トップページ > 日本酒ワード解説 > 並行複醗酵(へいこうふくはっこう)

並行複醗酵(へいこうふくはっこう)

並行複発酵(へいこうふくはっこう)とは、米のデンプンが糖分に分解される糖化と、その糖分がアルコールへと分解されるアルコール発酵が、同じタンクの中で同時進行で進められることです。

並行複発酵による酒造りは日本酒造りの大きな特徴であり、世界的にも類を見ない醸造方法です。

例えば、同じ醸造酒でもワインは、原料のブドウに最初から含まれる糖分をアルコール発酵させる単発酵(たんはっこう)です。

また、ビールは、原料の麦を糖化させる工程と、その糖分をアルコール発酵させる工程を別々に行う単行複発酵(たんこうふくはっこう)です。

multiple parallel fermentation