●飲食店の口コミ一覧
飲食店の口コミ一覧
赤鬼 (東京都)
赤鬼に行ったならば、十四代赤鬼プライベートブランドを飲むべきでしょう。
そのほか、亀泉限定にごりなどもお薦め。
というか、お薦めの酒多すぎ。
東京の日本酒のメッカの1つです。
もうちょっと料理がウマけりゃ言うことなし。

ごえも~ん (2009年03月01日 21時50分04秒)
鳥みき (神奈川県)
鳥みきは、鰻の蒲焼と焼鳥がお薦めの店です。
日本酒も、神奈川の地酒を中心に、全国各地の銘酒がそろってます。
リーズナブルかつ旨い肴に旨い酒、まったく申し分なし。

ごえも~ん (2009年03月01日 21時32分44秒)
一心 (宮城県)
言わずと知れた東日本ナンバーワンとの呼び声高いお店! 初めて行ったときは緊張しましたけどね(笑) とにかくメニュー見て楽しみながら迷いながらお酒が飲めるお店。 迷たときは店員任せで新しい発見もありました。 お酒の品揃えもナンバーワン! 仙台の日本酒メインと唱ってはおりますが・・・全国のうまい酒がここに集結。 カウンターから覗ける冷蔵庫もイイ肴になります。
言わずと知れた東日本ナンバーワンとの呼び声高いお店! 初めて行ったときは緊張しましたけどね(笑) とにかくメニュー見て楽しみながら迷いながらお酒が飲めるお店。 迷たときは店員任せで新しい発見もありました。 お酒の品揃えもナンバーワン! 仙台の日本酒メインと唱ってはおりますが・・・全国のうまい酒がここに集結。 カウンターから覗ける冷蔵庫もイイ肴になります。
マッチョスナフキン (2009年02月06日 03時01分47秒)
吟醸酒房 油長 (京都府)
伏見商店街の酒屋です。
酒屋なのだけど、カウンターがあって、日本酒や、ワインを有料安価に試飲させてくれます。
結構便利。

ごえも~ん (2008年12月29日 21時07分49秒)
日本酒Bar けらもす (京都府)
料理に期待してはいけません。
酒は用意されるので、つまみは、勝手に持ち込んで良しとか言ってくれます。
祇園にありえない敷居の低さです。
大阪の杜氏屋系?といっていいのかしら?

ごえも~ん (2008年12月29日 21時05分01秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?