●川鶴の銘柄情報
川鶴の銘柄情報 | |
---|---|
銘柄情報 | 川鶴 |
●川鶴の写真投稿
川鶴の口コミ
日本酒口コミNo.8077

海の男 (2024年07月17日 19時20分47秒)
日本酒口コミNo.7449
海の男 (2021年06月08日 19時48分20秒)
日本酒口コミNo.7036
粘質感ありながらも滑らかな舌触り、
パイナップル様な果実的香味がムンと蒸れたように。
余韻はそのふくよかな香味とコクを感じます。
和風なものより、洋風なアテが良さそう。
今宵はナッツ系と合わせましたが、
なかなかイケます。
パイナップル様な果実的香味がムンと蒸れたように。
余韻はそのふくよかな香味とコクを感じます。
和風なものより、洋風なアテが良さそう。
今宵はナッツ系と合わせましたが、
なかなかイケます。
ひなちゃん (2019年09月02日 22時07分12秒)
日本酒口コミNo.6382
キュッと引き締まるレモン様の香味、仄かに甘味もありますが、
酸もピリッと添えられて更にタイトな引き締まりを感じます。
もずく酢やカツオのタタキなどさっぱりしたアテと合いそうです。
食が進み、場が和む酒ですね。
酸もピリッと添えられて更にタイトな引き締まりを感じます。
もずく酢やカツオのタタキなどさっぱりしたアテと合いそうです。
食が進み、場が和む酒ですね。
ひなちゃん (2017年04月19日 21時17分13秒)
日本酒口コミNo.6342
川鶴 特別純米 Wisdom 限定生原酒 山田/オオセト・50/55 28BY
仄かにフレッシュな新酒の麹華、香りは穏やか。
キュッとタイトな口当たり、開け立ては微かにガス感も。
ギュッと詰まった味わい、酸がしっかり旨みもあり。
でも重厚感は控えめ。キレよく後口さっぱり。
派手さはないけど、滋味溢れる味わいでこの安定感は素晴らしいですね。
川鶴は今年から体制が変わって、これからも注目です!
仄かにフレッシュな新酒の麹華、香りは穏やか。
キュッとタイトな口当たり、開け立ては微かにガス感も。
ギュッと詰まった味わい、酸がしっかり旨みもあり。
でも重厚感は控えめ。キレよく後口さっぱり。
派手さはないけど、滋味溢れる味わいでこの安定感は素晴らしいですね。
川鶴は今年から体制が変わって、これからも注目です!
富牟谷欠 (2017年03月09日 20時34分56秒)
日本酒口コミNo.6226
吉祥寺にある「スタンド酛(もと)」で飲みました。
一杯目と云うことで、オススメされるままにに飲んだところ、めっちゃ飲みやすい!
今まで飲んだ中では「出羽桜 大吟醸 万禮」に近い。
恐らく、合わない人も居ると思いますが、限りなく「水」に近いです。
勿論、単なる「水」ではありません。「甘露」ってヤツです。
「出羽桜 大吟醸 万禮」とは値段がそもそも違うので、記憶との比較ですがあらゆる面で劣りますし、後味はアルコールが少し残る(にしてもスッと消えます)ので、一杯目や女性には宜しいのではないでしょうか?
一杯目と云うことで、オススメされるままにに飲んだところ、めっちゃ飲みやすい!
今まで飲んだ中では「出羽桜 大吟醸 万禮」に近い。
恐らく、合わない人も居ると思いますが、限りなく「水」に近いです。
勿論、単なる「水」ではありません。「甘露」ってヤツです。
「出羽桜 大吟醸 万禮」とは値段がそもそも違うので、記憶との比較ですがあらゆる面で劣りますし、後味はアルコールが少し残る(にしてもスッと消えます)ので、一杯目や女性には宜しいのではないでしょうか?
王子 (2016年11月22日 17時35分39秒)
日本酒口コミNo.6184
川鶴 封切旬酒 初秋あがり 雄町60 純米吟醸無濾過生原酒 27BY
ごく穏やかな香り、仄かな果実感にほんのり穀物感。
爽やかな酸、しっかりした飲み口、ギュッと凝縮感。
セミドライで程よく濃く、バランスの取れた味わい。
うまみたっぷりな味わいがしゅっとキレて、後口さっぱり。
ひやおろし系だけど生原酒。バランスが良く、満足感が素晴らしいです。
ちょっと“ムツゴイ”味わいのアテにぴったりですね。
ごく穏やかな香り、仄かな果実感にほんのり穀物感。
爽やかな酸、しっかりした飲み口、ギュッと凝縮感。
セミドライで程よく濃く、バランスの取れた味わい。
うまみたっぷりな味わいがしゅっとキレて、後口さっぱり。
ひやおろし系だけど生原酒。バランスが良く、満足感が素晴らしいです。
ちょっと“ムツゴイ”味わいのアテにぴったりですね。
富牟谷欠 (2016年10月12日 21時06分34秒)
日本酒口コミNo.5368

