●静岡の蔵元
静岡の蔵元 | |
---|---|
蔵元名 | 銘柄名 |
高嶋酒造 たかしましゅぞう | 白隠正宗 はくいんまさむね |
万大醸造 ばんだいじょうぞう | 大沢里 おおそうり 豊楽ほうらく 下田美人しもだびじん 天城隧道あまぎずいどう 脇田屋わきたや あらばしりあらばしり 萬燿ばんよう 鶴生かくせい 伊豆の里いずのさと 江川酒えがわざけ |
根上酒造店 ねがみしゅぞうてん | 金明 きんめい |
富士高砂酒造 ふじたかさごしゅぞう | 琉の扇 りゅうのおうぎ 高砂(静岡県)たかさご 下田黎明しもだれいめい 裏高砂うらたかさご 駿州中屋すんしゅうなかや |
富士正酒造 ふじまさしゅぞう | 富士正 ふじまさ 千代の峯ちよのみね |
牧野酒造(静岡県) まきのしゅぞう | 白糸(静岡県) しらいと 富士山ふじさん |
富士錦酒造 ふじにしきしゅぞう | 下田富士 しもだふじ あたみあたみ 富士錦ふじにしき |
君盃酒造 くんぱいしゅぞう | 君盃 くんぱい |
静岡平喜酒造 しずおかひらきしゅぞう | 喜平(静岡県) きへい |
多々良酒造場 たたらしゅぞうじょう | 享和東鶴 きょうわあずまづる |
初亀醸造 はつかめじょぞう | 初亀 はつかめ |
満寿一酒造 ますいちしゅぞう | 満寿一 ますいち |
英君酒造 えいくんしゅぞう | 英君 えいくん |
神沢川酒造場 かんざわがわしゅぞうじょう | 正雪 しょうせつ 呂ろ 天満月あまみつき |
萩錦酒造 はぎにしきしゅぞう | 萩錦 はぎにしき |
駿河酒造場 するがしゅぞうじょう | 曽我鶴 そがつる 忠正ちゅうまさ 鞠子の宿まりこのしゅく 道草吉宗みちくさよしむね 天虹てんこう 萩の蔵はぎのくら |
三和酒造 さんわしゅぞう | 羽衣の舞 はごろものまい 臥龍梅がりゅうばい 静ごころしずごころ |
磯自慢酒造 いそじまんしゅぞう | 磯自慢 いそじまん |
杉井酒造 すぎいしゅぞう | 杉錦 すぎにしき |
青島酒造 あおしましゅぞう | 喜久酔 きくよい |
岩本酒造 いわもとしゅぞう | 士魂 しこん 松若緑まつわかみどり |
志太泉酒造 しだいずみしゅぞう | 身上起 しんしょうおこし 志太泉しだいずみ シダ シードルしだ しーどる |
大村屋酒造場 おおむらやしゅぞうじょう | おんな泣かせ おんななかせ 鬼乙女おにおとめ 若竹わかたけ |
浜松酒造 はままつしゅぞう | 出世城 しゅっせじょう 浜名桜はまなざくら Ten-Tekiてんてき |
花の舞酒造 はなのまいしゅぞう | 花の舞 はなのまい ちょびっと乾杯ちょびっとかんぱい Abysseアビス |
国香酒造 こっこうしゅぞう | 国香 こっこう |
山中酒造 やまなかしゅぞう | 葵天下 あおいてんか |
土井酒造場 どいしゅぞうじょう | 熊鯨 くまくじら 開運かいうん 遠州灘えんしゅうなだ 高天神たかてんじん 御日待家おひまちや あさば一万石あさばいちまんごく |
石川酒造(静岡県) いしかわしゅぞう | 鷹松 たかまつ |
千寿酒造 せんじゅしゅぞう | 今の浦 いまのうら 千寿(静岡県)せんじゅ |
森本酒造(静岡県) もりもとしゅぞう | H.森本 もりもと 小夜衣さよごろも |
白松酒造 しらまつしゅぞう | 松若 まつわか |