●杉並木の銘柄情報
杉並木の銘柄情報 | |
---|---|
銘柄情報 | 杉並木 |
●杉並木の写真投稿
杉並木の口コミ
日本酒口コミNo.8074
「道の駅にしかた」限定だそうです。たまたま立ち寄った時にしっかりと冷蔵庫に入っていたので買ってみた。
きっちり冷やして飲んでみるとありきたりな吟醸香が出張るということなく甘味旨味がドンとくる濃い口の味わいでした。氷を一つ入れてみましたが大変しっかりとしたお酒で、びくともしない酒でした。食中食後に和菓子でも食べつつゆっくり味わうのも一つかと感じました。
きっちり冷やして飲んでみるとありきたりな吟醸香が出張るということなく甘味旨味がドンとくる濃い口の味わいでした。氷を一つ入れてみましたが大変しっかりとしたお酒で、びくともしない酒でした。食中食後に和菓子でも食べつつゆっくり味わうのも一つかと感じました。
こけこっこ (2024年07月11日 09時04分11秒)
日本酒口コミNo.4975

栃木市北部(西方町)にある飯沼銘醸。水系は、思川水系である。
一般的には『姿』の蔵元と言ったほうが、解り易いかもしれない。
さて今宵は、スタンダードな「杉並木・純米」をセレクト。
柔らかな口当たり、口に含むと微かであるが、メロンの風味を感じる。
酸も少なめ、苦味無し旨口のお酒である。佐野の「開華」が香の旨口なら
「杉並木」は、米の旨味を感じるお酒である。酒盗と合わせて楽しみたい。
しもつけびと (2014年03月16日 00時29分29秒)
日本酒口コミNo.4197
いかにも吟醸酒、というような
鮮烈な吟醸香はありませんが、
優しいメロン系の香りが
ほのかにします。
さっぱりした飲みやすいお酒です。
鮮烈な吟醸香はありませんが、
優しいメロン系の香りが
ほのかにします。
さっぱりした飲みやすいお酒です。
バックマイ (2012年03月05日 09時59分06秒)
●杉並木の投票
杉並木が好きな人が 1人 います
杉並木が好きな人
杉並木が好きな人が好きな銘柄
杉並木の蔵元 | |
---|---|
酒蔵情報 |
飯沼銘醸 |
銘柄一覧 | 飯沼銘醸の銘柄一覧SG姿杉並木壬生 |
酒蔵紹介 | 1811年(文化8年)創業 |