トップページ > 都道府県別日本酒ランキング > 兵庫の日本酒ランキング

兵庫の日本酒ランキング

兵庫の日本酒ランキング(スコア)

兵庫県
1 位

剣菱けんびし

良い評価 2170    悪い評価 665
剣菱酒造
兵庫県 神戸市東灘区
口コミ PICK UP
赤穂浪士で有名になっていますが、彼らが飲んだ酒は純米酒です。 今、この蔵元の純米酒は年に一回販売される純米古酒だけで、一升瓶5000円もします。 他の蔵元なら純米大吟醸酒が買えますよ。 高過ぎて買えません。 他は全て本醸造酒です。 甘ったるく、ベタベタした味です。 アル添酒は、頭が痛くなり、飲み過ぎるとゲロを吐きます。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
兵庫県
2 位

龍力たつりき

良い評価 1430    悪い評価 569
本田商店
兵庫県 姫路市網干区
口コミ PICK UP
まず、ひやで。ほんのり燻蒸香、太すぎないほどよいうまさ。
燗にすると燻蒸のクセは和らぐような。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
兵庫県
3 位

小鼓こつづみ

良い評価 2015    悪い評価 385
西山酒造場
兵庫県 丹波市
口コミ PICK UP
純米吟醸無濾過生原酒 アルコール度数17度 五百万石58% 10月に製品化
スペックだけでも、想像が出来るように搾りたての純米新酒ですので飲めばスッキリとした味で思わず笑ってしまう感じです。
生酒ですが、微炭酸では無いのですが清涼感が有って、コメの味わいを楽しみたい方は熟成タイプの製品が良いとは思いますが限定酒なのでこの季節にいちはやく「搾りたて」を堪能したい方にはオススメです。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
兵庫県
4 位

富久錦ふくにしき

良い評価 820    悪い評価 443
富久錦
兵庫県 加西市
口コミ PICK UP
ここは全国的にも珍しい(私の記憶が正しければ全国で2件のみ)純米酒のみを醸している蔵です。
蔵に行ってみればわかりますが純米酒にこだわる情熱を感じます。すべてのお酒について言えることは膨らみのあるお酒だと。大吟醸でさえしっかりとした旨みが口の中に広がります。
興味を持たれた方はhttp://www.fukunishiki.co.jp/でこだわりと情熱を感じてください。
また併設された《ふく蔵》というショップ+飲食店がありスタッフもとても感じが良いので一度足を運ばれたらどうでしょうか。http://www.299.jp/
Amazon 楽天市場 Yahoo!
兵庫県
5 位

白鶴はくつる

良い評価 440    悪い評価 255
白鶴酒造
兵庫県 神戸市東灘区
口コミ PICK UP

以前呑んでみた感想。
言わずと知れた『まる』の純米。
純米酒としての『まる』に興味がありました。

で、…。

何と言うか、後味がもっとすっきりするといいかなと。
変に舌に残る感じ。
まろやか、というよりかなり甘い。
+10くらいの日本酒度の方が、このお酒は呑めそう。

900mlで800円ちょっと。
安さを考えれば、これでいい…のか?

『まる』ファンの方は多くいらっしゃるのでしょうが…。

これを呑んで、「日本酒はこういうもの」と
思う人がいたら、ちょっと首をかしげたくなる。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
兵庫県
6 位

菊正宗きくまさむね

良い評価 605    悪い評価 303
菊正宗酒造
兵庫県 神戸市東灘区
口コミ PICK UP
何でもよかったのだが菊正の純米が目に入ったので買ってみた。
冷やしてと書いてあったので冷やして飲んでみたら、ありゃ、
吟醸香が漂う。おやおやと思い飲んだが一瞬にして味がだれてきて
暖まるにつれて変な匂いがしてきた。最後は臭すぎ。
説明書きに「大吟醸ではありません」と記載しているが
そもそも精米は70。吟醸造りではない。香りに自信があってそのような記載なんでしょうけどね。

大吟醸=良い香りではないと思う。

私的に菊正は普通酒クラスが安心して飲める。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
兵庫県
7 位

奥播磨おくはりま

良い評価 680    悪い評価 145
下村酒造店
兵庫県 姫路市
口コミ PICK UP
久々の投稿です。というのも、いろいろな酒を飲んでるとどれも同じ様な味に思えて面倒になったから。でも、奥播磨はよかった。熱燗にして飲みましたが美味かった。酸味が柑橘類を思わせる。いろいろな酒を買って飲みましたが、これからは冷やは九平次、燗はこれに決めよかな。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
兵庫県
8 位

沢の鶴さわのつる

良い評価 409    悪い評価 281
沢の鶴
兵庫県 神戸市灘区
口コミ PICK UP
呑み比べセットの二本目。300ml。
スッキリしています。かすかに
クリームチーズのような香り。
冷やで飲みきってしまいましたが、
なかなかのもの。
冬季限定と書いてあるので、
呑んでみる価値はあると思います。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
兵庫県
9 位

黒松白鹿くろまつはくしか

良い評価 283    悪い評価 193
辰馬本家酒造
兵庫県 西宮市
口コミ PICK UP
ここでの評価はあまり芳しくないようですが、美味しかったと思います。後味がすっきりしない印象はありますが、口に含んだときの旨みがあって、飲みやすいです。
名前が「山田錦」ですが、そこまで使用米をアピールされるのはいい気はしないですね。それに精白が70%なら、わざわざ高価な山田錦を使っても、他の米と比べてほとんど差は出ないと思います。美味い不味いではなく、山田錦独特の風味があって、それを求める人もいるのでしょうか。私には米による違いはわかりません・・・
Amazon 楽天市場 Yahoo!
兵庫県
10 位

竹泉ちくせん

良い評価 319    悪い評価 52
田治米
兵庫県 朝来市
口コミ PICK UP
東京から大阪に転勤して千葉から兵庫に転居しました。
WEBで探して今津の山崎酒店を訪ね、蒲田の店以来2度目の竹泉に出会いました。味、香り、コク、ともに最高です。山田と五百のブレンドが技術なのかな?とにかく気に入りました。関西最高です!


Amazon 楽天市場 Yahoo!

都道府県別日本酒ランキング

北海道  青森  岩手  秋田  宮城  山形  福島
栃木  群馬  茨城  埼玉  千葉  東京  神奈川
山梨  新潟  長野  富山  石川  福井
静岡  岐阜  愛知  三重
滋賀  京都  奈良  大阪  兵庫  和歌山
岡山  広島  鳥取  島根  山口
香川  愛媛  徳島  高知
福岡  佐賀  長崎  大分  熊本  宮崎  鹿児島  沖縄

※上記は独自の計算式で算出された兵庫県の日本酒ランキングです。