左党 (2015年01月15日 02時49分11秒)
日本酒口コミNo.3352
かなりとろとろしています。香りは低く、甘味と酸味が味の中心です。甘味と酸味は、濁りの部分にある果実や酒糟の風味と混じり合って消えていきます。後口はクリームチーズの様。
三日酔い (2010年01月03日 22時22分36秒)
●川鶴の投票
川鶴が好きな人が 9人 います
川鶴が好きな人が好きな銘柄
鍋島(5) 風の森(4) 獺祭(3) 朝日山(3) 謙信(3) 仙禽(3) 紀土 KID(3) 篠峯(3) 新政(3) 梅乃宿(3) 醸し人九平次(3) くどき上手(3) 大倉(3) 高砂(静岡県)(3) 都美人(3) 久保田(3) 亀齢(広島県)(3) 亀泉(3) 飛良泉(2) 秋鹿(2) 琥泉(2) 黒牛(2) 真澄(2) 満寿泉(2) 巌(2) 浦霞(2) 写楽(冩楽)(2) 房島屋(2) 長陽福娘(2) 山間(2) 司牡丹(2) 千鳥正宗(2) 木曽路(2) 雪の茅舎(2) 鶴齢(2) 明鏡止水(2) 亀萬(2) 越乃寒梅(2) 出雲富士(2) 屋守(2) 十四代(2) 出羽桜(2) 八海山(2) 五橋(2) 春鹿(2) 田酒(2) 天狗舞(2) 北安大國(2) 萩乃露(2) 〆張鶴(2) 安芸虎(2) 遊穂(2) 一本義(2) 華鳩(2) 高千代(2) 蒼天伝(2) 緑川(2) 名倉山(2) 花垣(2) 越乃景虎(2) 秀よし(2) 水芭蕉(2) 早瀬浦(2) 越後鶴亀(2) 酔鯨(2) 鷹勇(2) 仙介(2) 李白(2) 南(2) 飛露喜(2) 楯野川(2) 若戎(2) 嘉美心(2) よこやま(2) 美丈夫(2) 米鶴(2) 玉乃光(2) 賀茂金秀(2) こんな夜に…(2) 呉春(2) 臥龍梅(2) 横山五十(2) 文佳人(2) 花巴(2) 雁木(2) 大黒正宗(2) 常きげん(2) 帰山(2) 大那(2) 一ノ蔵(2) 車坂(2) 大山(2) 磐城壽(2) 開運(2) 越乃雪椿(1) 白鷺の城(1) 四季咲(1) 鳳鳴(1) 富士山(1) 国権(1)
「川鶴 川鶴酒造」で商品検索した結果
Error:too_many_requests: number of allowed requests has been exceeded for this API. please try again soon.
「川鶴 川鶴酒造」を楽天で探す

「川鶴 川鶴酒造」をAmazonで探す
川鶴の蔵元 | |
---|---|
酒蔵情報 |
川鶴酒造 |
銘柄一覧 | 川鶴酒造の銘柄一覧大瀬戸琴弾正宗美酒和楽讃美川鶴 |
酒蔵紹介 | 1891年(明治24年)創業 |