に是正されます。

花芽実が好きな人

現在のところ、花芽実を好きな銘柄に指定しているメンバーはありません。

ログインすると好きな銘柄に加えるボタンが表示されます

「花芽実 大田酒造」で商品検索した結果

Error:too_many_requests: number of allowed requests has been exceeded for this API. please try again soon. 「花芽実 大田酒造」を楽天で探す
「花芽実 大田酒造」をYahoo!で探す
「花芽実 大田酒造」をAmazonで探す

花芽実の商品をさらに見る

花芽実の蔵元
酒蔵情報

大田酒造おおたしゅぞう

〒518-0121
三重県 伊賀市 上之庄1365-1

TEL 0595-21-4709  FAX 0595-21-9686

https://www.hanzo-sake.com/

[地図]  ※このエリアの銘柄

銘柄一覧
大田酒造の銘柄一覧
東海白鷺とうかいしらさぎ大田おおた久寿屋 徳兵衛くずや とくべえ久寿徳くずとく半蔵はんぞう初空初空花芽実かがみ
酒蔵紹介1892年(明治25年)創業
1989年(平成元年)設立

花芽実が好きな人におすすめ

楽天で探す
楽天市場